ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「バス」でキニナルを検索した結果 1210件

  • 125

    baybridge さん

    バス停間で一番距離が近いのはどこ?市営バスの本町1丁目と本町4丁目とかマリンタワーと横浜人形の家とか尾上町辺りとかすぐ近くに有るバス停。どこか一番近くてそれは何メートルかキニナル

    baybridge さん2014.03.12 PM12:57


  • 148

    Shiba さん

    本郷台駅は横浜市なのに、通っているバスは神奈中バスのみで、行き先も本数も少ないです。 横浜市営バスは何故通っていないのでしょうか? 非常に不便で困っている人は多いはずなのに。

    Shiba さん2014.03.12 AM11:13


  • 7

    狐猫 さん

    4月1日から消費税が8%にアップ。公共交通機関の運賃などはどう変わる?

    不適切な投稿、申し訳ありません。改めまして投稿します。鉄道運賃ですが東北関東信越地域でのICカード料金は消費税を正しく反映しているのかキニナリます。国土交通省にJR東日本が申請した料金案を民鉄やバスもそのまま利用し申請しています。

    狐猫 さん2014.03.10 AM1:27


  • 122

    こっしー さん

    まとめて報告Vol86

    藤沢駅から浜見山方面に行くバスの途中に、松下テレビ前というバス停があります。工場もかなり前に撤退して、松下のブランド名が消滅しても未だにこの名前なのはすごい気になります。いつかは名称が変わるんでしょうか。バス停にテレビと入っていますが、元の工場はテレビの生産がメインだったんでしょうか。

    こっしー さん2014.03.09 AM11:59


  • 29

    ☆★☆★☆★ さん

    Tchan さん 2014.03.06 AM10:03のキニナル・・・横浜駅から五反田駅までの路線は確かに有りました。また1950年代には東京駅まで運行されていたとの事です。調べてみると嘗て鶴見駅から五反田駅と言う路線も走っていたみたいです。現在は川崎駅西口北から五反田駅まで運行されていますが、この路線が嘗ての名残となっているのかと・・・それを踏まえて東急バスの歴史を調査して頂きたく思います。

    ☆★☆★☆★ さん2014.03.08 AM12:55


  • 128

    布団から出たくない さん

    神奈中バスには三ツ境駅と鶴間駅を結ぶ路線が1日1往復あります。この路線、何故か三ツ境駅付近は往路と復路でルートが異なり、三ツ境駅行きしか止まらないバス停と鶴間駅行きしか止まらないバス停があります。どうしてそのようなルートになっているのでしょうか。調査及び往復の乗車レポートをお願いします。

    布団から出たくない さん2014.03.05 PM10:02


  • 125

    nakopapa さん

    先月末に、横浜駅東口そごうB1Fのバスチケット売り場の並びにセブンイレブンができました。お店としてはかなり狭い方だと思います。横浜で一番狭いセブンイレブン(あるいは他のコンビニ)はどこなんでしょう。

    nakopapa さん2014.03.05 AM12:07


  • 111

    brooks さん

    3月30日に行われた、交通局「二階建てバス ミステリーツアー」の様子をレポート!

    3/30日2階建ての横浜市営バスに乗って市内を巡る“ミステリーツアー”を開催するそうです。今回のツアーで使用するのは、平成6年から運行している2代目車両の最後の1台。ツアーでは市営地下鉄センター南駅を出発し、かつて2階建てバスが走っていた区間や市内中心部などを巡るが、具体的な場所は秘密だそう。限定57名。キニナリすぎます。

    brooks さん2014.03.04 PM10:48


  • 123

    こっしー さん

    横浜市内でバス停とバス停の間が一番短い区間ってどこなんでしょう。

    こっしー さん2014.03.02 PM3:25


  • 120

    ccfmj さん

    市営バスや神奈中バスなど、祝日に路線バスではためく日の丸の旗が素敵です。他の地域の路線バスでは見かけたことがありませんが、これは市電の屋根に掲揚した日の丸が名残なのでしょうか?

    ccfmj さん2014.02.28 PM7:48


  • 123

    くろてん さん

    瀬谷~鶴間の神奈中バス。料金表示の言語が「運賃」「Fare」そして「うんちん」とありますが、このひらがなを採用した経緯について調査をお願いします。意外とひらがなの表示って無いですよね。(子供や日本語学びたての外国人もわかりやすいので良いと思います)

    くろてん さん2014.02.28 PM1:43


  • 125

    はまりんくる さん

    東急バスの車内アナウンスをされている方について調べて下さい。 むかしから同じ方がアナウンスされているみたいでとても親近感が湧きます。どんな方かとてもキニナリます。

    はまりんくる さん2014.02.28 PM1:23


  • 121

    はまっこ さん

    来月、市営バスの2階建てバスに乗れるツアーが開催されるそうです。是非乗車してレポートお願いします!

    はまっこ さん2014.02.26 PM1:42


  • 123

    川崎・蟹ヶ谷っ子 さん

    武蔵小杉に新しいバスターミナルを作ってますが、新しいバス路線ができるのですか?

    川崎・蟹ヶ谷っ子 さん2014.02.25 PM6:58


  • 128

    タカムー さん

    東急日吉駅西口の、東急バス降車場所近くにある、「東急バス専用」と書かれ◯✕の信号機がありますが、なんで付いているのでしょうか?使われているのでしょうか?

    タカムー さん2014.02.23 PM2:02


  • 最初へ

    前へ

    54

    55

    56

    57

    58

    59

    60

    次へ

    最後へ