ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

    港南区日野3丁目と4丁目の境目(日野3-3付近)に車道の真ん中に電柱が立っています。なぜ邪魔な車道の真ん中にあるのか?端に移動させたりしないのか事故は起きていないのか気になります。

    ねこみくさん

    上大岡の赤い風船(アカフー)の名前の由来や歴史を知りたい!

    たっくまんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • ノンちゃんのパパさんのページ

  • ノンちゃんのパパさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2015/06/29かつて漁師町だった、古きよき姿を残す「浜マーケット」の盛衰とは?
  • ノンちゃんのパパさんが投稿したキニナル

  • 27

    グルメサイトでチェックしたら、中華街の名物店「徳記」と「桃源邨」が閉店となっていた。さらに検索を続けると、どうも両店共再オープンしたらしい。前のお店との関係(メニューの引継ぎ、味の引き継ぎなど)はどうなのでしょう。気になります。

    2019.05.23 AM10:43

  • 35

    市営103系統バス(横浜駅行き)の野毛坂のバス停には「当バス停は急坂路のため、運転席を離れての作業は、重大事故の原因となり大変危険ですので、車いすでのご乗車は、ご遠慮くださいますようお願いいたします。」という注意書きが出ています。ほかのバス停にもこの注意書きがあるのでしょうか。公共交通機関としては車いすでも安全に乗れる対策を立てるべきではないのでしょうか。

    2018.12.05 PM12:01

  • 11

    ニュートンが万有引力を発見するきっかけとなったというリンゴの木の子孫が日本にも植えられています。東京大学がケンブリッジ大学から譲り受けたものが全国に配られているようです。身近では洋光台のはまぎんこども宇宙科学館に植えてあります。他にも、子供植物園、横浜市立南中高等学校、サイエンスフロンティア高校などに植わっているそうです。横浜市内(あるいははまれぽの調査範囲)にどれくらいあるのでしょうか。

    2016.04.26 AM9:10

  • 120

    ボトルで頼めば何種類ものおいしいワインを飲める店があるのは知っていますが、何種類ものグラスワインを楽しめる店を教えてください。

    2013.08.17 PM10:11

  • 125

    亡くなった父(大正3年生まれ)が、関東大震災の地震について、「あの夏は、根岸の海で泳ごうとすると、下から水が湧いているのか、水が濁って、モクモクしていた。それまではそんなことはなかった。」と言っていました。そのような経験をお持ちの方、あるいは聞いている方いらっしゃいますか。

    2013.06.21 PM4:43

  • 126

    県立歴史博物館で横浜真葛焼きを見ました。輸出用の焼き物だったようですが、見事な出来に感嘆しました。戦災でなくなるまで窯は庚台にあったそうです。横浜にはこの他にも輸出用の陶磁器を作っているところがあったのではないでしょうか。私の曾祖父は震災まで西戸部で皿の絵付けをやっていたそうです。横浜の輸出用陶磁器の歴史がキニナリます。

    2013.06.20 PM9:09

  • 124

    かつて漁師町だった、古きよき姿を残す「浜マーケット」の盛衰とは?

    昭和30年頃、八幡橋のたもとや浜マーケットの前あたりで、地元の漁師さんたちが、朝河岸、夕河岸といって、取り立ての魚を売っていました。その中に、はぜじゃこという卵を持った小さな魚があり、まとめて天ぷらにして食べた味が忘れられません。根岸、磯子付近の漁師町の盛衰について教えてください。ついでに、今でもハゼじゃこが捕れるところが近くであるでしょうか。

    2013.06.20 PM4:42

  • 123

    私が子供の頃、丸山町の北端(現在の丸山1丁目11付近)と滝頭小学校を結ぶ道は典型的な切り通しを通っていました。今は両側とも削られて面影もありません。また、堀之内から蒔田に抜ける道も、切り通しだといっている人がいました。天神橋から中村橋への掘り割りも切り通しを作って通したということです。横浜市内の切り通しについて(出来れば区ごとに)調べていただけませんか。

    2013.06.17 PM5:30

  • 128

    昭和39年に閉鎖された野毛山児童遊園地はほとんど忘れられています。市立中央図書館で調べてみましたが、児童遊園地に関してはほとんど資料が見つかりませんでした。観覧車、飛行塔、豆汽車は写真が残っているので分かりますが、他にも板(ベニヤ?)で出来た象の頭の上に子供が乗れる(動く?)象といった遊具が室内にあった気がします。どんな遊具がどのように配置されていたのかなど、調べていただけませんか。

    2013.06.16 AM10:01

  • 132

    京浜急行の南太田と井土ケ谷の中間あたりの山側から清水ヶ丘の下を貫いて、どんどん商店街の奥へ抜けるトンネルがあります。狭いトンネルで、通れるのは人と自転車くらいです。結構長いトンネルで歩いて通るのはあまり気持ちのいいものではありません。交通量から考えてなぜあそこにトンネルがあるのか気になります。また現在の交通量、安全性なども気になります。

    2013.06.13 PM4:36

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    次へ

    最後へ