ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「駅」でキニナルを検索した結果 4424件

  • 118

    mmyygg さん

    みなとみらい駅、コレットマーレ裏の路上ですが、夜22時頃になると路上駐車で埋め尽くされます。全ての車に「身体障害者使用者」という形式の異なる紙をフロント部分に置いているので、怪しさ満点です。ほとんどのお店もオフィスもクローズしているのに、皆さん車置いてどこに行くのでしょうか?また見える所に交番があるのですが、駐禁等行わないのでしょうか?近所に住んでいるため不安です。

    mmyygg さん2020.08.25 PM6:36


  • 13

    サバ さん

    あかいくつMルートCルートの一部廃止になっていました。なぜ廃止になったのか気になります。また代行するバスを教えてもらたいです。 もう一つは京急バスの横浜駅から出ている141系統が廃止だそうです。なぜ廃止になったのか気になります。どっちも連結バスベイサイドブルーの影響でしょうか?

    サバ さん2020.08.17 PM8:28


  • 40

    よこはまうまれ さん

    1980年台まで、横浜駅東口を高島町方面に向かった左側、国鉄高島貨物駅の隅に横浜機関区がありました。コンクリート製の煤けた古い大きな扇型の機関庫が物凄く印象に残っています。みなとみらい開発により解体されましたが、当時のターンテーブルが本牧市民公園にSLと共に保存されいています。横浜機関区の歴史とターンテーブルが本牧に残された経緯が知りたいです。

    よこはまうまれ さん2020.08.17 PM12:58


  • 37

    駅馬車 さん

    桜木町駅に出来たばかりの新南口。その正面の高架下に石材が大量に置いてあります。これは何か目的があって保存しているものなのでしょうか?もしかすると桜木町駅が横浜駅だったときの遺構とか?気になります。

    駅馬車 さん2020.08.15 PM1:17


  • 16

    マッサン さん

    JR・小田急線登戸駅前の再開発が目白押しでどんどん新しい建物が建ち始めてます。新しい街並みの全体像が知りたいです。。。

    マッサン さん2020.08.11 PM12:27


  • 19

    hiro1967 さん

    小学生のとき、京急線で家族と三浦海岸に海水浴に連れて行ってもらった際に、確か横浜駅を過ぎてカーブを超えてしばらくすると、線路脇すぐにガスタンク?的な巨大な構造物を見た記憶が鮮明にあります。最近、墓参で同じく京急線を利用したのですが、その構造物はなかったように思います。母親にも聞いてみたところ、たしかにあったと言われました。ぜひ、当時のことがわかれば教えて下さい。

    hiro1967 さん2020.08.10 PM8:21


  • 47

    gogorocky さん

    横浜駅横須賀線ホームの謎の白い物体が巷で話題になっています。これは何なのでしょうか???気になる!!!

    gogorocky さん2020.08.07 PM6:41


  • 74

    よこはまいちばん さん

    JR根岸線港南台駅前にある「高島屋港南台店」が撤退した後に、「港南台バーズ」が拡張オープンするとのニュースを見ました。果たして百貨店が撤退した後の店づくりはどのようになるのかキニナル。中小鉄道駅にありがちな、安物店舗の集結ビルなら魅力ゼロですが・・・

    よこはまいちばん さん2020.08.05 PM1:29


  • 52

    濱の住人 さん

    御殿場線は、1889(明治22)年に東海道本線の一部として開業しました。山北~御殿場間は1000m進む毎に25m上る急勾配の為、山北駅で補助機関車(補機)を連結していました。山北駅構内には、この補機を収容する車庫(山北機関区)が設けられ、700人を超える人が働いていたそうです。当時の規模を知りたくて、山北駅構内配線図を探したのですが、見付けることが出来ませんでした。調査の程、宜しくお願い致します。

    濱の住人 さん2020.08.05 AM10:11


  • 42

    よこはまうまれ さん

    横浜駅界隈、特に高島屋裏から旧ダイエー周辺の起伏が激しいですが、やはり埋立による地盤沈下の影響ですか?東日本大震災の際にもダイエー周辺が大変な揺れと地盤の崩壊がありました。歩いていても「何でこんな所にこの段差??」な場所があちこちにあります。

    よこはまうまれ さん2020.08.04 PM3:34


  • 23

    げんずい さん

    夜、東海道、横須賀線で戸塚駅から大船方面に向かってすぐ、進行方向右側、戸塚高校方面に凄くライトアップされた建物?が見えますが、あれは何か気になります。

    げんずい さん2020.08.02 PM10:29


  • 13

    げんずい さん

    月一回位、朝方ですが大船駅が非常に下水臭くなります。理由が気になります。

    げんずい さん2020.08.02 PM10:18


  • 10

    よこはまたろう さん

    ベイスターズが8/10に横浜駅に飲食の直営店舗をオープンさせるとのことです。モーニングなどもありかなりキニナルので取材お願いします。

    よこはまたろう さん2020.07.23 PM1:57


  • 42

    fujimasa さん

    最近、横浜駅周辺では、CIAL開店、JOINUSへの高島屋出店、JOINUSフードコートの一部店店舗の閉店など食料品、総菜、飲食店舗など劇的転換が起こっています。JR,相鉄、高島屋などの関連する企業は、これからの横浜駅西口をどうしようと考えているのか気になります。地元民からすれば。サクラダファミリア工事完了ということは信じられません。直近の予定と将来計画の調査をお願いします。、

    fujimasa さん2020.07.20 AM8:37


  • 15

    YAM-3 さん

    JRの横浜駅ですが、8/10に中央南改札と南改札をつなぐ改札内通路が開通します。さらに通路には待合広場やエキナカのエキュートエディション横浜が併設されるそうです。取材をお願いします。

    YAM-3 さん2020.07.19 PM8:43


  • 最初へ

    前へ

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    次へ

    最後へ