ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 182

    上拾石鬼平 さん

    ミステリーサークルか、はたまた遺構か!? 瀬谷区にある「謎の楕円形」の正体は?

    瀬谷区と旭区の県境、横浜西部病院入口交差点西側の空き地を航空写真で見ると、何か大きなオーバルコースのようなものがあります。上が1990年代、下が1940年代のものです。つい最近までGoogleMapでも見ることができましたが、現在はかなり不明瞭になっています。これはいったい何の痕跡なのでしょう。図書館などで調べようと思いましたが、明確な答えは得られませんでした。是非宜しくお願いします。

    上拾石鬼平 さん

    2014.08.22 AM12:57


  • 122

    横濱マリー さん

    普通、狛犬って、神社の鳥居の前に鎮座していますよね?いや、普通というより、それ以外の所で狛犬を見たことは、これまでありませんでした。ところが先日、中華街をぶらついていたら、本町通りそばにある徳永ビルという所に、狛犬が鎮座しているのを見つけました。元々神社だった?ビルのオーナーが狛犬好き?ビル自体も、シンガポールや香港の街角にあるような亜細亜的雰囲気満載のビルで、とても気になります。

    横濱マリー さん

    2014.08.21 PM9:25


  • 182

    横濱マリー さん

    鉄道発祥の地、横浜の京急・JRの駅ホームにある古レールを徹底調査!

    京急日ノ出町駅下りホームに、1900年イギリス製の刻印がある古レールが柱として残っています。1900年というと、今から一世紀以上も前、日露戦争よりも前の年代です。JR横須賀駅にも1885年製の古レールが残っていて、説明書きのプレートまで設置されていますので、興味を持つ人も多いのかと思います。鉄道発祥の地ヨコハマの駅には鉄道遺産の骨董品とも言える古レールがまだまだ眠っていそうです。

    横濱マリー さん

    2014.08.21 PM9:09


  • 120

    ドライø さん

    相鉄線の横浜駅ホーム(JR側)にある時計がかなり昔から使われているように見えますが、いつごろから使われているのでしょうか? 調べてください!

    ドライø さん

    2014.08.21 PM8:16


  • 120

    みゆきち さん

    パシフィコ横浜で「朝食フェスティバル」というイベントが行われるそうです。どんな朝食が楽しめるのか?朝に行かなくても楽しめるのか?など、気になります。

    みゆきち さん

    2014.08.21 PM8:06


  • 120

    はしの さん

    江ノ電・江ノ島駅の改札を出たところにある鉄柵の上に、衣裳をまとった雀らしき鳥たちの作りものがとまっています。出かけるたびに鳥たちの衣裳が変わっています。いったいどなたが衣裳を作っているのでしょうか。

    はしの さん

    2014.08.21 PM7:17


  • 36

    tsunti さん

    900円で3玉分のジャンボラーメン、横須賀の中華料理店「上海亭」で実食!

    横須賀中央駅付近の吉野家の隣の上海亭という中華のお店、お昼に食べに行ったら、中学生男子たちが注文していたジャンボチャーシューメン、メニューを見ると3玉分の麺が入っていると。自家製麺でおいしそう。次に入ってきたおじさんも、このラーメンを注文。私は日替わりワンコインで初日はタンメン、次はサンマーメンを食べこちらも美味でした。自分では食べる勇気がないので、取材して全容解明をお願いします。

    tsunti さん

    2014.08.21 PM1:01


  • 121

    たこ さん

    懐かしの横浜銀蝿のRock'nRoll集会が9月7日に山下町であります。ぜひインタビューと会場レポートをお願いします。

    たこ さん

    2014.08.21 AM6:58


  • 120

    yakisabazushi さん

    豪華に遊んで、1日一万円でお釣が来る 横浜の はとバスツアー が気になります。地元民が意外と行っていない、あんなところや、そんなところ 意外と面白そうです。是非取材してください。

    yakisabazushi さん

    2014.08.20 PM11:15


  • 122

    ス。 さん

    小机駅前の「肉の太田屋」がキニナル。噂によると数十年前から営業しているそうですが…

    ス。 さん

    2014.08.20 PM11:13


  • 120

    あっくんしょうちゃん さん

    神奈川区の八反橋のバス停が2箇所(三枚町248付近とハローストレージ看板辺り)あり、まごつきました。これは、市営と神奈中だからでしょうか? 一つにまとめることは不可能なんでしょうか。また、同じ名前のバス停が複数あると言うのは一般的なのでしょうか。バスに乗ることはめったにないので気になりました。

    あっくんしょうちゃん さん

    2014.08.20 PM8:14


  • 120

    瓶ビール さん

    飲食店などでお酒とその店のおススメ料理をセットにして1,000円以内で提供しているものってありますよね。「ほろよいセット」とか「おつかれさまセット」とかの名称様々ですが、初めて入る店でも、早く一献のスタートを切るためにも、安心して注文できるのが魅力と思っています。その中でも「この店のこれはコストパフォーマンスが良い」といった渾身のセットを探してください。

    瓶ビール さん

    2014.08.20 PM5:48


  • 120

    bj さん

    鰻の記事を見てたまには野毛へと足を向けた時、野毛たべもの横丁という飲食店が集まった店をみつけました。フレンチや寿司屋、串カツ屋などがあったのですが夜遅くて殆どの店は終了。横浜にはこういった飲食店集合状態な店はあまり無いように思いますし、一銭焼きなるキニナル料理もあったので、是非、調査して欲しいと思います。

    bj さん

    2014.08.20 PM5:39


  • 121

    町田に住んでます さん

    横浜線の橋本駅はリニアの停車駅になりますが、駅周辺の再開発の予定などあるのでしょうか。

    町田に住んでます さん

    2014.08.20 PM3:04


  • 120

    only さん

    私は通過駅なんですが、朝の横浜駅、横須賀線ホームに昭和時代を彷彿とさせる行商のお婆ちゃんを時々見掛けます。段ボール箱2-3個が置いてあるのも見えます。何処から何を運んでいるのか、いつからやってるのか等、取材してみて下さい。

    only さん

    2014.08.20 AM9:39


  • 最初へ

    前へ

    831

    832

    833

    834

    835

    836

    837

    次へ

    最後へ