こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。
ネギッシーさん
以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。
かちさん
娯楽・文化
朝ドラ「ちむどんどん」の舞台になっている鶴見。なぜ他県ではなく沖縄の方が鶴見に住まわれることになったのか、歴史がキニなります。放送が終わる前に調べていただければ幸いです(せりどんさんのキニナル)
2022年09月07日
生活・健康
台風や大雨のたびに大氾濫を繰り返し「暴れ川」と呼ばれた鶴見川ですが、今では小机の多目的遊水地が大きな成果を上げています。鶴見川の氾濫の記録と遊水地の詳細を知りたいです。(よこはまうまれさんのキニナル)
2022年06月17日
娯楽・文化
水道道の東高校入口交差点近くにある「Miya」の焼き鳥が美味しく、いつも人がいる繁盛店です。店頭に大きく「第一みゆき商店街」とありますが、どうしてお店はMiyaだけなの?(ととろんさんのキニナル)
2022年04月29日
娯楽・文化
鶴見区の北寺尾第二公園・北寺尾渋沢公園周辺は、昔、牡丹園だったそうですが、どこを調べても詳しい当時の状況がわかりません。どれほどの規模で、なぜ閉園したのかなど調べてください(海の狸さんのキニナル)
2022年02月23日
娯楽・文化
JR鶴見線で夜景を楽しめるツアーが開催されるとの情報を得たライター・若林。鶴見線での貸し切り列車やツアー開催は非常に珍しい。ぜひツアーに潜入して工場の夜景を紹介したい!(ライター・若林のキニナル)
2021年01月28日