こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
https://hamarepo.com/news/10280.html再始動本当ですか?嬉しいです。応援しています。
coocさん
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
インタビュー
娯楽・文化
生活・健康
大桟橋の象の鼻パークは実際に見てがっかりという人が多いようですが、どうしてあの場所に造られたのでしょう?あの形(象の鼻)には何か理由があるのでしょうか。(はまっこさんのキニナル)
2014年04月04日
生活・健康
アニヴェルセルの結婚式場は建設当初は景観が崩れるなどで反発が多かったが、現在どういう意見があるのかキニナル。ちなみに私は現物を見せられてイライラ。(かにゃさん、ほかのキニナル)
2014年03月08日
娯楽・文化
野毛方面に隠れ家的で築130年余のレンガ造りの蔵を改築した「KULA KULA Dining」。レンガや石造りは意図があって残されている?蔵と横浜の歴史を重ねて調査を(ころすけさんのキニナル)
2014年03月02日