こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。
駅馬車さん
以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...
ぺろてぃえろさん
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
グルメ
横浜で唯一の納豆職人がいる「おとめ納豆中村五郎商店」と、ここで製造されている「横浜ハッピー納豆」。小売店では販売されておらず、どのような納豆なのか気になる(ねこぼくさんのキニナル)
2020年09月03日
生活・健康
「ピアゴイセザキ店」が8月上旬に閉店。百貨店「松喜屋」から「ほていや」、「ユニー」と続く歴史ある店舗。競合店の進出やドンキの傘下になった影響?伊勢佐木町が危機的!?(よこはまいちばんさんのキニナル)
2020年08月25日
娯楽・文化
「昔は確かにここにあった!」という商店街を記憶や資料を頼りに再現すると、懐かしい情景がよみがえり、新たなキニナルも生まれる予感が(ねこぼくさん)――第3弾はかつて旧東海道筋だった「宮前商店街」を調査!
2020年08月17日
娯楽・文化
「昔は確かにここにあった!」という商店街を記憶や資料を頼りに再現すると、懐かしい情景がよみがえり、新たなキニナルも生まれる予感が(ねこぼくさん)――第2弾は「片倉商和会」を調査!
2020年07月14日
娯楽・文化
湘南エリア
梅雨時期に見ごろをむかえる紫陽花(あじさい)。初夏の鎌倉エリアを散策しながら、紫陽花が楽しめるスポットがキニナル!(はまれぽ編集部のキニナル)
2020年06月30日