こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
解決しました。ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1300889.html>>シーサードライン金沢八景駅、1番線使用開始はいつですか? ...
onlyさん
平日の朝しかない63経路 なんとこのバス本数が2本しかないのです。乗車した感想は楽しかったです。最初坂を下ってそのあと磯子車庫を通過したのがレア感が感じました。ぜひ良かったら乗ってみるのも面白いかもし...
ぽっちょさん
ロープウェイの「YOKOHAMA AIR CABIN」が4月22日開業となりました。 片道大人1000円とまた絶妙でなく微妙な価格設定。 正直な話、地元でも盛り上がっているとは言い難い状況ですし、本業...
たこさん
2011/09/20
9月18日(日)山下公園近辺で行われた「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に訪れていた素敵な方々をご紹介。
埼玉からいらした海好きさん(男性)と山好きさん(女性)
海好きさんは石垣のトライアスロンにも出場したアスリート。
彼女の山好きさんはあまり興味がないと言いながらも、楽しそうに彼氏の話を聞いていました。
トライアスロングループ『MIGHTY』のみなさん
出場している仲間がもうすぐ前を通りそうなときに、「一瞬なら大丈夫!」と撮影に応じてくださいました。
パラトライアスロンで伴走をつとめるガイドさんが同じチームのメンバーだそう。
吉祥寺のトライアスロンチーム『MTT』のみなさん
『MTT』は「みんなで楽しくトライアスロン」という意味だとか。オシャレな感じのチームでした。
3歳のユータくん、5歳のゆりあちゃん。左はママのみっちゃん。右は、お友達のガオちゃん
旦那さまが出場されているみっちゃんと、仲間がでているガオちゃん。
「完走できればそれでいいです」と控え目な笑顔。
3歳のショアくんとママのカヨさん。隣はお友達のユリコさん
ユリコさんは仲間が、カヨさんは旦那さまが出場。競技中の旦那さまは、普段とは一味違う感じだとか。
「惚れ直す感じですか?」とうかがうと、照れたように笑いながらもカヨさんは「そうですね」とこたえてくれた。
練馬トライアスロン連合、通称『ネリトラ』のみなさん
ネリトラのメンバーは4人が今日の大会に出場している。
「競技メインではなく、楽しんでやっているチーム。初心者大歓迎!」と誰かが言うと、「女性は特に大歓迎」と
ひとりがふざける。続けて、「20代がいいな」「いや30代だよ!」と混ぜ返す和気あいあいのチーム。
9月18日に開催された『2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会』。
大都市で行われる国内初の一般参加型トライアスロン。「次回はぜひ出場したい」という方もたくさんいました。
そんなイベントの模様は、以下の記事にてお楽しみください。