こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
https://hamarepo.com/news/10280.html再始動本当ですか?嬉しいです。応援しています。
coocさん
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
娯楽・文化
2019年12月16日
横浜成田山の西参道を登ると旅館を改装したゲストハウスなど新しい施設ができていますが、旅館の跡地など昭和の歴史を感じるエリアです。昔はどんなところだったか知りたいです。(紅葉坂さんのキニナル)
娯楽・文化
2019年12月14日
南町田グランベリーパークに「スヌーピーミュージアム」がオープンした。六本木にあった旧施設のおよそ2倍の規模に拡張されオープンとなった新ミュージアムの見どころは?(はまれぽ編集部のキニナル)
娯楽・文化
2019年12月13日
中華街の山下町公共駐車場の壁面の紋章が、関内の歴史的建造物やオフィスビルの紋章?模様?と似ている。駐車場と何も関係ない気がしますが、どのような意図でつけられたのでしょう?(1990dnさん)
教育・育児
2019年12月12日
横浜の神社で保護された、沖縄に生息する、国指定の天然記念物で絶滅危惧種のリュウキュウヤマガメ。保護したカメショップの店長にその時のキニナル様子を聞いた!(はまれぽ編集部のキニナル)