ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「相鉄線」でキニナルを検索した結果 294件

  • 44

    サバ さん

    相鉄線から見える横浜駅ビル崩壊場所はどのようになっている?またなぜ倒壊したのか?

    サバ さん2020.04.01 AM10:34


  • 14

    たこ さん

    3月1日に相鉄線沿線魅力発見ツアーなる催しが開催されます。どのような催しかぜひ同行取材をお願いします。見た感じかなりスケジュールがタイトそうです。

    たこ さん2020.02.07 AM3:30


  • 25

    サバ さん

    相鉄線に通勤特急と通勤急行ができて便利だと感じている人は、あと特急が西谷にとまって便利だと感じている人は?

    サバ さん2020.01.27 PM8:07


  • 7

    ティア さん

    相鉄線羽沢方面の区間を走る12000系に初めて乗った時になりますが優先席(3人がけ)のユニバーサルデザインシートになるのですが椎間板ヘルニアの自分でも座りやすくびっくりしました座席の間にあるパーティションも素敵あの座席は今後増えるのか気になります

    ティア さん2020.01.19 PM1:49


  • 112

    ヤング さん

    保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店!住民の暮らしはどうなる!?

    相鉄線、和田町駅近くのスーパーキタムラが1月6日に閉店、マックスバリュ和田町店も1月15日に閉店が決まっています。横浜国大の生徒さんも馴染み深い店舗だと思います。和田町にとっては主要スーパー2店がほぼ同時に閉店との事態に近隣住民や商店街の声などをレポートしてください。

    ヤング さん2020.01.07 AM8:28


  • 12

    狐猫 さん

    相鉄線で、羽沢横浜国大駅に行くのが御得なのは、いずみの線と希望ヶ丘駅から海老名駅までで、二俣川駅や鶴ヶ峰駅などでは横浜駅に出るほうが早くて安くて便利。そしてJR線で同じように考えると、大宮駅までは横浜駅のほうが良さそう。でも、大宮駅から先。川越線の日進駅や川越駅など。高崎線の宮原駅や熊谷駅、本庄駅、高崎駅、前橋駅など。東北線の、土呂駅、久喜駅、栗橋駅、小山駅や宇都宮駅など。では羽沢駅が便利みたい。

    狐猫 さん2019.12.22 PM10:05


  • 16

    シウマイ さん

    相鉄線の廃車車両「2100系」の運転台が港北区の大乗寺にあるって本当?

    相鉄線の2000系が廃車になった時,あるお寺が運転室だけ引き取ったはず。あまり情報もなく今はどうなっているか知りたい。

    シウマイ さん2019.12.11 PM3:00


  • 14

    狐猫 さん

    JR線と相鉄線の「羽沢横浜国大駅」。昨日発売された鉄道時刻表で、首都圏地域の鉄道だけを詳しく掲載している版に詳しく掲載されています。それで「西谷駅」と「羽沢横浜日大駅」だけを行き来する列車も運転されるようになっています。他には、いずみの線では「特急」が無くなっています。通勤特急と通勤急行が有りますが。  それで、この様な、時刻表に変えた理由を調べて頂けませんか?

    狐猫 さん2019.11.21 PM10:22


  • 16

    そうてつボーイ さん

    羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始記念イベント「ハザコクフェスタ」をレポート

    創業から1世紀の時を経て、いよいよ相鉄線が東京へ走り始めます。羽沢横浜国大駅では式典やトークショーも行われるとか。歴史的な開業日の様子を、ぜひ取材してください!

    そうてつボーイ さん2019.11.20 AM12:07


  • 22

    ヤング さん

    本日は相鉄線、羽沢横浜国大駅の見学会の日でしたが少し前に横浜国大から駅までの通学路のお知らせが届きました。住宅地のかなり入り組んだ路地を歩くようなのですが、実際に歩いてみて所要時間や感想を教えてください。

    ヤング さん2019.11.16 PM4:11


  • 44

    ZORRO さん

    30年ぶりくらいに相鉄線星川駅に訪れました。駅に隣接した「第5プラザ」、昔は2階は本屋さんやおもちゃ屋さんがあったり、当時、とても好きで通っていた「れもんかん」があったりで割とにぎわっていた印象でした。しかし現在は2階のほとんどが空きの状態でびっくりしました。駅のリニューアルに合わせてこのビルがどうなるのかとても気になりました。

    ZORRO さん2019.11.09 AM9:38


  • 14

    狐猫 さん

    鉄道の、12月からの、新しい時刻(一部)と、女性専用車の場所(海老名駅側の制御車両)、そして、弱冷房車の場所(女性専用車の隣の電動車両)。 相鉄線、東京臨海高速鉄道りんかい線、JR東日本(JR川越線、JR埼京線)の相互乗り入れ各鉄道から発表されました。横浜での乗換利用乗車券での新線利用 と 新線利用乗車券での横浜乗換え利用、それぞれの清算方法も発表されています。もっと詳しい案内を希望します。

    狐猫 さん2019.09.09 AM1:02


  • 49

    ヤング さん

    相鉄線、星川駅が高架され令和3年度にかけて星川駅南口の整備の計画があるようです。バス路線の検討も行われ住民へのアンケート調査も行われるようです。それ以外にもどのような計画があるのか気になります。

    ヤング さん2019.07.17 PM4:53


  • 53

    ヤング さん

    相鉄線星川駅から直結しているダイゴプラザ内の100円ショップとペットショップが8月末で閉店するそうです。立地条件は良いのに昭和の雰囲気のあのフロアは今後どうなってしまうのでしょうか。余談ですが一階の入り口には今だにL商会の看板が出ています。

    ヤング さん2019.06.22 AM11:25


  • 162

    カレー南蛮 さん

    相鉄線天王町駅改札横の私設喫煙所が大変迷惑なので取材してください。駅出入口の真横にあるタバコ屋が喫煙所を設置しているためいつも多くの喫煙者がタバコを吸っています。そのため風向きによっては駅構内まで煙が流れ込んでいます。呼吸器系の弱い人やこどもたちへの影響も心配です。以前相鉄にも問い合わせたのですが私有地であり手出しはできないようです。よろしくお願いします。

    カレー南蛮 さん2019.05.17 AM11:48


  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ