ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 43

    mmmssss さん

    港北ニュータウンのセンター北とセンター南を結ぶミナキタウォーク。実際に歩いてみると途中で2箇所(3箇所だったか)道路を渡らねばならない通路になっています。一方で道路と立体交差になっているところもあり、設計意図がよくわかりません。車を心配しないで行き来できる歩行者通路にすれば活性化にも貢献すると思うのですが、何を考えてこんな中途半端な歩道にしたのか調べてください。

    mmmssss さん

    2016.02.22 PM3:29


  • 48

    2tom さん

    上大岡駅近く、鎌倉街道の赤い風船近くの交差点が、最近スクランブル方式に変わったのですが、その理由がキニナリます。まだ慣れてないお年寄りが、赤信号で道路に飛び出そうとしたり、鎌倉街道の車の渋滞が激しくなったように思うのですが、効果はあったのか調査お願いします。

    2tom さん

    2016.02.22 PM2:56


  • 25

    2tom さん

    京急上大岡駅前の鎌倉街道側の歩道の樹木が、クリスマスも終わったのにライトアップされていますが、年中無休となったのでしょうか?また、駅改札口へのエントランスを挟んだ2本だけ、他の白とは違って、ピンクになっているのですが、何か理由があるのか、とってもキニナリます。

    2tom さん

    2016.02.22 PM2:51


  • 66

    羽後人 さん

    お色気全開? 再開した弘明寺の「みうら湯」に突撃!

    弘明寺の「みうら湯」が長期休業中(2015年4月1日から約一年間)ですが、もうそろそろリニューアル・オープンする頃ではないでしょうか。再開したらレポをお願いします。

    羽後人 さん

    2016.02.22 PM1:39


  • 33

    sakura さん

    本牧ふ頭の景色の良い所にJEIS(ジェイス)という小型船舶免許の学校のような施設があります。キニナルので取材をお願いします。

    sakura さん

    2016.02.22 AM11:39


  • 65

    よこはまいちばん さん

    3年前に調査完了となったままの旧根岸競馬場の「一等馬見所」の保存についてその後進展はあるのでしょうか?折角保存運動・計画があったにも関わらず、米軍敷地が見渡せるのが最大理由でお蔵入りになっていたと思われるのですが、時が経つにつれてスタンドの老朽化は一層進んでいる筈で、ようやく手をつけられる環境になった時点では解体せざるを得ない状況も。取りあえず完成しても開放禁止の条件で保存計画・工事を進めて!

    よこはまいちばん さん

    2016.02.22 AM9:44


  • 44

    ポスポス さん

    緑区の三保町にある苅谷皮膚科医院は江戸時代から開業している歴史ある皮膚科だそうです。ご自宅もそれはそれは大きな御殿で、代々医者の家系だとか。しかし時代の波でついに医院をたたむそうです。残念なので苅谷皮膚科医院のお宝を探ってみてください!!

    ポスポス さん

    2016.02.22 AM9:18


  • 35

    マッサン さん

    中区桜木町にある石井耳鼻咽喉科診療所は創業330年、世襲的に12代続いているといいます。わたくしも小学生の頃通院してました。当時は院内の待合室に畳2畳分くらいの池があり、大きな錦鯉が数匹泳いでいた記憶があります。当病院の歴史をさらに紐解いてください。キニナリます。

    マッサン さん

    2016.02.22 AM2:17


  • 43

    マンゴージュレ さん

    ゆずと言えば磯子と伊勢佐木と思っていたのですが、本牧神社にも縁があるのでしょうか。神社の境内から少し離れたところにある熊野速玉社には北川さんの碑まであります。(誰かがいたずらでゆずのマークのシールでも貼ったのかと思ったら、奉納とありました)

    マンゴージュレ さん

    2016.02.21 PM10:44


  • 31

    大阪人 さん

    横浜で終電を逃した場合、次の路線ではどこまでいけるのでしょうか。1 京急本線 川崎方面2 東海道線 川崎方面3 京浜東北線 武蔵小杉方面

    大阪人 さん

    2016.02.21 PM9:55


  • 52

    charlestonblue さん

    駐車場は最大10時間サービス!待望の「MEGAドン・キホーテ港山下総本店」がオープン!

    以前質問した横浜税関宿舎を買収したドンキが、建築計画を出しています。隣のドンキと含めて新しい建物を建てるようですが、どのような商業施設が立つのか確認いただけますでしょうか。

    charlestonblue さん

    2016.02.21 PM7:42


  • 37

    KazzS さん

    京浜急行線の車窓から見える、ビルの屋上にあるワシの置物の正体は?

    「交番のオブジェクト」あんまり見かけませんが、実は黄金町の交番の上には鷹のオブジエクトがあります。ほかの交番にもあるのでしょうか?最近はアートの街になりつつある黄金町だからでしょうか?是非とも県警に調査に行ってください

    KazzS さん

    2016.02.20 PM9:57


  • 53

    かにゃ さん

    最近の中華街は肉まんなどを食べ歩き用に販売している店が多くなったように思います。ところで、中華街にはゴミ箱が見当たらないのですが、皆さん食べ終わった後のゴミはどう処分しているのでしょうか?買った店の前で食べればそのまま引き取ってもらえるかもしれませんが、移動してしまうと難しいですよね。それとも、各店で協力して、どこの店で買ったものでも預かってくれるのでしょうか?それともゴミは家まで持ち帰り?

    かにゃ さん

    2016.02.20 PM9:32


  • 47

    pico さん

    【まとめて報告vol.76】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    FMヨコハマレポーターの穂積ユタカさんは、はまれぽでもライターの「万田ケサトシ」としてレポートをされていますが、なぜ「ホズミンor穂積ユタカ」ではなく「万田ケサトシ」を名乗っているのでしょうか?また、「はまびとインタビュー」の記念すべき第1回は、同じくFヨコレポーターの「藤田君」でしたが、ホズミンはまだ登場していない様ですので、そろそろホズミンを徹底解剖して、なぜ「万田」なのかも確認して下さい。

    pico さん

    2016.02.20 PM6:51


  • 29

    みなと広告 さん

    当社は毎月25日社内報を発行するのですが、取材中にきになったのが写真の通り凄い日本庭園を持つ内科医院「斎藤医院(菊名)」です。ネット上では不明なことばかりで、かなり古い開業医であることは判るのですが、本当にキニナル。

    みなと広告 さん

    2016.02.20 PM2:57


  • 最初へ

    前へ

    509

    510

    511

    512

    513

    514

    515

    次へ

    最後へ