こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
![]()
東急新横浜線が開通して、綱島駅・新綱島駅の周囲の再開発も進み、街の様子も随分と変わりました。そこで気になるのが、突然の閉鎖と取り壊しになってしまった温泉「東京園」。再開する、という話しはどうなったので...
吉閥さん
![]()
三浦大輔さんが横浜DeNAベイスターズの監督を辞任されました。横浜を愛し、横浜市民からも愛された三浦さんです。現役を引退した時のインタビューがありましたが、監督としての5年間。ファンとともに歩み、戦い...
よこはまうまれさん
![]()
はまれぽ復活おめでとうございます!!とても嬉しいのですが、時世や時流が変わったせいでしょうか、いささかノリや文体が古さを感じます笑 原点回帰、復帰の意味も含め、はまれぽ自身の衰退から復活の経緯がキニナ...
you5bomさん
あなたはどう思う?
アクセスランキング






























2011/12/13
12月10日(土)パシフィコで行われた「横浜サンタプロジェクト サンタが街にやってきた!2011」に訪れていた素敵な方々をご紹介。

声優の高橋圭一さんは、mixiのI LOVE YOKOHAMA古参メンバー
高橋さんに横浜のいいところをうかがうと、「地元に対する愛情や誇りをみんなが持っていること」とのこと。横浜の声優さんたちと一緒に参加されていました。

清掃サンタのみなさん。ゴミを拾ってプレゼントと交換というイベントも行っていました

大学生サンタプロジェクト学生チームのみなさん
学校の枠を超えて集まった大学の1~2年生。去年参加して、小さなお子さんがサンタさんに見せる笑顔にやられましたと、2年生のひとりが教えてくれました。

獅子舞の獅子をかぶったみなちゃんとこうきくん
中華街コンシェルジュの方は、普段もお子さんたちに獅子舞を教えているので、「その紐はあんまり強く引っ張ると獅子が痛がって噛みつくよ」と、楽しい口調でレクチャーしていました。

被災地へのメッセージを描いていたあいなちゃん
あいなちゃんとお母さまはフライヤーを見て、たくさんのサンタさんに会えるのを楽しみにいらしたそう。

ソリに乗ってサンタさんと記念撮影していた、かのんちゃんとじえいくん
たまたま近くにいらして面白そうだったのでと、お父さまとお母さま。この後、バルーンアートをもらってうれしそうでした。

クリスマスデコレーションも楽しい。板長さんの愛車は、ナンバーもロードスター
板長さんは活き造りが得意という本物の板前さん。毎年イベントが終わったその瞬間から、来年はどんなデコレーションにしようか考えはじめるのだとか。ライトの赤いアイシャドーがかわいい。

見渡す限りのサンタさんたち
12月10日(土)に開催された、横浜サンタプロジェクト サンタが街にやってきた!2011
風は強かったけれど快晴のもと、たくさんのサンタさんや子どもたちでパソフィコ横浜の円形広場はいっぱいに。
そんなイベントの模様は、以下の記事にてお楽しみください。
パシフィコ横浜にサンタが勢ぞろい!!どんなイベント?