こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
解決しました。ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1300889.html>>シーサードライン金沢八景駅、1番線使用開始はいつですか? ...
onlyさん
平日の朝しかない63経路 なんとこのバス本数が2本しかないのです。乗車した感想は楽しかったです。最初坂を下ってそのあと磯子車庫を通過したのがレア感が感じました。ぜひ良かったら乗ってみるのも面白いかもし...
ぽっちょさん
ロープウェイの「YOKOHAMA AIR CABIN」が4月22日開業となりました。 片道大人1000円とまた絶妙でなく微妙な価格設定。 正直な話、地元でも盛り上がっているとは言い難い状況ですし、本業...
たこさん
阿良川 遊
生年月日1974年10月25日 東京出身
座右の銘:果報は寝て待て
美空ひばりさんや桂歌丸さん、横山剣さんを排出した横浜、ビールが上陸した横浜、でっかい中華街がある横浜に憧れています。よろしくお願いします。
娯楽・文化
2014年07月20日
大手私鉄系の百貨店(の本店)って本来始発駅に多いものですが、なぜ京急百貨店って、品川でも横浜でもなく、上大岡なのですか(黒霧島さんのキニナル)
教育・育児
2014年04月21日
大学の学食も気になるけれど、大学の図書館も気になる。蔵書の特色とか、一般の人も利用できるのかとか、調べてください。(クロニスタさんのキニナル)
生活・健康
2014年04月12日
Jackモールがなくなったと思ったら、横浜BLITZまでもなくなってしまうんですね。今後どのような施設ができる予定なのでしょうか?(Zoo3さんのキニナル)
グルメ
2014年04月06日
スパゲティナポリタンが流行っていて色々食べ歩きました。人気のスパゲティと言えば、ナポリタン以外にもカルボナーラもあると思います。横浜で一番おいしいカルボナーラを取材してください(うずらさんのキニナル)
生活・健康
2013年11月20日
戦中戦後の時代は「外食券」がないと外食ができず、当時は外食券が使える食堂を「外食券食堂」と呼び、六角橋の「末廣園」が今でも営業を続けているという。当時のことを取材出来ないの?(ねこぼくさんにキニナル)