ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • よこはまいちばんさんのページ

  • よこはまいちばんさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2017/08/25三浦市に新バス停誕生! 京急油壺マリンパークバス停の出来た理由とは?
    2017/06/23絶版の絵本に導かれ、横浜市電引退後の第二の人生に迫る!
    2017/05/01船も便数も売り上げも減った横須賀の「東京湾フェリー」、本当に大丈夫なの?
    2016/11/28スーパーオートバックスみなとみらい店の跡地はどうなる?
    2016/03/29京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?
    2015/10/29横浜市の公共施設でも、旭化成建材が杭打ちのデータを流用する不正が発覚!
    2015/07/02新市庁舎移転予定地からレンガ造りの謎の遺構!? 建設計画や予算に影響はある?
    2015/04/10やっぱり怪しかった!? エコキャップ推進委員会が売却利益をワクチン以外に使用!
    2015/03/14創業から84年の歴史に幕を閉じた馬車道の老舗レストラン「相生」について教えて!
  • よこはまいちばんさんが投稿したキニナル

  • 31

    相鉄が4月下旬にオープンさせる「ジョイナステラス二俣川」の入居テナントを発表しましたが・・・低価格品中心の店も多くて全く魅力が感じられず残念。低価格品メインの消費行動が長引く現状では仕方ないのでしょうが、昨今では新たな商業施設が出来てもテナントは同じような店ばかり。横浜駅西口のザ・ダイヤモンドを相鉄ジョイナスに改装し市内老舗を他地域店舗に入れ替えてしまった顔ぶれもチラホラで、果たして地元の評価は?

    2018.01.24 PM3:26

  • 24

    大雪のバス運行は坂道の多い路線ではチェーン着装するも平地がメインの路線ではチェーンは着装していません。雪の少ない横浜市内のバス事業者の冬タイヤ事情がキニナリマス。例年1~2回程度の降雪可能性だけの備えで全車両スタッドレスに履き替えている?それとも状況を見ながらノーマルタイヤのままなのでしょうか?全車両スタッドレスではコストがバカにならないものの、なるべく市民の足は安全に確保してもらいたいのですが。

    2018.01.23 AM1:19

  • 19

    また横浜市営バスで乗客車内取り残し事故が発生。対策として車両最後部に「車内点検〇〇」とかプレートをぶら下げてますよね。周囲からも乗客からも丸見えでハッキリ言ってみっともないけど。たぶん入庫時にプレートを外して営業所に戻るように運用していたんだろうけど運用徹底していないか、座席には目もくれず一目散にプレート取って降車しちゃったか。実態運用は如何に?折角工夫しても運用次第では無用の長物ですよね?

    2018.01.19 AM10:14

  • 16

    1月15日(小正月)に行われた「どんど焼き」の実態がキニナル。多くの方が飾ったしめ縄・門松・正月飾りは7日に取り外した後は本来ならどんど焼きで処分される筈ですが、昨今では近隣住民からの苦情や都市部での公害問題などで絶滅の危機も。既に実施済みの今年の実績と併せて次回(来年)の予定・例年の受付方法も調査願いたい。最終手段は燃やすごみで処分でしょうがヤッパリ神様に関連したお飾りは処分も正しくしたいモノ。

    2018.01.18 PM3:39

  • 9

    既にHPなどでもデザイン公開されている相模鉄道の東急線乗り入れ新型車両「20000系」がお披露目されましたが・・・他を威嚇・圧倒したいのか、電車には不要な派手なフロントグリルが自分には違和感ダケ。確かに良い悪いは別にして一目見た際のインパクトはありますが、いかにも田舎者が都会ぶっているようにしか思えません。個人的には他都市から「横浜」をバカにされるネタにされそうで恥ずかしい。地元市民はどう感じる?

    2018.01.18 AM9:55

  • 29

    横浜ジョイナス地下1階の「FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA」が人に教えたくないほど穴場だった

    昨年10月に改装を理由に閉店している横浜駅西口の相鉄ジョイナス内「クイーンズ伊勢丹」が、3月に「FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA」としてオープンすると発表されました。新店舗はスーパーマーケットエリアと飲食エリアの複合になるようですが、オープンまで詳細を調査願います。しかしクイーンズ伊勢丹は昨年10月に大半の株式を丸の内キャピタルに売却と発表されてませんでしたっけ?この件も併せて。

    2018.01.12 PM2:50

  • 31

    復活が決定した大黒ふ頭の「横浜スカイウォーク」、現在の様子は?

    クルーズ船の大型化・寄港増加に対応する為に大黒ふ頭へ客船ターミナルを建設する件ですが、同時に見物客対応の一案として現在休止中の「スカイウォーク」を活用する案が。大黒ふ頭に客船ターミナルが整備されても充分な見物エリアは設ける事は不可能であり、海からの横浜眺望など一般観光施設としても休止・閉鎖は残念過ぎ。海側からのクルーズ船見物をキッカケとして通年観光施設としての復活を期待したく今後の行方がキニナル。

    2018.01.04 AM1:50

  • 42

    2013年2月に記事となっている「総額1億円以上にのぼるといわれる本牧神社の横領事件」ですが、記事本文文末に「詳細は次回に・・・」となったままに既に4年以上が経過していますが・・・結局はどうなっている?いまだに調査中?そして現在の「本牧神社」の内部実態は??? 最近も新たに神職の不祥事・事件が続発している中、仕掛かり事案は溜め込まないようにしましょうよ!数日後には初詣なので余計にキニナル。

    2017.12.27 PM1:54

  • 26

    京浜急行バスが東武バスとの共同運行で2月10日から「横浜駅・羽田空港~東武日光駅・鬼怒川温泉駅」の高速バスが開設されます。昔は横浜市内の公立小学校の就学旅行と言えば日光。日光は有名観光地でありながら横浜からの公共交通が一切なく、臨時のJR・東武特急もいつの間にか永久休止?のような中で明るいニュース。多くの利用者が見込めず、外国人利用を期待しての羽田空港経由ですが、開通日状況と共に今後もキニナル!

    2017.12.26 PM4:50

  • 33

    藤沢の小田急百貨店が大規模改修を開始! 開業予定は2019年春

    小田急百貨店藤沢店が18年6月から大規模改装との事。オープンは19年春で良いニュースかと思ったら改装が専門店中心の施設への衣替えで施設名は未定と。と言う事は小田急百貨店は藤沢店撤退と言う事ですよね?単なるテナントを集めた商業ビルとなり小田急としては家賃収入を目当ての不動産業として。一部テナント導入の百貨店としてではなく完全撤退のようで非常にキニナル。百貨店が無くなるのは地域の格が落ちると言う事。

    2017.12.21 AM9:22

  • 最初へ

    前へ

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    次へ

    最後へ