ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 37

    kong さん

    横浜にある変な名前や看板のそば屋って?

    東神奈川駅と仲木戸駅の間に『そばに名酒あり』と言う看板のお蕎麦屋さんがあります。きになるので是非調査お願いします。

    kong さん

    2013.04.13 PM7:29


  • 147

    みうけん さん

    磯子、新杉田、港南台、本郷台などは駅ビルに色々なテナントが入り賑やかですが、洋光台だけ駅は平屋建て、駅前にはドトール以外はシャッターと数軒の個人商店、古い団地のみとなっております。洋光台にチェーン店がないのは何か理由があるのでしょうか。また、新杉田や港南台のように駅ビルや商業区域を作る予定はないのでしょうか。

    みうけん さん

    2013.04.13 PM4:44


  • 123

    eban さん

    花月園競輪場の跡地は今後どうなるの?

    花月園競輪場で競輪が実施されなくなって長いですが、看板が撤去されないのはなぜなのでしょうか?

    eban さん

    2013.04.13 AM9:20


  • 120

    ごまちゃん さん

    知る人ぞ知る隠れ家的パン屋。泉区の「ぶどうの樹」はいつオープンしている?

    いずみ区役所の近くに「ぶとうの樹」というパン屋さんがあるのですが、いつも閉まっているみたい、営業しているのかな?

    ごまちゃん さん

    2013.04.13 AM6:53


  • 124

    jck さん

    鎌倉市の松葉ヶ谷付近を路上観察してください。

    jck さん

    2013.04.12 PM11:20


  • 122

    かにゃ さん

    そろそろGWも近いですし、その先は夏休みも待っているので、東名高速を使う方もいると思います。港北PAを取材して下さい。フードコートの人気商品や、おすすめのお土産なども含めて、利用する際のはまれぽ的レア情報をお願いします。

    かにゃ さん

    2013.04.12 PM7:00


  • 2

    togura さん

    2013 J2 横浜FC 試合結果

    記事のリクエストではないのですが、ベイスターズとマリノスの試合結果を作っていただいたのであれば、もう一つお願いできませんか、横浜FCのものを。サポーターとして無いのが切ないもので。

    togura さん

    2013.04.12 PM3:52


  • 123

    羽後人 さん

    大通り公園には立派な野外ステージやシンボルタワーがありましたが、なぜ壊して更地にしてしまったのでしょうか。税金の無駄遣いのようにも感じます。1/13の記事「大通り公園ってどういう経緯でできたの?」では『現在は取り壊されて見晴らしが良くなっている』としか触れられていませんが、さらに突っ込んだ調査をお願いします。

    羽後人 さん

    2013.04.12 AM11:56


  • 122

    はにこ さん

    高校統合後の名前は誰が決めているのかきになります。あとは吸収された側の学校がどう跡地利用されているのか知りたいです。

    はにこ さん

    2013.04.12 AM11:38


  • 132

    メガネ さん

    南区「中里町」が7世帯しかないのに「町」なのはなぜ?

    南区の町名に中里町という弘明寺町と中里に挟まれた小さい区画があります。なぜそこだけ中里「町」なのか気になります。

    メガネ さん

    2013.04.11 PM11:58


  • 125

    iRi さん

    横浜中華街で一番辛い麻婆豆腐を出す店はどこ?

    iRi さん

    2013.04.11 PM9:58


  • 120

    taska さん

    いつからか(1・2年前かな)分かりませんが首都高横羽線の東京ー神奈川の県境を知らせる、これより「東京都」「神奈川県」の県境案内看板が撤去されました。何故だか気になります。

    taska さん

    2013.04.11 PM4:56


  • 122

    濱虎渋蔵 さん

    鉄道系ICカードの相互利用が開始されましたが、未だ、利便性に欠けると思うのは、私だけ?切符を買う手間を省いているが、振替乗車の恩恵は無し。もっぱら、切符を買う私なのですが。JRの場合、更にひと手間掛けて同一区間を安く利用するんですが、どうでしょう?横浜~東京は片道420円で。 横浜~新宿は同480円で行けるのです。そのカラクリを、はまれぽさん、レポートして紹介されては?

    濱虎渋蔵 さん

    2013.04.11 PM2:16


  • 126

    ス。 さん

    湘南の代表的な土産菓子と言えば鳩サブレー。他にも「江ノ電サブレ」やhi-taさんの投稿で思い出した「太鼓橋サブレ」。他にも「大いちょうサブレー」やはまれぽでも記事になった「湘南サブレ」とたくさんありますが、なぜ湘南近辺は「サブレ(サブレー)」が多く作られているのか、他にどんなサブレがあるのか…キニナル。

    ス。 さん

    2013.04.11 PM1:40


  • 122

    totoron274 さん

    昨日の夕方、若い男子3人が桜木町駅前にてライブを行っていました。ネットで調べたところ、「はやぶさ」という日本の歌謡グループであることが分かりました。「はやぶさ」は2012年2月22日に「ヨコハマ横恋慕」でデビューしたらしく、昨日は「ちょっと待ってよヨコハマ」(初登場74位)を歌っていました。演歌っぽく中々いい歌で、今もメロディーが頭から離れません。「はやぶさ」について取材して下さい。お願いします。

    totoron274 さん

    2013.04.11 PM12:41


  • 最初へ

    前へ

    1221

    1222

    1223

    1224

    1225

    1226

    1227

    次へ

    最後へ