こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。
ネギッシーさん
以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。
かちさん
生活・健康
国道357号ってベイブリッジの首都高の下や大黒ふ頭の一部だけ供用しているようですが、いつ全通するんだろう?(おま)先日開通したR357に伴ってバス路線に変化がないのか気になります。(ハムエッグ)
2016年06月22日
生活・健康
散骨の際にベイブリッジの真下に遺灰をまいてくれるプランがあります。散骨は外洋や山奥でするものと思っていた。本当にベイブリッジ下での散骨は行われているの?(はまっこ61号さんのキニナル)
2015年06月08日
生活・健康
ベイブリッジなど、橋脚が海水に浸かっている橋は錆びやすいような気がするのですが、錆を防ぐためにどのような加工がされているのでしょうか。(恋はタマネギさんのキニナル)
2015年06月05日
娯楽・文化
横浜ベイブリッジも開通から早25年になるはず、日々のメンテナンスや補修はどうなっていますか?(イカスミさんのキニナル)
2014年10月11日
生活・健康
ベイブリッジ下の国道357入り口の「汗と努力の357 大事にします 感謝で運転」という看板。道路を建設する際に苦労したのでしょうか?(jbさん)
2013年05月21日