こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。
駅馬車さん
以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...
ぺろてぃえろさん
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
政治・経済
根岸線が洋光台まで延伸するとき栗木駅を作る計画があり住民の反対で頓挫したそうです。笹下釜利谷道路、環状3号が交差してる立地/駅を作る話があったが、地元の人は諦めたの?(かつBAYさん/たけむらさん)
2016年10月12日
生活・健康
金沢文庫ユニー内に1972年から鎮座していた地元才能発掘書店「岩下書店」。アピタの建て替えに伴い遂に閉店してしまいました。閉店後、ついにホームページも消滅。リバイバルの可能性は無い?(うなぎさん)
2016年09月20日
娯楽・文化
ヨコハマの名場面を、映画・ドラマ・漫画・アニメ・歌などから横浜にまつわるシーンをはまれぽが徹底調査!
2016年08月28日
グルメ
娯楽・文化
間門から八聖殿にかけて海軍の要塞地帯で、高射砲陣地や地下軍需工場がありました。八聖殿下の海岸には多数の洞窟入口があり、震洋の出撃基地か真偽を調べて(yuuhodouさん)
2016年08月01日