こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
羽田空港アクセス線が事業許可され、2029年をめどに作られるようです。以前のはまれぽ記事” JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?(2018)”で、横浜市都市整備局の方が「もしホーム設置...
ハムエッグさん
チラッと見ただけなんですが、ラーメン二郎関内店の交差点の近くにバナナジュース専門店みたいなのを見つけました。暇なとき調べてみてください。
ジョンソンさん
鶴見区北寺尾6丁目にある北寺尾第二公園・北寺尾渋沢公園の周辺は、昔、日本最大の牡丹園だったということですが、どこを調べても詳しい当時の状況がわかりません。当時どれほどの規模で、なぜ閉演したのかとか、調...
海の狸さん
グルメ
鶴ヶ峰駅前商店街に「しんぺ~」というスープカレー屋さんがあります。お店の看板にYOKOHAMAスープカレーと書かれていますが、本場・北海道のものとの違いは?(のーりおさんのキニナル)
2016年09月05日
生活・健康
生活・健康
相鉄線和田町駅近くのスーパーキタムラが1月6日、マックスバリュ和田町店も1月15日に閉店。和田町にとっては主要スーパー2店がほぼ同時に閉店との事態に近隣住民の声などをレポートして(ヤングさん)
2020年01月27日
娯楽・文化
桜ヶ丘、花見台、桜台小学校、桜丘高校etc桜の木があってこその名称だと思うのですが、桜の木が消えてしまっています。行政は対処されることは無いのでしょうか?(giovanniさんのキニナル)
2019年03月04日
生活・健康
藤棚では「藤棚新聞」を作っているようです。藤棚商店街を詳しく知らないので、情報収集していただけると嬉しいです(bachplayerさんのキニナル)
2018年11月19日