こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。
駅馬車さん
以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...
ぺろてぃえろさん
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
娯楽・文化
青木橋は1870年にかけられたとされていますが、なぜか日本初の跨線橋は1872年にかけられた八ツ山橋と言われます。これはどうしてでしょうか。青木橋の歴史を調べて真相を確かめてください(ねこぼくさん)
2020年02月21日
娯楽・文化
箱根・小田原エリア
横浜駅から東海道本線の下り終電で寝過ごし、終点の小田原駅に行ってしまった。どこまでなら始発を待たずに歩いたほうが早いの?(はまれぽ編集部のキニナル)
2020年02月20日
娯楽・文化
台町から宮前商店街の歩道に、旧東海道のデザインがあしらわれたプレートが7枚設置されました。どのような由来の絵なのか、ここ以外にもあるのかなど調査してみて下さい。(ねこぼくさんのキニナル)
2020年02月19日
娯楽・文化
京浜急行の戸部と日ノ出町の間にある長いトンネル。先頭車両で観察していると結構グニャグニャと曲がっている事に気づきました。なぜ、あそこまで曲げる必要があったのか調査をお願いします(zumiwoさん)
2020年01月18日
生活・健康
南区六ツ川のこども植物園近くの駐車場や磯子区杉田6-29-12にある「謎のタワー」は、何なのか? もしかしたら市内の他の所にもあるのかも。とてもキニナリます!(まさきち557さん/横濱マリーさん)
2020年01月13日