こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
https://hamarepo.com/news/10280.html再始動本当ですか?嬉しいです。応援しています。
coocさん
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
2012/08/01
7月29日(日)ローズホテル横浜で行われた「ヨコハマカクテルコンペティション2012」に訪れていた素敵な方々をご紹介。
いきつけのバーから出場された選手の応援に駆け付けたというお三方撮影時にはすでにほろ酔い状態のご様子で、「最後まで持つかなあ……(苦笑)」とのコメントも。
浴衣でご来場の瀧本さんご夫婦来場者が多い会場の中で、季節感漂う涼しげな装いでした!
「今日この場で知り合ったんです!」という多国籍グループお酒を通じての国際交流も!? とても楽しげなご様子でした。
メディア関係者も多数来場されていました。
左からフリーアナウンサーの鈴木さん、FM戸塚などでもご活躍の小森さん、
一昨年の優勝者である佐藤さん
キリンビール株式会社ブースのみなさん「富士山麓シングルモルト18年」をはじめ、様々なお酒を展示。
ひっきりなしに訪れる来場者の方々に、たくさんのお酒を提供されていました。
株式会社若林洋食器店ブースのみなさん地元横浜を中心にバーテンダー・料理人御用達の食器を展示。実店舗は野毛にて営業中。
NBA(日本バーテンダー協会)ブースのみなさんTシャツなどのグッズを販売。なかなかお目にかかる機会のないNBAグッズにみなさん興味津々のご様子でした。
来場者数が1000名を超え、今年も大盛況のうちに閉会したヨコハマカクテルコンペティション2012。
大会ではカクテルパーティーも行われ、実際に選手がコンペティションに出品したオリジナルカクテルをいただくことがもできたそうです。
そんな華やかな大会の模様は、以下の記事にてお楽しみ下さい。