ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • ペテン師さんのページ

  • ペテン師さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2017/09/04航空写真に写る米軍施設から伸びる謎の軌道とは?
    2016/10/28昭和の時代に南区にあったストリップ劇場「春風座」とは?
    2015/01/17横浜駅ダイヤモンド地下街駐車場のトイレのロック後、どこを使えばいいの?
  • ペテン師さんが投稿したキニナル

  • 50

    戸塚区平戸三丁目の市立境木中学校脇市道には歩道が設置されていますが、幅員が1.00m未満の人のすれ違いがしづらい 電柱・標識・バス停・生垣の部分は通行困難なものです。その結果、歩行者は車道を歩き、車いすも利用できない 危険な道路施設であるようです。通学路としてエイヤ~で築造されたのかもしれませんが 気になりますので、ここを歩いていただき、地元・警察・道路管理者・編集部の考えをレポートしてください。

    2015.05.24 PM2:18

  • 37

    ソフトクリームの記事があったようですが、東戸塚の線路っぱたのアイス工房らしき店舗が気になりませんか? 近隣の牧場(牛舎)の直営らしいのですが・・・ 

    2015.05.05 AM11:37

  • 12

    川崎市のHPによると、「市民が愛着と誇りが持てるまちづくりとまちのイメージアップを図るため『音楽のまちづくり』を進めています。」とあり、2つの音楽大学や企業の吹奏楽団 云々・・・らしいのです。しかし、川崎だけの突出した何かがあるとは感じられず、「おんがくのまち」とのイメージはほど遠いような気がするのですが、どうでしょうか???

    2015.04.29 PM1:13

  • 52

    厚生労働省の「平成25年度 給水人口と水道普及率」によると、神奈川県の水道普及率は99.9%のようです。(100%は大阪府と東京都,ワースト1熊本県86.9%,ワースト2福島県89.9%) 上水道の無い0.1%はどこでしょうか?

    2015.04.07 PM9:19

  • 31

    第3京浜道路上り線「京浜川崎」で降りると料金所ランプが2車線となっています。ここから北見方(多摩川土手)方向の高架下2車線(都市計画道路二子千年線)に向かう車両が2列でシフトすれば問題ないのですが、料金所で右車線を通っている車両が交差点内で近道行動・進路変更をするニアミス・接触事故をよく見かけます。ここを何回か走ってもらい、設計上の導線,道路管理者の考え,警察の考えを調べて編集部の考察をください。

    2015.03.31 AM12:03

  • 122

    横浜市と青森県横浜町の関係(友好関係とかではなく、歴史上の関係 等)や、浅間下(西区),北軽井沢&南軽井沢(西区),松本町(神奈川区)と長野県・群馬県の関係 調べっちゃおうかなぁ~って 思いませんか ???

    2014.03.21 AM1:31

  • 132

    豪華客船「クイーン・エリザベス」の横浜入港のレポートが 船内の設備に関してまで細かく記されているようですが、東名高速道路の横浜町田インターチェンジそばの「クイーン・エリザベス」の内部の様子が気になりませんか ?

    2014.03.18 PM11:17

  • 121

    我慢の限界に達しても間に合う!? 午後9時以降にロックされる「ザ・ダイヤモンド」地下駐車場のトイレ以外で使えるのはどこ?

    ダイヤモンド地下街駐車場の便所が21時でロックされ使用不可となりますが、この時間以降にこの場所で我慢の限界に達しそうになったとき、一番近いトイレはどこでしょうか ???

    2014.03.06 AM10:49

  • 128

    横浜市内を横切る「武蔵の国」と「相模の国」の武相国境の現況(例えば、保土ヶ谷・戸塚区境,境木地蔵,東京湾・相模湾流域分水嶺 等)や今に残る両国の文化・習慣の差異 等が気になります。都市部の旧国境での微妙な方言差や秘した争い・もめごと・トラブル 等あれば調べてください。超ローカルな地理・日本史の雑学も面白いと思います。

    2014.02.28 AM1:52

  • 97

    下水道が100%普及していない横浜市の今後の取り組みとし尿対策は?

    横浜市環境創造局(旧 下水道局)によると、平成22年度にて同市の水洗化率(汚水 下水道普及率)が99.8%とのことですが、残0.2%がどうなったのか? どこなのか? 今後どうにかできるのか? まだ 水洗化していないのなら屎尿はどのように運搬・処理しているのか気になるので、調べてくれませんか!!!

    2014.01.19 AM2:42

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    次へ

    最後へ