横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
128
横浜赤レンガ(赤レンガ倉庫)の筆頭株主はキリンホールディングスですが、発行済株式の51%を三菱商事に売却すると発表されました。これによりキリンの持ち株は約20%になるそうですが、この売却により赤レンガ倉庫がどのように変わるのか、あるいは変わらないのか気になります。譲渡完了は12月下旬で、売却額は非公表とのことです。
恋はタマネギ さん
2013.03.14 PM10:34
23
横浜にある変な名前や看板のそば屋って?
鶴見駅前のおそば屋さんの名前がうぃーんなのですがなぜうぃーんなのか知りたい。
ゆうゆう さん
2013.03.14 PM9:24
122
西区のサミットストア横浜岡野店によく買い物に行くのですが、向かいにある古川電工の敷地内を見ると「コンテナバッテリー」と書かれた大きな装置が置かれています。コンテナほど巨大な充電池なのか、またはコンテナの中に普通サイズのバッテリーがぎっしりと詰まっているのか(笑)、いろいろ想像してしまいました。中を見てみたいので機会があれば調査をお願いします。
濱のホタル さん
2013.03.14 PM7:34
123
荏田のスーパー、オリンピックにはいつも大量のクラシックカーが駐車場にあります。なんででしょうか?クラシックカー好きな人が荏田には多いのですか?
ねうさん さん
2013.03.13 PM11:06
121
浜っ子として是非持っておきたいおススメのスマホアプリはありますか?「横浜」「アプリ」でネット検索するといくつか出てきますが、はまれぽらしい観点から調査してみて下さい。
かにゃ さん
2013.03.13 PM10:22
134
大岡川の南太田付近でY校のボート部のボートやお花見のボートを見かけますが、ボートでどこまで行っているのでしょうか。カヌーなどの小艇なら下流の横浜港まで障害なくいけるのでしょうか、また上流はどこまでいけるのでしょうか。
真夜中のカーボーイ さん
2013.03.13 PM10:13
149
JR石川町駅北口から数分歩くとラブホ街になります。いわゆるドヤ街も近いですが、家庭裁判所も近く、その先は関内の官庁街、反対の南口にはお嬢様学校があるのに、なんであの一角にラブホが固まっているのでしょう?お嬢様学校の父母から苦情が来そうですが・・・何故、あそこにラブホが集中しているのかキニナル。
さぶさぶろー さん
2013.03.13 PM9:41
127
買いたたかれている? 横浜市のネーミングライツの仕組みってどうなっているの?
横浜市のネーミングライツ。更新時に大幅に安く買いたたかれているように思います。日産スタジアムしかり、はまぎんこども宇宙科学館しかり・・・。市はどう言った営業をしてるのですかね?ただ募集かけて応募を待ってるだけ?私ならトヨタやホンダに日産スタジアムを売りに行きますけどね。日産もマリノスのホームグランドをトヨタスタジアムにするわけにはいかないので、値段が上がりそうですが・・・。市の交渉内容がキニナル。
2013.03.13 PM9:32
139
土曜日か日曜日に横浜中心部で昼からやっている立ち飲み屋で、気軽に行ける所が無いか調べて欲しい。
mamofuru1 さん
2013.03.13 PM8:24
33
「日本ナポリタン学会」は、どんな活動をしているの?
日本ナポリタン学会!!!サイトを見ると「認定店」というのがある。誰が認定するの?推薦とかあるの?有識者とやらが現地に行って食べているの?認定料とか払うの?なんで会費会員のみブログに書き込めるの?割とクローズドな不思議な団体。是非取材してもらいたい。
とうさん さん
2013.03.13 PM5:29
125
たまプラーザ駅に映画館(シネコン)はできないのでしょうか?リニューアル時に候補には入っていたらしいが、もう可能性ないのか、気になります。
なべっち さん
2013.03.13 PM4:27
41
日本ナポリタン学会!!! 激しく気になる。入会したいが年会費が正会員3,000円。何に使うんだろう。何回か特別ナポリタンが食べられるのならいいかな。
2013.03.13 AM11:10
年に3日しか販売しない横浜文明堂の「じゃがどら」、その入手方法とは?
あのカステラで有名な文明堂の保土ヶ谷店で、じゃがいもを使用したあんこのどら焼きが売られているとのこと。実際に行ってみましたが見当たりません。でもインターネットでも確かにある様子。どういうことかキニナル。調べてください。
HIDE.PD さん
2013.03.13 AM10:25
37
日本ナポリタン学会という団体が横浜を中心に活動しているという噂を聞きました。何だか怪しいような、楽しそうな。とにかく実態を調査してください。
2013.03.13 AM10:22
35
磯子区の八幡橋八幡神社にある球体の正体とは?
根岸駅、八幡橋近くの八幡神社の境内に赤錆びた大きな球形の鉄で出来た工作物が、台座に乗って奉られていますが、神社には到底ふさわしくなく、この物体は何なのかキニナル!
sakura さん
2013.03.13 AM10:19
最初へ
前へ
1239
1240
1241
1242
1243
1244
1245
次へ
最後へ