こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。
駅馬車さん
以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...
ぺろてぃえろさん
グルメ
2013年08月12日
白楽にある「襄陽(じょうよう)」という中華屋は、餃子、焼売など全てが巨大サイズです。取材してください。(380さんのキニナル)
娯楽・文化
2013年08月11日
横浜市内に3つの宿があった東海道。今も、当時をしのばせる「名残」が各所に残っている。編集部・千葉が、はまれぽ誌上の記事を振り返りながら、その名残を探す旅に出発!
娯楽・文化
2013年08月11日
先日、中華街でこんな人を見かけました。よく出没するらしいんですが、何者なんですか?(はまろうさん、Alexさん、いちごさん、はっちんさんのキニナル)
生活・健康
2013年08月10日
相鉄線でボックス席の車両が採用されている理由がキニナル。一般の乗客の方には、ボックス席と横並び席どちらが人気なのでしょう?また、乗車可能人数の違いなども調査してみて下さい。(かにゃさんのキニナル)