ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「電車」でキニナルを検索した結果 382件

  • 30

    横濱マリー さん

    最近ではステンレスやアルミが使われた銀色の鉄道車両は良く見かけますが、かもめ文庫「かながわの鉄道」によると、終戦直後の京浜東北線には銀色の電車が走っていたそうです。それもステンレスやアルミ製などではなく、ジュラルミン!製だったとか。焦げ茶色や小豆色の車両が大半を占めていた時代にジュラルミン製の銀色電車が走っていたとは信じがたく、とてもキニナリます。是非とも謎のジュラルミン電車を追跡してください。

    横濱マリー さん2017.05.17 PM8:54


  • 17

    こいち さん

    東海道線の電車は上野東京ラインと湘南新宿ラインが走っていますが湘南新宿ラインは途中から横須賀線の線路を使っていますがどこから切り替わってますか?上野東京ラインはずっと東海道線と東北線です。(上野-東京間は新たに敷設した線路)。東海道線を追えば小田原から4線で走ってますが線路運用はどうなっていますか?

    こいち さん2017.05.05 AM3:38


  • 49

    re さん

    JR鶴見駅のホームから、写真のように「下り本線 横断 注意!」と書かれた看板が見えます。電車の線路なのに横断とは?近くに踏切はないはずですが…。とてもキニナルので調査をお願いします

    re さん2017.05.01 PM9:05


  • 24

    洋菓子好き さん

    「日吉」の発音の高低は、「ヒよし」か「ひよし」どちらが正しいのでしょうか。会話では、最初が高い「ヒよし」ですが、電車の案内は抑揚のない「ひよし」です。「綱島」も同様。

    洋菓子好き さん2017.04.29 PM1:01


  • 51

    ふいふい さん

    京急・神奈川新町駅沿いにある、「運転車両部運転課育成センター」の3階(だったかな)のカーテンが空いていることがたまにあり、実物大の列車が部屋の中に見えることがあります。最初に見たときは、ビルの中に電車が!?とビックリしました。おそらく、運転シミュレーターだと思うのですが、ぜひレポートをお願いします。

    ふいふい さん2017.04.07 PM1:01


  • 20

    アルミン さん

    昔の、洋光台駅行きの行き先表示板をつけた茶色の73型電車の写真をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。また洋光台駅に停車している蒸気機関車D51の写真もありませんでしょうか。事実はあれど画像を見たことがありません。

    アルミン さん2017.04.02 PM1:29


  • 18

    ほわりん さん

    JR横浜駅の帰りのラッシュアワーの時間帯、下り電車から降りて階段に入る最初の数名はダッシュで駆け降りる謎の暗黙のルールがあるように思います。乗り換えを急いでいる場合もありますが、心理的な要因もあるのではと思っています。心理学などの専門家による分析を希望します。

    ほわりん さん2017.03.10 PM11:50


  • 14

    みーしゃ さん

    横浜の桜前線を電車orバスの路線に沿って調査してみたらどうでしょうか?

    みーしゃ さん2017.03.02 AM10:22


  • 15

    MasterNyada さん

    東急東横線日吉駅のホームにある扉は空きっぱなしの時や通常は閉まっていて電車が来ると空くときがあります。事故が多そうな日とか何か規則があるのでしょうか?

    MasterNyada さん2017.03.02 AM9:31


  • 29

    羽後人 さん

    電車でたまたま隣り合わせた人がタブレット端末で「はまれぽ」サイトを閲覧していたのを見て、ふと思いました。「はまれぽ」の認知度ってどのくらい?世代別の調査をお願いします。

    羽後人 さん2017.03.02 AM12:24


  • 24

    スズノ さん

    横浜市営地下鉄ブルーラインが川崎市まで延伸する計画の現状は?

    横浜市営地下鉄が延伸するらしい。川崎にメリットがある計画、とニュースになっていたが、どんなメリットがあるの? 電車賃は値上げするの?

    スズノ さん2017.02.28 PM12:12


  • 37

    ushin さん

    昔、桜木町駅が横浜駅だった事から、京浜東北電車が桜木町どまりだった頃は、桜木町までも東海道本線の枝線だったが、磯子、大船への延伸により、横浜駅から戸籍上独立した根岸線となった。さて、計画中、建設中は桜大線(さくらだいせん)とも称されていた「根岸線」は、なぜ磯子線、大船線ではなく「根岸」線なんだろう?当時において磯子を差し置いて命名されるほどの特筆性が「根岸」にあったとすれば何?キニナル・・・

    ushin さん2017.02.24 PM11:17


  • 35

    ヤング さん

    東海道線の架線発火事故、止まった電車から降りて徒歩で駅まで向かったそうです。詳細をレポートしてください。

    ヤング さん2017.02.14 PM3:03


  • 34

    sea1134 さん

    JR戸塚駅は、他の駅と比べて電車とホームの段差が非常に大きいですが、なぜ嵩上げされずに放置されているのでしょうか?

    sea1134 さん2017.02.14 PM12:29


  • 49

    C.DAVID さん

    横浜市電が海に沈んだ? 車両の魚礁化計画があったって本当!?

    以前横浜には横浜市電が走っていたようですが市電廃止後に車両が海に沈められ漁礁にされているという話を聞き...名古屋や神戸などの路面電車は画像や映像があったのですが横浜市電は謎に包まれたままで 周りの人に聞いてもみんな謎だよねと疑問に思っていたので是非とも調べてもらって真相を知りたいです!

    C.DAVID さん2017.02.03 PM6:21


  • 最初へ

    前へ

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    次へ

    最後へ