ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「ビール」でキニナルを検索した結果 137件

  • 11

    dousiyoka さん

    規制がなくなったとはいえ、閉ざされた空間で飲食するのはまだ抵抗があります。さいわい、オープンエアが気持ちの良い季節になりましたので、オープンエアとかオープンテラスとかで心置きなくマスクを外して呑める居酒屋を探してください。店先でビールケースをテーブルや椅子にして呑むのに憧れています笑

    dousiyoka さん2022.06.21 PM12:37


  • 35

    りんごちゃん さん

    生麦にキリンビール工場がありますがそこで作られたビールは近くのコンビニ、スーパーなどで買えるのでしょうか。せっかくなので同じ地域で作られたものを飲みたいという気持ちの人もいると思います。どの辺の地域に出回ってるのか気になるのではまれぽさんぜひ工場で取材してきてください!

    りんごちゃん さん2021.12.21 PM5:30


  • 33

    への さん

    神奈川大学の学生です。今年の4月にみなとみらいに新キャンパスが出来ました。横浜キャンパスと比べるとかなりカフェやレストランの施設が充実してるという噂があるのですが、実態はどうなんでしょうか?キャンパスで所属学部が分かれてしまうので未だに行けてないんです。なんでもキャンパス内でビールが飲めるそうです。なぜビール?と思ってしまったのですが、よろしければ調査して頂きたいです!

    への さん2021.12.09 AM5:14


  • 34

    たこ さん

    みなとみらいで自転車をこぎながらビールを楽しむ「横浜ビアバイク」が12月からスタートするそうです。 客はペダルは漕ぐものの運転は専門の人がするので飲酒運転には当たらないそうで。 とは言えマスクをして酒を飲んでペダルを漕ぐというこのご時世になかなか振り切った企画だと思います。 取材お願いします。

    たこ さん2021.11.19 AM8:47


  • 35

    はまにい さん

    先日、以前投稿した神奈川区西寺尾のマンション(社員寮?)の近くを歩いてたところ、同じ地域内に有るキリンビール西寺尾住宅まで同じようになっていました。どちらも廃墟のようで、以前のように子供達の遊ぶ声が聞こえないのでずいぶん静かになってしまいました。会社が社員寮を維持出来なくなって手放した?建物はどうなる?かなり気になります。調査お願いいたします。

    はまにい さん2020.09.20 PM4:19


  • 26

    いーにーさん さん

    鶴見区生麦「明神前」交差点&バス停名の謎を解く!

    キリンビール横浜工場の近く、第一京浜に「明神前」という交差点があります。交差点の近くに○○明神のような神社は存在していないため、何のことを指しているのかが知りたいです。ちなみに、第一京浜を東へ進んでいくと、生麦駅入口交差点の近くに「神明社」という小さい神社がありますが、神道での明神と神明は別物のはずなので、神明社のことを指しているわけでもなさそうです・・・

    いーにーさん さん2020.05.16 PM12:40


  • 51

    MATU さん

    生麦駅前の商店街通りに『生麦de事件まつり』というポスターがいっぱい貼ってあります!2019年11月23日(土)に行われるようですが、、謎のイベントです。。生麦事件って題材でお祭りになるのかな??えっ?キリンビール一番搾り100円!!!!!ちょっと面白そうなイベントなのでキニナル!取材お願いします!

    MATU さん2019.11.20 PM10:20


  • 12

    パッチョ さん

    茅ヶ崎にある湘南唯一の酒蔵熊沢酒造で10/12~14の日程でオクトーバーフェストが開催されます。地ビールの数も多いみたいです。潜入調査をお願いします。

    パッチョ さん2019.09.27 AM12:02


  • 22

    すぷ さん

    港南区から大和市へ引っ越して以来夜勤明けで朝から飲める酒屋、立ち飲み屋を探してはいるんですが、大和、湘南台近辺は横浜、川崎に比べ情報が少ない。あと酒屋さんで飲めるところも見ないです。6pチーズをたべながら缶ビールや大瓶をのみたいものです。なので、大和、湘南台近辺の朝飲み、昼飲み、酒屋さんの情報を調査してもらえたらなとおもいます。(ちなみに職場が横浜市泉区なのでそこもおさえてくれたらうれしい)

    すぷ さん2019.08.21 PM12:02


  • 18

    かまくらニンジャ さん

    戸塚区上矢部にあるベイブルーイングさんが気になります。美味しいビールを造って、パブでお客に飲ませるだけでなく月に一度、ブルワリーでできたてのビールを飲むことごできるんです。ぜひハマれぽさんでも取り上げてください。

    かまくらニンジャ さん2019.03.24 PM9:30


  • 53

    けーたりんぐ さん

    崎陽軒やキリンビールの食品工場見学は有名ですが、この他に横浜市内、神奈川県内でどのような見学があるのでしょうか。調査お願いします。 GWの参考にさせてください。

    けーたりんぐ さん2019.01.27 AM12:24


  • 19

    みうけん さん

    洪福寺松原商店街に出来たカゥンというミャンマー料理屋さんがキニナリます。 美人で可愛い店長が作ってくれる具沢山で美味しいビーフンから、ミャンマーのビールなどなかなか珍しいもの、羊の脳みそやコオロギなどもメニューにあり興味深いです。 ぜひとも取材してください!!

    みうけん さん2018.10.18 AM12:34


  • 11

    タロー先生 さん

    川崎に地ビールの製造、直売をしているbrimmer brewingというところがあるそうです。久地駅が近いそうですが、何でそんなところで地ビールを作ってるのか、不思議です。オクトーバーフェストも近いので、味見がてら聞いてみてください。

    タロー先生 さん2018.10.02 PM4:44


  • 16

    パッチョ さん

    茅ヶ崎にある熊沢酒造で今週末オクトーバーフェストが開催されます。地ビールの数も多いみたいです。潜入調査をお願いします。

    パッチョ さん2018.10.02 AM12:09


  • 12

    もうお金ないよぅ(;_;) さん

    ベイスターズのファームの試合で『ファーム・ビール飲み放題企画』をやっています。どんな感じなのか、全力で呑みに走ったらどのぐらい呑めるのかキニナル!

    もうお金ないよぅ(;_;) さん2018.08.02 AM11:25


  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ