ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「建物」でキニナルを検索した結果 473件

  • 21

    KOZ さん

    関内にある梅香亭が閉店してから、かなり経ちますがまだ店が時間止まったように建物ごと残っています。なるべく取り壊さず、誰か跡利用する話がないのか気になります。

    KOZ さん2018.10.15 PM11:24


  • 322

    ヤング さん

    天王町イオンは、2015年10月に建物の耐震診断した結果、耐震改修か建て替えか検討に入ったそうです。あれから3年経ちましたが噂ではこの2年の間に建て替えとの話を聞きました。買い物にも影響しそうなので真相を調べてください。

    ヤング さん2018.10.07 AM6:51


  • 12

    羽後人 さん

    横浜市現庁舎屋上にある「愛市の鐘」について2013年に記事にしていただきましたが、追跡調査をお願いします。2013年の記事では、「仮に市役所の移転があったとして、この鐘がどうなるのかについては現時点で白紙」「現庁舎の建物が取り壊されない限りこの鐘はこの場所に残るのではないか」とのことでしたが、現庁舎の建物が取り壊される可能性が出てきましたので。

    羽後人 さん2018.09.25 PM1:23


  • 43

    jjj さん

    栄区の笠間十字路手前で長期の道路工事をしています。ただ一棟だけ居酒屋の入った建物が残されたまま工事が進められている様子に違和感があります。この建物を何故ポツンとしたまま工事が行われているのでしょうか?ぜひよろしくお願いします。

    jjj さん2018.09.17 PM5:05


  • 117

    シロキュウ さん

    閉店する「相鉄ローゼン大口店」は昔映画館だった! 大口にあった3つの劇場って?

    昭和44年からとのことで、来年で50周年を迎えるはずだったのではと思う相鉄ローゼンの大口店が9月一杯で閉店するそうです。こういう話だと跡になにが出来るかに繋がりがちですが、こちら昔のことを調べてもらえませんでしょうか。恐らく建物も解体されてしまうと思うのですが、ここは昔映画館だったとか聞いた覚えがあり、当方その頃のことのほうが気になりますもので。

    シロキュウ さん2018.08.22 PM3:04


  • 25

    ナチュラルマン さん

    菊名駅から大倉山方面、サミット菊名店の脇の道を進み、東横線のガードをくぐってすぐ脇にある菊名こどもクラブという貼り紙がある建物から、ウルトラマンがこちらを見つめています。かなりリアルなウルトラマンです。これは円谷プロから購入したのか、寄付されたのか?とにかくリアルなウルトラマン、ほぼ撮影に使用された着ぐるみのウルトラマンと等身大のように見えます。気になります。

    ナチュラルマン さん2018.07.11 PM8:57


  • 71

    zumiwo さん

    京急線戸部駅~日ノ出町駅間のトンネルのカーブが凄いのはなぜ?

    京浜急行の戸部と日ノ出町の間にある長いトンネル。先日、不意に電車が揺れたのでよくよく先頭車両で観察してみますと、結構グニャグニャと曲がっている事に気づきました。トンネルなんか真っ直ぐ掘るのが工事費も安いはずで、地図を見ても、避ける必要のあるような大きな建物もないようです(老松中学校を避ける必要があった?)。なぜ、あそこまでグニャグニャと曲げる必要があったのか、キニナルので調査をお願いします。

    zumiwo さん2018.07.07 PM3:25


  • 23

    sora さん

    「ヤマダ電機テックランド茅ヶ崎店」が建て替えのため 閉店するそうです。旧ダイクマから50年、馴染みの建物がなくなるのはちょっと寂しいです。計画では8階建てになるそうですが 全フロア、ヤマダ電機なのか?駐車場スペースはどこに?なぜ、地階を造らない?(できれば市営駐輪場にして欲しい)などなどキニナリます。市HPに「(仮称)ヤマダ電機茅ヶ崎店改築業務」で公表され 土地利用計画図も。

    sora さん2018.06.11 AM8:24


  • 27

    takechan さん

    二俣川のジョイナステラス、建物もきれいで良かったのですが、行かれた方は気づいたと思いますが、お手洗いのセンサーが、反応しない!タッチして流すタイプなのですが、不良品?感度が鈍い?設定?とにかく、流そうと思っても流れないんです。(お食事中の方はすいません。)流せなくてそのままになっている個室もちらほら。私もどうしても流れなくて、紙で隠してそのまま出ました。取材をお願いします。あのままじゃダメです。

    takechan さん2018.06.04 PM2:09


  • 36

    みきみき さん

    横浜ベイサイドマリーナが2018年9月で一時閉館するようです。あのカラフルなかわいい建物が好きだったので悲しいですが、どのようにリニューアルするのか、一時閉館についての意見など、まとめていただきたいです!

    みきみき さん2018.06.01 PM8:06


  • 170

    おしえない さん

    イオン戸塚店跡地がマンションに! イオンの店舗面積は縮小、19年秋再オープンを目指す

    ダイエー(イオン)戸塚店は現在建替中ですが。建替後はどんな建物になり、どんなテナントが入るか調査お願いします。

    おしえない さん2018.06.01 PM1:02


  • 31

    ホトリコ さん

    60年前の免震構造!? 山下町のシンボル、シルクセンターの耐震性に迫る

    シルクセンターはかなり古い建物なので心配だったのですが、最近になって耐震性が危ぶまれてしまったらしく、できれば残して欲しいが、最悪取り壊しかもしれないので、調べて下さい。

    ホトリコ さん2018.05.22 PM2:02


  • 23

    横濱マリー さん

    関内大通りと南仲通りの交差点にある千野ビルがキニナリます。1階にドトール、2階に歯科の5階建てのビルなのですが、通りから見ますと5階の窓を通して背後のビルが透けて見えます。つまり5階は壁だけで実際は4階建てのようです。5階建てで計画したら、5階の壁を作ったところで予算超過、5階の屋根が作れなかった?のか謎が謎を呼ぶ不思議な建物です。https://goo.gl/maps/crGBQM86iAw

    横濱マリー さん2018.05.07 PM6:53


  • 42

    yog_obasan さん

    60年以上昔のことですが、現在の「港の見える丘公園」「近代文学館」のあたりはりっぱな米軍家族の住宅が建っていましたその一角、新山下から坂を登って左手奥に通称「こやしばばあの家」というお城のような洋館が建っておりましたいつも烏がとびかっていて子供心には不気味な感じでした 一度玄関を目指して入ったところ、数匹のシェパードに吠えられ退散とう記憶も・・・ あの建物はいったいなんだったのでしょうか??

    yog_obasan さん2018.05.06 AM9:49


  • 35

    ナツキ さん

    ムービル前のパチンコ屋の跡地にできた謎の建物がキニナル!いかがわしい建物なのでしょうか?

    ナツキ さん2018.04.18 AM9:38


  • 最初へ

    前へ

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    次へ

    最後へ