こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。
駅馬車さん
以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...
ぺろてぃえろさん
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
娯楽・文化
娯楽・文化
元町と中華街の間を流れる中村川は自然の川?それとも人工的な川?この川は元町付近で堀川と呼ばれます。地元民の話では明治時代に外国人居留地の出入りを制限するためのお堀の名残とも聞きます。(カズカズさん)
2016年03月17日
娯楽・文化
銀座の松屋が昔、石川町付近にあったらしいのですが面影は?(yokkoさん)松屋が、単に伊勢佐木町にも有ったし戦前吉田橋のたもとにあったが位置関係がわからない(ushinさん)
2016年03月07日
教育・育児
今後も外観が残るのか、今現在内部はどうなっているのか調査して下さい。(asakoumeさん)/私の母校、関東学院中学校旧校舎には二階へ上がる階段の途中に無用ドアがあります。(とどろきさん)
2016年02月27日
娯楽・文化