ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「神奈川」でキニナルを検索した結果 1468件

  • 122

    pyongchang さん

    パシフィコ横浜で開かれていたヨコハマ恐竜博展が終わったばかりですが、横浜市内、あるいは神奈川県内で恐竜の化石や模型等、常設しているところはあるのでしょうか?

    pyongchang さん2012.08.30 PM11:01


  • 125

    dojane さん

    神奈川区のガーデン山には飛行機が墜落したことがあると聞いたのですが、ホンマかいな?

    dojane さん2012.08.28 PM7:58


  • 150

    にゃん さん

    神奈川県下で2番目の世界遺産になれそうな「生物系統学の揺籃地」神奈川県庁ではどんな活動をしているの?キニナル。

    にゃん さん2012.08.26 PM1:03


  • 106

    にゃん さん

    横浜市の同潤会アパートの跡地はどうなっているの?

    横浜市に建設された同潤会アパート、中区の山下町アパートメント、神奈川区の平沼町アパートメントの跡地は現在どうなってるの?キニナルびで取材をお願いします。

    にゃん さん2012.08.20 PM3:32


  • 17

    mania さん

    横浜および神奈川県内でしのぎをけずりあう地元密着型学習塾の中で、特にオススメなのはどこ? 臨海セミナー、ステップ、中萬学院、湘南ゼミナールなどは進学実績&売り上げも相当イイようなので、それぞれの特徴も知りたいです。横浜の頭脳を支える産業といっても過言ではないわけで、非常にキニナリます。

    mania さん2012.08.20 AM10:27


  • 147

    にゃん さん

    伊豆諸島、小笠原諸島は、神奈川県の対岸なのになぜ東京都なの?なぜ神奈川県ではないのかキニナルので取材お願いします。

    にゃん さん2012.08.16 PM2:29


  • 142

    恋はタマネギ さん

    神奈川県内の警察署で、運転免許証を即日更新できるのは、川崎警察署、小田原警察署、海老名警察署、相模原北警察署の4か所。横浜市内にはなく、即日更新するためには、二俣川の試験場に足を運ぶことになります。混雑を避けるためには、何曜日の何時頃がいいのでしょうか。また、せっかく二俣川に足を運ぶならば、周辺をブラブラとしてみたい。お勧めのグルメや散歩コース、プレイスポットなどの情報をお願いします。

    恋はタマネギ さん2012.08.12 PM10:16


  • 139

    にゃん さん

    【鎌倉の名建築】浄土宗大本山 光明寺

    名建築シリーズで神奈川県下最大級の木造建築光明寺本堂を取材してください。キニナル。

    にゃん さん2012.08.12 PM7:11


  • 140

    naomi さん

    瑞穂埠頭の米軍基地で、花火大会の時期に施設開放があった記憶があります。ドルでビールを買えたり。もう施設開放はしないのでしょうか?神奈川新町の「ミルクプラント」がなくなったあたりで、そんな雰囲気もなくなっちゃったかな。

    naomi さん2012.08.05 PM2:20


  • 122

    あきあき♪♪♪ さん

    神奈川新聞70周年記念 神奈川新聞花火大会が無事開催され、大盛況のうちに終了しましたね。今年は音楽との連動もあり、いつも以上に楽しめた方も多いかと思います。その花火大会ですが、ここ数年、毎年打ち上げ台が臨港パークから海を見て左側(北側?)に移動している気がするのですが(気のせいだったらスミマセン;)、もし移動していたなら、その理由、また沢山いた日本丸パークから見えたのか?などのレポお願いします!

    あきあき♪♪♪ さん2012.08.04 PM11:02


  • 121

    ハマっ子えりちゃん さん

    横浜で大盛りチャレンジメニューのあるお店は!?

    よくテレビでやっている「デカ盛り」のお店って、東京や大阪では見るのですが、神奈川県(特に横浜)があまりないんですね。。ネットでも県内は僅か、閉店ばかり(TT)ということで、ぜひ調べて教えてください!!

    ハマっ子えりちゃん さん2012.07.31 PM7:51


  • 120

    imuzio さん

    横浜港を彩る夏の風物詩「第27回神奈川新聞花火大会」はどんな感じ?

    毎年恒例の神奈川新聞花火大会が近づいて来ましたが、横浜市内で花火を一番遠くから見ることができるのが何処なのか知りたーい。

    imuzio さん2012.07.30 PM8:45


  • 121

    mojacarito さん

    横浜港を彩る夏の風物詩「第27回神奈川新聞花火大会」はどんな感じ?

    昨年の神奈川新聞花火大会の報告記事を拝見しました。有料観覧チケットの件、シート替わりに半透明ゴミ袋が配られ、原則的にはシートの持ち込みは禁止だったという報告がありましたが、今 年は改善されましたか?昨年のようにトリエンナーレのチケットが付いているでもなく、お得感もないのでは?市民協賛席含め、もっと地元民を優先させてほしいところです。無料の大桟 橋にも大型客船が花火目的で停泊するようですが。

    mojacarito さん2012.07.30 AM4:32


  • 121

    かにゃ さん

    日本の不景気を神奈川から元気付けるために「神奈川県◯◯工業会」や「工業協会」と名のつく経済団体を調査して下さい。中には横浜や神奈川特有の業界団体もあるかもしれません。よろしくお願いします。

    かにゃ さん2012.07.28 PM5:12


  • 121

    紀洲の哲ちゃん さん

    県立図書館と中央図書館の使い勝手や意外な活用方法は?

    神奈川県立図書館と横浜市立中央図書館はとっても近所にありますが、はまれぽ独自の視点で両館の使い勝手や意外な活用方法を調査してほしい

    紀洲の哲ちゃん さん2012.07.25 PM8:20


  • 最初へ

    前へ

    87

    88

    89

    90

    91

    92

    93

    次へ

    最後へ