ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「戸塚」でキニナルを検索した結果 584件

  • 68

    栄区かまくら さん

    開通見込みがなく放置されている、戸塚区の巨大マンション郡の下のトンネルは今後どうなる?

    東戸塚近くの大規模マンション「フォートンの国」の下を走る大きなトンネルは、いつ開業するのでしょうか。片側2車線の近代型デザインのトンネルですが、前後がほぼ手つかずで廃墟化しています。部分開通とかでも税金は無駄にならないのでは・・・。ぜひ調べてください。

    栄区かまくら さん2014.10.26 PM10:23


  • 55

    だい さん

    横浜市と鎌倉市の境に飛び地ができたわけとは?【前編】

     隣接している戸塚区影取町と鎌倉市関谷では、関谷の中に影取町の飛び地が1か所、影取町の中に関谷の飛び地が3か所あります。なぜそうなっているのかの理由や現地住民はどう思っているのかなどが気になります。

    だい さん2014.10.26 PM1:53


  • 37

    よこはまんごー さん

    横浜新道に原付が通行できる区間(今井~戸塚)とできない区間(今井以北)があるのはなぜ?また、原付で通行するのは怖いので、ぜひレポートをお願いします。

    よこはまんごー さん2014.10.25 PM8:48


  • 13

    横浜の棒人間 さん

    領家3丁目交差点で中田・岡津方面の信号機の看板はRyoke3、戸塚工業団地・弥生台方面はRyoke3-chomeとなっていたり、緑園では何丁目の部分が漢数字だったり普通の数字などと統一されていないのかを知りたい。他にもまだ多く存在するとは思うが表記について何故統一しようとしないのかの調査をあわせてお願いしたい。

    横浜の棒人間 さん2014.10.25 PM7:38


  • 19

    yakisabazushi さん

    戸塚駅構内に突然できた、『女性起業家の為の、トライアルスペース』 『Crea's Market』 が気になります。横浜市が開設した施設らしいのですが、何の為に作られたの? 市長が女性だから? 女性限定? 気になります。

    yakisabazushi さん2014.10.24 AM12:08


  • 30

    Tosh. さん

    横浜市泉区には和泉町という町名があります。これは泉区が戸塚区から分区する前から有った地名だったと記憶します。泉区の由緒はこの和泉町に関連性があるのではと思うのですが、なぜ和泉区にせず泉区にしたのでしょうか。そのあたりの経緯が気になります。

    Tosh. さん2014.10.18 PM12:43


  • 26

    山下公園のカモメ さん

    戸塚のサクラス前を鎌倉にいるような人力車が客を乗せて走っていたのですが。撮影ではなかったようです。なぜ?

    山下公園のカモメ さん2014.10.17 PM7:39


  • 23

    wakira さん

    1年以上前に閉店した、東戸塚のらーめん店森やが、栄区の長沼に移転復活しています。閉店と移転復活の経緯と、変わらぬであろうらーめんへのこだわりをレポートしてもらえませんが?後、木と水と土を重ねて、もり、と読ます店名の由来も。

    wakira さん2014.10.14 AM11:50


  • 47

    山下公園のカモメ さん

    箱根駅伝のコースは戸塚の大踏切を渡るルートでしたが、通称「ワンマン道路」開通で今のルートに変更されました。アンダーパスが完成したら元のコースに戻そうという運動があるようですが?

    山下公園のカモメ さん2014.10.09 AM9:24


  • 27

    まさし さん

    30年位前だと思うのですが、子供のころ住んでいたところ(戸塚区)には、「こうもりも直します、こうもりも直します。裁ちバサミも研ぎます、裁ちバサミも研ぎます」という独特の節回しの業者が石焼芋屋みたいに巡回していました。いつのころからか見かけなくなったのですが、そもそもどのエリアでいつぐらいまで営業していたのでしょうか?そもそも1人だったのか、複数いた業者だったのか?ご調査お願いします。

    まさし さん2014.10.06 AM9:25


  • 46

    yakisabazushi さん

    戸塚区役所の前で ずっと工事中のバリケードに囲まれている 穴守稲荷 が気になります。 何故、こんなに不憫な扱いを受けているのでしょうか? 最近のトツカーナモールの 地本の店舗が撤退をして スカスカ感に拍車がかかった状況とあわせて気になります。是非取材してください。

    yakisabazushi さん2014.10.01 PM11:11


  • 63

    yakisabazushi さん

    港南区や戸塚区でよく見かける 肉屋 = 斎藤 又は さいとう の屋号がたくさんあるのは偶然なのでしょうか、蕎麦屋みたいに 暖簾分けなのか、はたまた、親戚なのか気になります。是非取材してください

    yakisabazushi さん2014.09.24 AM12:18


  • 94

    yakisabazushi さん

    今はなき戸塚区柏尾川温泉の現在は?

    市内でも珍しい 温泉付きビジネスホテルだった アーバンルーフホテル戸塚 突然の廃業から数年、人の出入りはありそうだけれども、看板はそのまま。柏尾川温泉も気になりますが、今、現在いったいどうなっているのか気になります。

    yakisabazushi さん2014.09.21 AM4:33


  • 18

    結維 さん

    戸塚駅が新しくなる前、金曜日にいたキムチ売りのおばさんは、どこに行っちゃったんでしょう? 水曜日は藤沢駅南口にいたはずなのに、いらっしゃらないので・・・ おばさんの辛みそが食べたいなぁ!!

    結維 さん2014.09.20 PM3:36


  • 10

    横浜の棒人間 さん

    信号機についている地名が書かれた看板の左上に横浜市XX区(XXはその信号の所在地)と書かれたものを見かけますが、これは何か基準などが存在するか調べてください。たとえば”領家中学校東側”、”緑園都市駅入口”にはそれぞれ戸塚区、泉区と書かれています。

    横浜の棒人間 さん2014.09.20 PM1:59


  • 最初へ

    前へ

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    次へ

    最後へ