ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 60

    ひろりん。 さん

    県名にもある「神奈川」という川はどこにあるのでしょうか?

    ひろりん。 さん

    2014.11.18 AM10:00


  • 31

    たこ さん

    横浜市各区で認定された逸品シリーズが気になります。瀬谷の逸品、磯子の逸品は知っていますが他の区はどうでしょうか? 食レポをお願いします。

    たこ さん

    2014.11.18 AM7:43


  • 25

    そうてつボーイ さん

    来月5日オープンの神奈川県フットボールセンター「かもめパーク」。県のサッカー協会が自前で設ける、珍しいタイプとか。どんな設備か、キニナリます!

    そうてつボーイ さん

    2014.11.18 AM7:15


  • 17

    絆マン さん

    神奈川県初のなでしこ一部リーグ入りを目指している「ノジマステラ神奈川相模原」がキニナリマス。

    絆マン さん

    2014.11.17 PM10:32


  • 31

    馬面 さん

    横浜には銭湯がたくさんまだ営業していると思うのですが、一番熱い銭湯はどでしょうか。自分も銭湯好きで結構行った中では鶴見の第二岡の湯がMAXでした。是非レポートおねがいします。

    馬面 さん

    2014.11.17 PM7:06


  • 10

    親父の海 さん

    鶴見区の眼鏡橋近くにえる美容室『タカシ』が気になります。えいぎょうしているような、していないような、不思議なたたずまいです。ぜひ宜しくお願いします。

    親父の海 さん

    2014.11.17 PM6:48


  • 22

    親父の海 さん

    地産地消っていいますが、鶴見区の地産ってなにがあるんでしょう?各区の地産品も調査してもらえないでしょうか?

    親父の海 さん

    2014.11.17 PM6:43


  • 43

    ス。 さん

    超個性派横須賀B級グルメパン「ポテチパン」とは?

    横須賀の小学校の給食や海上自衛隊でも提供されている横須賀のソウルフード「ポテチパン」がキニナル!

    ス。 さん

    2014.11.17 PM5:48


  • 63

    そうてつボーイ さん

    JR横須賀線保土ヶ谷〜東戸塚間のとある踏切はよく非常ボタンが押されて電車が止まります。普通の踏切よりここだけかなり頻度が高いのはなぜ?

    そうてつボーイ さん

    2014.11.17 PM3:39


  • 33

    poporon さん

    磯子区にある浜小学校と山王台小学校は歩いても、5分位の場所にある程近距離にあります。山王台小学校が出来た頃は将来的子供人数が減少した際には介護施設にするとの説明があったような気がします。その為スロープ等も設置してありました。現在両小学校共に児童数が少ないと思いますが、どうなるのでしょうか?

    poporon さん

    2014.11.17 AM8:09


  • 48

    あっくんしょうちゃん さん

    瀬谷駅南口 遠山不動産の隣りの<名もなき八百屋さん>、「安さなら瀬谷区はおろか横浜市でも一番よ」というおばちゃんが多いです。また、お客に「アンタ何年主婦やってんだ!」と辛口トークをしてもお客がリピートする店主さん。この店主さんに怒鳴られてもいつも黙っている奥様。価格の実態や店主さんのことなど、気になります。

    あっくんしょうちゃん さん

    2014.11.16 PM8:31


  • 15

    ちくりん さん

    常盤台小学校入口から、七里堰辺りまで、なぜ道路が狭いのか?また以前はどの様な土地だったのか知りたいです。

    ちくりん さん

    2014.11.16 PM8:26


  • 28

    hanaharu さん

    昭和32年ヨコハマ生まれの私は、小学校での給食のはじまったのは確か低学年からであったと記憶しています。その時「はとちゃミルク」なるしょっぱいミルクを飲んだ記憶がありますが、そのミルクは何者なのか?ララ物資と関係あるのか?なぜしょっぱかったのか?もうずうっと気になっています。

    hanaharu さん

    2014.11.16 PM4:08


  • 30

    keiちゃん さん

    2014年2月23日午前9時頃に金沢区の能見堂を見渡せる高台よりシーパラ八景島が良く見える東京湾が一面、太陽の光を浴びて綺麗に光っていました。私もこの地に約10年位住んでますがこのような現象は初めてお目にかかりました。季節や気象条件に左右されてしまい、中々見ることが出来ません。このような現象を見ることができる調査対象エリア内で絶景スポットを調べて見てはどうでしょうか。本当にロマンチックですよ。

    keiちゃん さん

    2014.11.16 PM2:33


  • 89

    三葉虫 幼虫太郎 さん

    新横浜プリンスホテル、「傾いてません」! 開業以前からささやかれる噂の真相とは

    新横浜プリンスホテルの謎完成当時から「少し傾いて見える」って噂知ってますか。駅前の立体交差の道から新横浜プリンスホテルを見ると少し右に傾いて見えるのは目の錯覚なのか、それともこの辺はその昔田んぼだったって事で地盤が緩く、本当に傾いてしまっているのか…いつも通るたびに気になって見てます。

    三葉虫 幼虫太郎 さん

    2014.11.16 PM1:18


  • 最初へ

    前へ

    770

    771

    772

    773

    774

    775

    776

    次へ

    最後へ