こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。
ネギッシーさん
以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。
かちさん
2011/08/09
2011年8月6日(土)、7日(日)の二日間、鶴見区レアールつくの商店街にて行われた「レアールつくの商店街盆踊り大会」に訪れたハマっ子をご紹介。
右:ヒダさん、下:リュウキくん、上:ビオレッタさん
下末吉からきたそうです。
下右から、ひなちゃん、ひなちゃん、うみちゃん、上右から、あいさん、みずさん、パパさん
こちらはご近所から。
宮本くん(左)、阿部さん(右)
宮本くん、撮影に「いいですよ」と言いながらもちょっと恥ずかしそうに一枚(笑)
焼鳥「大名」のみなさん
看板娘のみなさんと、こっそり後ろでキメ顔のおちゃめな大将。
青:ふみやくん、茶:しんのすけくん、白:そうたろうくん、さおりちゃん
近所の友達同士だそうです。
背の順で、ななみちゃん、たつみくん、まなとくん、こはるちゃん、たいしんくん
こちらも友達同士。地域密着のお祭なら子供だけでも安心ですね。
立原さんご一家
地元に住んでいるというご家族。祭りを楽しんでいらっしゃいました。
中田さん親子
娘さんの笑顔がとてもキュートでした。
谷さんご一家
地元から参加のご一家。お祭りを満喫されているようでした。
地元から参加の子どもたち
元気いっぱいのお子さんたち。ご両親と遊びに来られたそうです。
ヒロミさん(左)、ジュンコさん(右)
地元の同級生だというお二人。とても仲良いお二人でした。
ヒロミさん(左)、マサトさん(右)
マサトさんは久々の参加、ヒロミさんは今回初参加とのこと。
レアールつくの商店街盆踊り大会は、周辺の住民の皆さんが毎年楽しみにされているお祭り。
はまれぽも綿あめで出店させていただきましたが、とても楽しいお祭りでした。