ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 296

    永田OL さん

    とりあえずは中央大学の所有になっている「横浜山手女子学園」(と、あえて書きます)の跡地。山手の一等地にある土地だけに、放置は勿論、マンション業者などに売られてしまってはもったいないですよね。この土地の活用計画はどうなっているのでしょうか。個人的には公園か、出来れば伝統がある女子の一貫校(共学は×)に移転してきてもらいたいと思うのですが。

    永田OL さん

    2014.02.02 PM9:17


  • 150

    町田県民 さん

    ねこぼくさんに便乗して…保土ヶ谷駅の南方、東海道がクランクする「保土ヶ谷橋」近辺にも戦前は遊郭があったそうです。宿場町の中心(保土ヶ谷宿本陣)から敢えて少し離れた今井川と山に囲まれた狭隘な一角にあり、戦後遊郭がなくなったあと、「保土ヶ谷橋マーケット」なるミニ商店街(日用品市場)もあったらしいのですが…現在住宅地と化した現地を歩いてみてもその痕跡は残っていないように思えます。昔日の面影、いまいずこ?

    町田県民 さん

    2014.02.01 AM6:24


  • 172

    タイサン さん

    横浜市営地下鉄3号線延伸事業化に向けて2014年度予算計上される見通しになりましたが、川崎市側は延伸に向けた事業費負担をするのか気になる。 また、横浜市営地下鉄では急行列車の運転に向けた調査が実施されるというニュースが以前あったがその後急行運転実施が見送られたのか現在も調査中なのか気になる。

    タイサン さん

    2014.01.28 AM11:00


  • 137

    あおがえる さん

    突如閉店したスーパー上州屋のうちいくつかの店舗が、25日からBAY MARTとしてリニューアルオープンしたようです。どんなスーパーなのか気になります!

    あおがえる さん

    2014.01.26 PM6:11


  • 176

    N.G. さん

    神奈川新町に新しい駅ビルが建設されていますが、どんなお店が入るんでしょうか。

    N.G. さん

    2014.01.26 PM5:48


  • 125

    ほっけ さん

    今や国民的スマホと言っていいほどのiPhone。わざわざ電車に乗って渋谷・銀座のアップルストアまで行くのは大変。ここ横浜にもアップルストアがあっても良さそうなのに。横浜進出の予定は無いのか取材をお願いします。

    ほっけ さん

    2014.01.25 PM5:34


  • 129

    だい さん

     鶴見にある曹洞宗建功寺のご住職であり、世界的にも評価の高い日本庭園のデザイナーでもいらっしゃる枡野俊明氏がきになる。

    だい さん

    2014.01.24 PM9:55


  • 137

    sushi さん

    昔、中華街の中でTakemiというとても不思議なバーが有りました。とても怪しげなバーですが、オーナーのタケミさんは実はとても気さくな人でした。残念ながら20数年の営業の後、閉店、タケミさんは現在、野毛のセンターグリルでシェフとしてがんばっております。タケミさんに突撃レポートをしていただけたら幸いです。

    sushi さん

    2014.01.24 PM7:34


  • 146

    じゅんちゃん さん

    大船にあって「お店の閉店間際になだれ込み、お店の方に嫌がられるのを覚悟でそのお店の平和を守る。」と言う謎の組織「シメギワガーディアンズ」が気になる。

    じゅんちゃん さん

    2014.01.21 PM6:46


  • 127

    bj さん

    横浜は、日本で初めてバーができた街と言われていますが、実際ホテルバーも多くオーセンティックな名店も多くあります。そんな中で鎬を削るバーマン達のワザが素晴らしいのは当たり前ですが、日本一になったバーマンが何人か居ると聞きました。そんな人達がどんな店でどんなワザを見せてくれるのか、気になります。

    bj さん

    2014.01.15 PM3:16


  • 183

    ヒイロ・ユイ さん

    TVKテレビ「あっぱれ神奈川大行進」の司会でおなじみのデビット伊東さん。この番組をはじめたきっかけで横浜に転居したとも聞いています。引越しをするまで「横浜LOVE」な人、デビット伊東さんについて、ぜひ深く掘り下げて取材してください。また、経営されているラーメン店「でびっと」の横浜市内出店についてもお願いしちゃってください。

    ヒイロ・ユイ さん

    2014.01.15 AM11:51


  • 165

    kazam1205 さん

    緑区霧が丘に、かつて飛行機が載った喫茶店があったようです。Googleのストリートビューでは、まだ営業当時の様子が見られます。(住所:神奈川県横浜市緑区霧が丘1丁目25-9 付近)現在喫茶店は閉店してしまいましたが、一部の飛行機はまだディスプレイされています。一体どのような経緯で現在の状態になっているのか、非常に気になります。

    kazam1205 さん

    2014.01.15 AM7:52


  • 168

    あっくんしょうちゃん さん

    2002年1月10日に発生した【横浜母子3人死傷事故】(大型トレーラーの左前輪が外れて、母子3人を直撃。母親が死亡し、子供も軽傷)で亡くなられたママへの献花が事故現場付近にそっと置かれていました。550万円と安すぎると思える賠償金の決定の経緯、また、賠償金をネコババしようとして懲戒処分となった弁護士は今も弁護士なのでしょうか。このような事故を二度と起こさせない為にもこの事故を調べてほしいです。

    あっくんしょうちゃん さん

    2014.01.12 AM12:03


  • 133

    たこ さん

    横浜でも金沢区で化石が発掘されるそうです。ライターさん、ぜひ化石発掘にチャレンジしてください!

    たこ さん

    2014.01.11 PM10:38


  • 142

    ねこぼく さん

    昔、たまプラーザ駅のあたりは、「石川の牧」という馬の放牧場だったそうです。平安時代のころから、この地では馬を飼育し、朝廷に献上して来た歴史があるのだとか。このため、民家は一軒もなく、ただただ、多摩丘陵の自然が広がる地域だったそうです。「石川の牧」と、この地域の歴史について、取材してもらいたいです。

    ねこぼく さん

    2014.01.10 PM6:06


  • 最初へ

    前へ

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    次へ

    最後へ