こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
https://hamarepo.com/news/10280.html再始動本当ですか?嬉しいです。応援しています。
coocさん
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
生活・健康
片倉町のうさぎ山公園に滝の川源流の池があって市の補助もあり有事の水源として復活させようという運動があるらしいです。現状や経緯や将来性について調べてほしい(taksさんのキニナル)
2014年04月14日
政治・経済
川崎エリア
50年以上にわたって川崎駅前で営業を続けてきた「さいか屋川崎店」が来年5月末で閉店するという真相は?(はまれぽ編集部のキニナル)
2014年04月11日
生活・健康
護衛艦・いずも進水式で話題の、磯子のジャパンマリンユナイテッド横浜工場は芦ノ湖の海賊船をユニット毎に作って陸送し、再度湖畔で組み立てるとか!箱根まで船を運ぶ様子が知りたい!(象の鼻さんのキニナル)
2014年04月10日
生活・健康
東横フラワー緑道の高島山トンネルを通行できるのは防犯上6時から21時30分までなのは何故?誰が開け閉めしている?東横だから東急の関係者?(としお029さんthaiさんnakopapaさんのキニナル)
2014年04月07日
生活・健康
大桟橋の象の鼻パークは実際に見てがっかりという人が多いようですが、どうしてあの場所に造られたのでしょう?あの形(象の鼻)には何か理由があるのでしょうか。(はまっこさんのキニナル)
2014年04月04日