横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。
ネギッシーさん
以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。
かちさん
過去のアンケート結果はこちら
華山舞之介さんのページ
15
DeNAベイスターズに日本で初の女性オーナーが誕生したとか。MLBでも珍しいと思いますが、日本ではもっと珍しいですよね。どのようなビジョンがあるのかファンとしては気になります。ぜひ「はまれぽ風」にインタビューしてみてください。
2015.01.16 PM12:42
123
京急の駅名看板、「白地に水色のライン」と「紺地に白と水色ライン」でバラバラなのはナゼ?
京急線のホームにある駅名の表示板ですが、昔ながらの「白地に水色のライン入り」の物と、「群青色に白抜きの駅名」の物が混在しています。統一性が無いのは何故なんでしょう?予算の問題で交換が進まないのでしょうか?調査をお願いします。
2014.01.11 PM8:45
124
宵の口に末吉町や若葉町を歩いているとたまに見かける野菜の路上販売。売っている無口なお兄ちゃんも買っているおばちゃん達も、喋っているのは中国語。どんな野菜を売っているのか?また、近所の飲食店で使われているのか?値段・安心度がとても気になります。また、中華街周辺でもよく見かけるようですが、実態は?調査をお願いします。
2013.10.25 AM11:45
0
8月19日オープン!世界初“大自然体感ミュージアム”「Orbi Yokohama(オービィ横浜)」はどんな感じ?
本日オープンの「Orbi横浜」って、何ですか?
2013.08.19 AM11:26
「お盆」といえば「帰省」なんでしょうが、横浜の自宅以外帰る場所がないおいらは、ハッキリ言って「お盆は横浜市から出たくない」派です。で、今年のお盆期間オススメの企画がありましたら事前に調べてください。食べ物屋や飲み屋なんかのお得譲歩があれば、是非!
2013.07.08 AM11:40
127
横浜の奥座敷、かつて西区にあった幻の温泉宿「鉄温泉」ってどんなところ?
昔、横濱市内に「鉄温泉」というのがあったそうです。関東学院・三春台の道路を挟んだ向かい側にあったようで。一説には「岡場所であった」とか。資料がなかなか見つかりません。調査していただけないでしょうか?
2013.05.20 AM11:28
107
まとめて報告vol.21
磯子区岡村在住の友人に聞いたのですが、「岡村に『珍屋』という料理屋があるんだけど、35年店の前を通りかかっていて、お客を一人も見たことがない」といいます。おいらも店の前を車で通ることがありますが、店内に人がいるのを見たことがないです。どんな店なのか、試す度胸がありません。ですが、キニナル。
2012.09.09 PM12:04
4
伊勢佐木町には古書店が多いの?
鎌倉街道、伊勢佐木町の本通りや浦通りには、昔からかなりの数の古本屋さんがありますよね。あれってなぜなんでしょう?東京・神保町程ではないのですが、多いような気がします。キニナル。 華山 舞之介
2012.09.07 PM1:57
148
先日、山下町に住む叔父から聞きました。「伊勢佐木町に『2代目メリーさん』がいる」とのことです。白塗りで和服を着た女性だそうで。真相が知りたいので、レポよろしく。華山 舞之介
2012.09.06 PM3:42
最初へ
前へ
1
次へ
最後へ