ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 17

    ハムエッグ さん

    武蔵小杉のビル群はここ十年ぐらいで一気にできましたが、屋上からのお天気カメラやライブカメラは見たことがありません。天気予報など東京や横浜はよくお天気カメラが出ますが、武蔵小杉にもお天気カメラもあれば、東京や横浜からは見られない、多摩方面までゲリラ豪雨や雷が目視できて役立つと思います。ぜひ見晴らしだけでなく、天気予報的に役に立たないのか調べてほしいです。ゲリラ豪雨は西ほど、内陸ほどひどい気がします。

    ハムエッグ さん

    2015.07.25 AM11:26


  • 20

    そーまっち さん

    金沢区にある横横家が閉店になりました。まだ、行った事がなくこれから食べに行きたいと思ってたのに・・・。東京に移転すると言われてますが・・・、調べて下さい。キニナリマス!

    そーまっち さん

    2015.07.25 AM7:44


  • 68

    KazzS さん

    神奈川中央交通、昔から略称は「神奈中」弘明寺にも神奈中ストアーがありました、当然バス車内放送も「神奈中バスを・・」だったはずだが最近は「神奈交バスを・・」神奈交バス?いつから略称が「神奈交」になったんだろうか?気になります

    KazzS さん

    2015.07.25 AM12:14


  • 12

    yumaryo さん

    横浜で有名な写真家森日出男さんがクラウドファウンディングで写真集を出そうとしているらしい。気になる。どんな写真家さんでどんな写真集を出すのか調べて欲しい。

    yumaryo さん

    2015.07.24 PM11:19


  • 11

    yumaryo さん

    横浜で飼育された牛肉があるらしいが、気になる。横浜産を証明するマークもあり、カレーなどについていました。黒い箱のレトルトカレー、肉がゴロゴロ入っていてすごく美味しかったです。高島屋の横浜土産のコーナーで薦められました。

    yumaryo さん

    2015.07.24 PM11:10


  • 6

    yumaryo さん

    惜しまれつつ閉店した新山下のレストラン「タイクーン」が復活? 期間限定の「肉フェス」って何?

    タイクーンが亡くなった後、肉フェス会場になっているようで気になる。BBQもできるって本当?

    yumaryo さん

    2015.07.24 PM11:03


  • 53

    1623 さん

    センター北駅の階段横に飾ってある謎の絵画が気になります。
    民族衣装や着物を着ている人がいたり、油田やソ連っぽいマークが付いていたりと、統一性がないながらも何らかの政治的なメッセージがありそうです。

    1623 さん

    2015.07.24 PM10:12


  • 40

    ヌッキー さん

    横浜市最北端のバス停から最南端のバス停までバスだけ(乗り継ぎあり)で行ける?

    ヌッキー さん

    2015.07.24 PM8:50


  • 27

    三日坊主 さん

    横浜港で重量物を荷役するクレーン船の事を「ヤンコ」と言っています。いつの時代かは分かりませんが、ヤンコフスキー?ブレヤンコ?とか名前にヤンコの付く外国人がクレーン船を所有して仕事していたのが起源だそうですが、その先が分かりません。正確には何と言う外国人で、どんなクレーンでいつ頃の話か?調べて下さい。写真も残っていたら見てみたいです。

    三日坊主 さん

    2015.07.24 PM4:12


  • 89

    白マント さん

    横浜銘菓の一つだった『浜かもめ』は確かみなとみらい線開通5周年のイベントで記念浜かもめを販売していましたが、最近、『浜かもめ』を売っている売店を見かけません。製造元は確かゆめはま食品さんだったかな?横浜土産には珍しい和風テイストのカステラ生地に小豆餡のお菓子は美味しくて喜ばれただけに、探し回っていますが、見つかりません。

    白マント さん

    2015.07.24 PM4:08


  • 32

    白マント さん

    港北区の「大豆戸」は、どうして「まめど」って読むの?

    大豆戸町の地名の由来を知りたいです。なぜ『大豆戸』なのに『まめど』と読むのか?また大豆戸町は昔、大豆がたくさん作られていたのでしょうか?昔から気になります。

    白マント さん

    2015.07.24 PM3:48


  • 21

    白マント さん

    京急仲木戸駅近く、国道沿いにある、ラーメンおーくら家が気になります。確か、六角家、近藤家と並ぶ、割と歴史深い家系ラーメンの店だったかと?

    白マント さん

    2015.07.24 PM3:42


  • 45

    白マント さん

    横浜市内の城で最も有名なのは小机城かと思います。太田道灌が小机城を攻めた戦は小机を有名にしました。また豊臣秀吉の小田原攻めまでは後北条氏が小机城を支城にしていました。ただ、小机城だけでなく、横浜市内には鎌倉時代から戦国時代まで城があちこちにあったとか?横浜市内の城と城跡が気になります。

    白マント さん

    2015.07.24 PM3:34


  • 41

    白マント さん

    港北区鳥山町に乞食を祀った乞食松と乞食地蔵があるらしいです。鳥山川を渡り、お隣の岸根町には琵琶法師伝説の琵琶橋があります。また、鳥山町には馬頭観音も…鳥山八幡宮は鳥山城があったとか?鳥山町、岸根町の歴史や伝説が気になります。

    白マント さん

    2015.07.24 PM3:23


  • 44

    ともっち さん

    横浜橋商店街の豊野丼にゆずの北川悠仁や横浜の藤木企業会長など超名人が多数来るとの事ですが一番、凄い人でどんな方が来られたのか?調べて欲しいです!

    ともっち さん

    2015.07.24 AM4:19


  • 最初へ

    前へ

    612

    613

    614

    615

    616

    617

    618

    次へ

    最後へ