ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • よこはまいちばんさんのページ

  • よこはまいちばんさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2017/08/25三浦市に新バス停誕生! 京急油壺マリンパークバス停の出来た理由とは?
    2017/06/23絶版の絵本に導かれ、横浜市電引退後の第二の人生に迫る!
    2017/05/01船も便数も売り上げも減った横須賀の「東京湾フェリー」、本当に大丈夫なの?
    2016/11/28スーパーオートバックスみなとみらい店の跡地はどうなる?
    2016/03/29京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?
    2015/10/29横浜市の公共施設でも、旭化成建材が杭打ちのデータを流用する不正が発覚!
    2015/07/02新市庁舎移転予定地からレンガ造りの謎の遺構!? 建設計画や予算に影響はある?
    2015/04/10やっぱり怪しかった!? エコキャップ推進委員会が売却利益をワクチン以外に使用!
    2015/03/14創業から84年の歴史に幕を閉じた馬車道の老舗レストラン「相生」について教えて!
  • よこはまいちばんさんが投稿したキニナル

  • 19

    港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?

    クルーズ客船が入港した時など、大さん橋と最寄り主要駅とを結ぶシャトルバスが運行されていますが、8日に交通局より新たに「黄色にラッピングされた市営バス」をシャトルバス運用するとの発表が。発表記事には車両写真の掲載がありませんでしたが、是非とも取材して下さい。でもキニナル事がひとつ・・・シャトルバス運用しない時はそのまま一般路線バスに転用?今もぶらり路線バスが関係ない系統路線で走っていて違和感あり。

    2018.11.09 PM2:45

  • 44

    みなとみらい線馬車道駅の副駅名が市庁舎でなく「横浜市役所」の理由は?

    横浜市庁舎の移転に伴いみなとみらい線の馬車道駅に「副駅名:横浜市役所」が付く事が発表されましたが、なぜ「横浜市庁舎」ではなく「横浜市役所」なんでしょうか?もちろん間違いでは無いのですが、昨今では市役所よりも市庁舎との言い方の方を良く耳にします。現庁舎の最寄りバス停も市役所前ではなく「市庁前」ですよね?既に発表されてしまっているので変更困難なのでしょうが横浜高速鉄道に調査願いたい。

    2018.10.10 PM2:53

  • 31

    横浜市が計画している連接バス計画が、20年6月から横浜駅前から山下ふ頭までの運行と日経新聞に掲載ありました。具体的な内容を調査願います。特にキニナルのがまたまた横浜駅・みなとみらいエリア偏重の賑わい計画。今回も本来の中心地である関内・伊勢佐木町エリアは蚊帳の外状態。将来的に再開発が進んだ暁には新路線開設や経由地追加を予定するのかも知れませんが、既に待ったなし実情。現状での回遊性向上施策は対象外?

    2018.10.03 AM9:16

  • 49

    9月23日に改めてネットニュースに掲載されていた三ツ沢南町バス停で発生した道路横断者死亡事故。路線バス降車直後に横断歩道を渡っていて対向車にはねられた事故だが、バス停が横断歩道上に設置されていたと問題視。しかし実情は先に設置されていたバス停位置に後から横断歩道が設置されたとの事で、危険は当然も責任は後から設置の横断歩道の筈。周辺住宅開発などで必要性あるものの、横断歩道設置責任者へ徹底取材願いたい。

    2018.09.25 AM11:24

  • 25

    横浜市の現庁舎、活用か解体か。関内・関外の発展に向けて、目指すべき街の姿は?

    横浜市役所現庁舎解体の可能性も!のニュースにビックリ。移転検討の際も現庁舎は巨額を投じて耐震補強したばかりであり継続活用で再開発する約束もあって移転反対への説得案にも。再開発事業者の自由度を上げる目的との事だが対外的には歴史的建造物保存を訴えている一方で、自分たちは「金になりさえすればナリフリ構わず」との姿勢は、林市長の会見も含めて市への信用度も崩壊モノ!出来レースは市庁舎移転ダケでは無かった?

    2018.09.25 AM11:13

  • 40

    本当に京急の全駅名が変わるの?賛否両論の京急電鉄「駅名募集」を徹底取材!

    nobaxさんの投稿にもあるように京浜急行電鉄の正式駅名変更案。確かに実情にそぐわなく実害すら発生の駅名ダケ対象なら理解も出来るが、地域に由来・歴史的な関連性ある駅名なども含めての変更検討は余りにも会社姿勢が安易過ぎ。確かに駅(駅名)は運営会社のモノであるが社会公共性高い事業・施設。検討・決定を下すメンバーは所詮企業人なダケで該当駅地元には縁もゆかりもない。取材時にはこの点も徹底調査願いたい。

    2018.09.19 AM9:56

  • 35

    横浜市家庭用ごみ分別を市民は正しく把握・実行出来ているのでしょうか?分別収集開始当初に比べて再生システム都合なのか多少変更されている点もあったように記憶していますが、自分の回りでも異物混入で警告書が貼られて回収されない事例も継続的に頻発しています。つい昨日「プラでも紙でも汚れがあれば全部燃えるゴミで構わない!」と誤認識ご近所さんに出くわしました。ぜひ市へ再確認の上で正しい情報で市民調査願いたい。

    2018.08.17 AM11:55

  • 41

    横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!

    カジノを含む統合型リゾート施設を横浜市内に設置した場合の構想案が22団体から横浜市へ提案されて事が発表されています。横浜市長は現時点では白紙を装っているものの、内部ではキッチリと誘致検討に向けて準備を着々と進めているようにしか見えないのですが、カジノ法案が成立してしまった現時点で改めて横浜市民の意向が非常にキニナル。個人的には「カジノを含まないIR誘致」には賛成なんだがカジノとセットは必須条件?

    2018.08.08 PM2:28

  • 20

    横浜駅東口行きのバス表示が横浜駅になっているとの記事が掲載されましたが、自分はそれよりも「横浜駅西口第二バスターミナル」行きにも関わらずバス表示が「横浜駅西口」のままなのが大迷惑です。運行時間帯によりウッカリ乗車すると駅とはかけ離れた場所に降ろされ乗り換えを急いでいる時は目も当てられません。最近は相鉄バスだけが対応していますが、東口表示を変更した神奈中は相変わらず西口行きのまま。この件も神奈中へ!

    2018.07.24 PM1:19

  • 31

    JR横須賀線武蔵小杉駅のホーム増設が発表されましたが・・・っとなると何十年も昔から要望し続けているJR鶴見駅への中距離電車停車(ホーム新設)は更に無視され続けるのでしょうか?横須賀線武蔵小杉駅のホーム増設の事業費は明らかにされていませんが、隣接のNEC敷地一部も購入など相当な高額になる筈。JR東日本で近隣エリア同士での高額事業費複数は採用あり得ませんよね?最新の鶴見駅中距離電車停車問題がキニナル!

    2018.07.18 PM2:23

  • 最初へ

    前へ

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    次へ

    最後へ