横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
126
鶴見駅から延びる鶴見線は海芝浦、大川、扇町と3方面に分かれていますが、大川駅は朝と夕方しか電車の運転が無く、日中は電車が全く来ません。これでは大川駅付近に勤務の方や、いらっしゃるかわかりませんが住民の方は日中に移動ができないということになり、支障はないのでしょうか?
HATTAN さん
2013.03.04 AM11:24
122
5月の始めに大黒埠頭に初入港する世界最大級の客船は一般市民が見学できるのでしょうか。大黒埠頭は立ち入り禁止でクインメリーが2回目にきたときはみにゆけませんでした。初入港のときは見学用のバスを市が出してくれましたが嵐のような天気で思うよに写真が撮れませんでした
徘徊老人 さん
2013.03.04 AM11:15
121
桜開花予想も!横浜・桜の名所お花見最新情報2019
間もなく、桜の開花の声が聞こえようとしている今日この頃。まだまだ、寒い日が続きますが、いかがでしょうか?かつて、京急神奈川近くの幸ヶ谷公園は桜の名所でしたが、近年伐採をしたためにその本数が減りました。花見のできるような場所をレポートしてください。
Ryo.AC さん
2013.03.04 AM11:10
31
まとめて報告vol.38
青葉区の「鉄町(くろがねまち)」は、広大な畑に覆われたすさまじい”ド田舎”(それこそ横浜のチベットと呼ぶにふさわしい)なのですが、何か特別な作物でも作っているのですか?それとも大規模な開発計画があって、あえてこのままにしているのでしょうか?横浜でここまで広大な畑を見たことがなかったので、大きな開発計画でもあるのかと思いまして・・調べてみてください。
takechan さん
2013.03.04 AM10:58
123
ランドマークタワーを翔け上れ! ライター松宮が地下3階から69階まで何分かかるかチャレンジ!
レポートがありましたが、そこに出ていなかったランドマークタワーの階段が最も長いのは明らかです。ランドマークタワーの階段は何段あるのでしょう?
HyperNattoh さん
2013.03.04 AM10:55
4月に横浜で開催される「マタニティ&ベビーフェスタ」がどんなイベントなのか気になります。
桜結 さん
2013.03.04 AM10:11
巨木、天狗、けんちん汁・・・鎌倉の寺院「建長寺」の謎を一気解決!
鎌倉の建長寺内の裏手にある「半僧坊}ですが、行く途中の道には「鳥居」があり、{○○講」と書かれた石碑もあります。半僧坊は寺のはずですが、何故神社の参道の様になっているのでしょうか。キニナリます。調査よろしくお願いします。
ドリンカー さん
2013.03.04 AM9:31
133
根岸駅前のJX日鉱日石(株)から毎日煙突から煙が立ち上がっていますが何の煙なのか気になります。今時公害を出す企業は少ないとは思いますが、地球温暖化の影響等知りたいです。
mic さん
2013.03.04 AM8:25
134
中華街でがんばっている日本人の経営者がいるらしいのでそういう人たちと日本人経営の店をを取材して欲しい。
小鳩 さん
2013.03.04 AM12:19
湘南はなんで相南じゃないの?
2013.03.04 AM12:11
124
山手公園の広場の地面に、木の板がしてあります。それから、フランス山の麓にも、ふさがれた穴があります。この奥がどうなっているのか、キニナル!
きー さん
2013.03.04 AM12:01
東横線の副都心線への直通記念で中華街で様々なキャンペーンをしているそうです。どういうのがあるのかキニナル。
はまっこ さん
2013.03.03 PM9:54
国道16号を杉田から磯子に向かい、環状2号の立体交差の下に川が流れています。その川がトンネルに入っていきますが、どこに繋がっていってるのでしょうか?中はどんな感じなんでしょうか?
GEO さん
2013.03.03 PM8:39
日ノ町駅~桜木町駅間の路上にいる競馬予想屋さんは違法なの?
日ノ出町駅と桜木町駅間の道路上に、土日になると競馬の予想屋がいます。道路使用許可を取得して営業しているのでしょうか。また、予想屋って当たるのですか。当たるならば、人に教えないで自分で沢山買った方が利益出ると思うのですが。
恋はタマネギ さん
2013.03.03 PM7:40
清水ヶ丘公園から首都高速を渡ったあたり。岩井町付近の街灯は、みんな灯りの色が真っ青でちょっと怖いです。なぜ、あんな色なんでしょう?
ta-TA さん
2013.03.03 PM6:41
最初へ
前へ
1245
1246
1247
1248
1249
1250
1251
次へ
最後へ