こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
水道の水源です。神奈川県の、各都市の、水道の水源になる川や湖を紹介して頂けますか?
狐猫さん
路線バスなどの燃料で、昨年くらいから「食用油の再利用」を利用している車両が有ります。それぞれ利用しえいるバス会社などに「軽油車」あるいは「ガソリン車」と比べての利点や欠点を聞いてきて頂けますか?
狐猫さん
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
娯楽・文化
湘南エリア
鎌倉の鶴岡八幡宮と逗子の亀岡八幡宮。隣どうしの駅にあるこのめでたい名前の神社は関係あるの?(そうてつボーイさんのキニナル)
2016年08月26日
娯楽・文化
港の見える丘公園からフランス橋の方へ階段で降りていった時「横浜ボウリング発祥の地」の碑と見つけました。長年気づきませんでしたが、もなぜにあそこがボウリング発祥の地なんでしょうか?(Zoo3さん)
2016年08月25日
娯楽・文化
川崎エリア
鷹狩りで川崎の地を訪れた将軍徳川家光が、昼飯のご飯のうまさに感激した「稲毛米」と言えば江戸時代大変なブランド米だったとか。どんなお米だったのか気になります。(tamaさん)
2016年08月24日
娯楽・文化
湘南エリア
若者に人気の観光スポット「江の島」や「藤沢」。実は江戸時代も藤沢あたりは庶民の憧れのスポットだったと聞きましたが、なぜ?(ともろーさん)藤澤浮世絵館がオープン。どんな感じ?(kenkenさん)
2016年08月23日
娯楽・文化
多摩地区でよく見かける「きぬた歯科」の看板、最近綱島や東神奈川など横浜市内で見かけるようになりました。まさかの横浜侵略・・・?看板のおじさんも顔が違う気がするし、整形?一体誰なの?(mirryさん)
2016年08月21日