ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「会社」でキニナルを検索した結果 479件

  • 125

    ほたか さん

    横須賀市田浦のJR変電所奥にある廃墟マニアには有名な(?)廃墟集落。宅地造成するために住民は立ち退かされた。なぜか思い出の品も生活の様子もそのままに。会社の資金難のためか放置されていたが、昨年倒産。別の会社に引き継がれてやっと動き始める模様。引き継いだ会社は総会屋を使って逮捕歴あり。鎌倉の宅地造成では住民を脅迫した?謎は深まるばかりです。気になります。

    ほたか さん2014.08.18 PM3:15


  • 120

    TAKA さん

    花火大会が雨等で中止になったら用意した花火はどうなるんでしょうか?1発何千万のもあるんでしょうし花火会社は・・・

    TAKA さん2014.08.13 AM11:49


  • 121

    そうてつボーイ さん

    東急東横線って、なんで車掌さんと運転士さんの名前を放送するの?他の鉄道会社でも放送するところはある?

    そうてつボーイ さん2014.08.09 AM6:49


  • 123

    Hiroshi さん

    横浜ベイブリッジの下をくぐれない大型客船のために現本牧A埠頭を客船埠頭化するという計画が有るそうなですがいつ頃になるか調べてください又出来る事なら現在A埠頭を使っている会社等は何処に移動するのかもお願いします

    Hiroshi さん2014.07.25 PM7:16


  • 122

    横浜の棒人間 さん

    鶴見区本町通4(下野谷小学校近辺)にあるマドラー制作会社である「株式会社あ」は、なぜ社名が一文字かが気になる。

    横浜の棒人間 さん2014.07.19 PM11:17


  • 123

    SOKU さん

    保土ヶ谷区釜台町にある横浜船員保険病院は今年の4月に横浜保土ヶ谷中央病院に変わりました。○○中央病院という病院は複数あるのでタクシー会社もお客さんに確認をとるようにしているそうです。なぜ横浜保土ヶ谷中央病院というありふれた名称にしたのか、他に違う名前の候補はなかったのか調査してください

    SOKU さん2014.07.09 PM12:05


  • 124

    栄区かまくら さん

    本日から相鉄バスの横浜駅西口―新横浜駅ルートが開設されました。経路の違いこそあれ、何と40年ぶりの路線復活です。こんな事例は他バス会社含めて過去あったのでしょうか。復活の理由など取材して欲しいです。

    栄区かまくら さん2014.07.05 AM11:58


  • 122

    viche さん

    羽田空港の国際線が増えた為、ワイキャットで多国籍な言語で国際線に行くバスを探している海外からのゲストを良く見かけますが、国際線に行くバスと行かないバスがある為迷い、運転手さんに聞いても言葉が通じない時が多いようです。海外のお客さんが困らないようにバス会社が今後どの様な対応を考えているのか取材してください。

    viche さん2014.07.01 PM12:14


  • 121

    ふみのすけ さん

    ブルーラインに乗車していて、センター南からセンター北に向かって左手に見える茶色の建物、HRS(ヒロセ電機)ってどんな会社ですか?会社の業績がとてつもない位凄いみたいなんですけど・・・とってもキニナル!!

    ふみのすけ さん2014.06.30 PM4:51


  • 42

    SOVAKO さん

    http://hamarepo.com/story.php?story_id=4087

    ハンドクリームで有名なユースキンの本社が川崎市川崎区にあります。意外に小さな社屋でびっくりしました。なぜ川崎に本社を置いているのか、中々気になります。会社の歴史、人気の秘密など取材してきて欲しいです。ちなみに私はユースキンSを愛用しています。

    SOVAKO さん2014.06.15 AM2:15


  • 120

    今宵月男 さん

    うちの近くに日成〇〇っていう会社があるのですが、日成っていうくらいだから金日成の名前を付けた北朝鮮関係の会社なんですか?

    今宵月男 さん2014.06.13 PM5:16


  • 124

    タカムー さん

    109シネマズMM横浜で映画を見る際、本編の前に必ず人材派遣会社のアーデントスタッフのCMが流れます。マスコットのアーデントマトちゃんがカワイイです。しかし、具体的にどういった会社かが分かりません。どういった会社なのか、ぜひ取材をお願いします。

    タカムー さん2014.06.09 PM9:57


  • 72

    狐猫 さん

    東日本高速道路株式会社の「圏央道・横浜環状南線」と「圏央道・横浜湘南道路」の現在の姿を見てきてください。全線の開通は、できるのかしら?( ご参考 http://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/kanto/yokoyoko01.html )

    狐猫 さん2014.06.02 PM9:44


  • 122

    bj さん

    焼肉のたれだけではない!! 横浜から生まれた老舗の食品メーカー「エバラ食品工業」を徹底解剖!

    エバラ食品工業は横浜市西区の会社ですが、横浜ロイヤルパークホテルのカレーや汐汲坂ガーデンのカレーなどをコラボメニューとして出しました。何でもエバラ横濱舶来亭カレーフレークを使って味を再現できる、というのが売りのよう。横浜に本社がある会社ならではの取組ですが、横浜らしさをどう展開していくのかがキニナリます。

    bj さん2014.05.21 PM5:52


  • 127

    そうてつボーイ さん

    私鉄の相模鉄道とJR相模線。すご〜く似た名前の2つの鉄道はもともと1つの会社で、相模線が国鉄からJRになったときに、相模鉄道が相模線を買い戻そうとしたってホント⁉︎ 今もさりげなく線路は繋がっているし… キニナル!

    そうてつボーイ さん2014.05.17 PM10:27


  • 最初へ

    前へ

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    次へ

    最後へ