こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
![]()
東急新横浜線が開通して、綱島駅・新綱島駅の周囲の再開発も進み、街の様子も随分と変わりました。そこで気になるのが、突然の閉鎖と取り壊しになってしまった温泉「東京園」。再開する、という話しはどうなったので...
吉閥さん
![]()
三浦大輔さんが横浜DeNAベイスターズの監督を辞任されました。横浜を愛し、横浜市民からも愛された三浦さんです。現役を引退した時のインタビューがありましたが、監督としての5年間。ファンとともに歩み、戦い...
よこはまうまれさん
![]()
はまれぽ復活おめでとうございます!!とても嬉しいのですが、時世や時流が変わったせいでしょうか、いささかノリや文体が古さを感じます笑 原点回帰、復帰の意味も含め、はまれぽ自身の衰退から復活の経緯がキニナ...
you5bomさん
あなたはどう思う?
アクセスランキング






























2015/06/01
平素ははまれぽ.comをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
2015年5月26日(火)に掲載しました「横浜の歴史遺産を発見! 43年前に廃止となった市電の停留所の標識を追う!」の記事におきまして、内容不十分だったため、本文を訂正させていただきました。
・「はまれぽ調査結果」修正前
標識は好田印房さんの所有物。市電が廃止された際に廃棄されそうになっていたものを記念に譲り受けた。所有者は撤去の予定はないとのこと。
・「はまれぽ調査結果」修正後
標識は市電の停留所に併設されていた市営バスの停留所の標識で、市電が廃止される際に好田印房さんが譲り受けた。撤去の予定はないとのこと。
上記修正に伴い、本文内も修正しております。
今後、このようなことがないよう事実確認を徹底し記事のチェック体制を強化するなど、より一層の注意を払っていく所存です。
このたびは、読者の皆様ならびに、関係者各位に多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後ともはまれぽ.comを宜しくお願い申し上げます。
はまれぽ.com 編集部