ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 42

    はまっこ さん

    横浜市立図書館の新システム、変更点と費用はどうなっている?

    先週から横浜市立図書館のシステムが変更されましたが、どう使いやすくなったのかわかりません。調査・取材してください。

    はまっこ さん

    2013.01.15 PM6:06


  • 138

    ふくふく さん

    4~5年前、鴨居にコストコが出来るという噂がありましたが(不動産屋さんからも聞きました)、結局、どうなってしまったのでしょうか?鴨居駅裏のNEC跡に出来るだの、雪印のチーズ工場のあたりにできるだの言われていましたが…。最近は、土地の買収がうまくいかず、座間になったとも聞き、とても気になっています。

    ふくふく さん

    2013.01.15 PM12:38


  • 126

    ふくふく さん

    菊名の駅前に、長嶋一茂や、反町隆似のイケメン店員さん達がいるおいしいラーメン屋さんがあるそうです。行ってみたいんですけど、いきなり一人で行くのは勇気がいるので、どんな感じの店かレポートしてもらえませんか?トマトラーメンも気になってます。

    ふくふく さん

    2013.01.15 PM12:02


  • 6

    きいち さん

    まとめて報告vol.26

    今年は2/10が旧正月。昨年もレポートしていただきましたが、今年の2/9~2/10の旧正月の中華街の様子はどうでしょうかねぇ。尖閣問題等で、日中関係が微妙な今、中華街でのイベントは縮小されているのですかねぇ。今年の様子をお願いします

    きいち さん

    2013.01.15 AM10:11


  • 39

    みゆきち さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​36

    海の公園で「かき小屋」をやるそうです!かきが大好きなのでぜひ行きたいと思いますが、どんな様子かはまれぽでも取材してください!http://www2.umino-kouen.net/event/event/umievent-250118

    みゆきち さん

    2013.01.15 AM9:40


  • 121

    はまっこ さん

    横浜で12cmの積雪は12年ぶりとのこと。市内各所の様子や交通機関への影響などについて教えて下さい。

    はまっこ さん

    2013.01.14 PM4:28


  • 124

    mania さん

    「ミツハシライス」の工場見学をお願い致します。

    mania さん

    2013.01.14 PM1:39


  • 124

    ushin さん

    横浜博のかもめの記事、非常に良かったです。他にも、どこかに名残のモノはあるでしょうか?キニナル。国鉄からJRになったばかりの意欲的なコンセプトカー「夢空間」は、「そのためだけ?」と気にしていたら、終了後はきちんと線路上に乗って長く活躍した後に、今では一両は元オリエント急行シェフのレストランで、ラウンジに利用されて健在だとテレビで見ました。

    ushin さん

    2013.01.14 PM12:18


  • 122

    はまかつお さん

    鎌倉八幡宮のお札を納めるところに指輪らしきモノも納められてるけど、何か意味が有るのでしょうか?どうみても結婚指輪のようなのですが。また、どうやった処分するのか気になります。調べていただけますか?

    はまかつお さん

    2013.01.14 AM11:19


  • 128

    ゆたか さん

    横浜博覧会のカモメの行方が記事になりましたが、伊勢佐木町の先代のウエルカムゲートにあった日本丸がどのようになったのか調査してください。どこかに漂着しているとか・・・

    ゆたか さん

    2013.01.14 AM10:35


  • 64

    en さん

    不二家レストランの1号店は、伊勢佐木町にある?

    不二家レストランの1号店はイセザキモールにある横浜センター店だそうです。伊勢佐木町に1号店を出店した経緯が知りたいです。

    en さん

    2013.01.14 AM10:08


  • 18

    togura さん

    大雪となった2013年成人式。新成人の声をレポート!

    あいにくの天気になってしまった「成人の日」の新成人の様子のレポートをお願いします。

    togura さん

    2013.01.14 AM9:35


  • 113

    woodbine さん

    四季の森公園が廃園!? 噂の真相に迫る!

    緑区の中山駅にある「四季の森公園」という自然豊かな公園が廃園になるとの噂があります。他にも県内、市内の公園や公共施設が廃止リストに上がっているようです。公園の廃園は賛成できません。ぜひ調べていただきたいです。

    woodbine さん

    2013.01.13 PM3:39


  • 125

    ushin さん

    純粋横断歩道で思い出した。時に交差点で進行方向右側だけしか横断歩道が無い所が。しかしその手前の道路は「左側にしか人が歩くべき路側帯がない」。道路交通法で「横断歩道を横断すること」だった気がするので、厳密に従えば左側を歩いて来たら、手前の横断歩道で右に渡ってから、右側の横断歩道を渡る・・・でしょうがそんなもん守るわけがない。何を意図してなのか神奈川県警で取材を。曙町に実例の有る横浜のキニナルです。

    ushin さん

    2013.01.13 PM2:24


  • 122

    ushin さん

    以前、誰かが「ムダな予算消化じゃないのかキニナル」とか言ってたランドマークタワーの動く歩道の改修工事ですが、まあ過去にも改修があったかどうか知らないが、設置以来初めてだとすれば、当然妥当な時期だと思う。突然停止など起きたら危険ですし。ところで今日通ったらまさに踏み板ひっぺがして中の構造も見える状態になってた。そういう意味でも日頃は見られない内部も見えるんで、今が取材にはいい頃合いではないだろうか?

    ushin さん

    2013.01.13 PM2:04


  • 最初へ

    前へ

    1273

    1274

    1275

    1276

    1277

    1278

    1279

    次へ

    最後へ