こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
金沢区の日が5/13-14にあります。どこの区でも行っているのでしょうか。また、金沢区のぼたんちゃんをさがせイベントやのり弁プロジェクトが気になります
やま-やすさん
中華街近く、横浜スタジアム前交差点から、中央病院前交差点までの間の、街路樹の下に生えている草を、ビニール袋にもりっと取って行く人々がいますが、誰が何の目的で採っているのでしょうか?また採っている草は何...
てんさん
記事にもなったバス停「高周波前」のそばにある「アジア物性材料株式会社」レアメタル関連の会社のようですが、なぜ社名が「植物材料」なのでしょう。レアメタルは植物から取れるの?
ス。さん
濱 マモル
生年月日1976年02月04日 横浜市出身
座右の銘:勝てば官軍
三度のメシより酒が好き。欲望に忠実なジャンル不問のフリーライター。端的にいえばダメ人間です。
政治・経済
2020年02月26日
横浜線新横浜駅は何故改修しない?朝夕のラッシュだけでなく日産スタジアムや横浜アリーナのイベントがあるたびに殺人的な混雑。いつ事故が起きてもおかしくないのになぜそのまま?(dateさん、パッチョさん)
グルメ
湘南エリア
2019年09月23日
JRが乗り入れる相鉄。いまだローカル色は強めであり、それが魅力でもあるが、そんな相鉄沿線の各駅に平日の昼間から飲めるセンベロ店はあるのか。第1回は湘南台駅を調査(はまれぽ編集部のキニナル)
生活・健康
2019年07月16日
西谷からのJR直結がいよいよ2019年11月という広告を目にしました。二俣川は、駅前にジョイナステラスが出来て、便利になりましたが西谷は今後駅周辺が発展する予定があるのでしょうか?(なおぴっぴさん)
グルメ
2019年06月14日
相鉄線和田町駅で50年営業していた相州そばが3月に閉店しましたが、先日、同じ場所に「令和元気食堂」の看板が揚げられました。これは新元号が発表されてから決めて一番を狙っているのでしょうか?(ヤングさん)