ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「本」でキニナルを検索した結果 120件

  • 54

    ポスポス さん

    相撲を見ていたら、かなりまだ地位が低そうですが、横浜市緑区出身とアナウンスされいる力士がいました。荒篤山(こうとくざん)というしこ名です。ネットでググってみたところ、本名が寺井ジャスパーケネス、ということで、そこまでしかわかりませんでした。どうか、はまれぽでも応援の意味で取り上げてみてください。

    ポスポス さん2019.01.27 AM11:31


  • 39

    bubuka さん

    昭和11年の地図を見ていたら西区久保町にナルトスポーツという大きな店を発見。調べてみたらインドネシアに輸出したり日本国内のバトミントンを発展させたりかなりの会社だったらしい。いまどうなっているのか追跡調査をぜひお願いします。

    bubuka さん2018.11.25 PM8:33


  • 61

    晴天 さん

    明治維新後に本牧に作られたという外国人遊歩道が気になります。外国人のための散歩道らしいのですが、なぜ作ったのでしょうか?また、今でもその名残はあるのでしょうか。

    晴天 さん2018.11.01 PM7:58


  • 122

    ハムエッグ さん

    根岸米軍住宅の家々がおしゃれで綺麗です。もうアメリカの世帯は全世帯が引っ越して、一部日本人世帯の方々だけが敷地に住まれているようです。根岸米軍住宅の最近の様子が気になります。せっかくアメリカの洒落た住宅街がリアルに残っているので、あの状態で誰でも普通に出入りできるようにしてほしいです。

    ハムエッグ さん2018.08.25 PM8:48


  • 42

    うみすす さん

    先日、三崎に日本初の冷凍マグロ専用の市場ができました。取引も開始されているそうですが、冷凍マグロ専用の市場ってどんな市場なのでしょうか?

    うみすす さん2018.05.11 PM3:38


  • 24

    よこはまいちばん さん

    4月23日・横浜市中区山下町に犬と人の為の日本最大級複合施設・WANCOTT(ワンコット)がオープンします。ペットを家族のように暮らしている方にとってはとてもキニナル施設と思わるので是非調査をお願いします。ちなみに・・・我が家では犬では猫を飼っているので、もし調査いただけるのであれば「第二弾としてニャンコット」の開設検討もお願いしてみて下さい。

    よこはまいちばん さん2017.04.21 AM11:27


  • 41

    もま さん

    関内にあらゆる種類の日本酒が25%も安く飲める日本酒原価酒蔵がオープンしました。ガンガン飲んで飲みレポお願いします。

    もま さん2017.03.29 AM5:31


  • 48

    山下公園のカモメ さん

    第三京浜玉川料金所の横に広大なamazonの物流センターができました。日本初導入の物流ロボットなど物流の最先端が満載と思われます。見学もできるようなので是非取材を。

    山下公園のカモメ さん2017.02.14 AM11:11


  • 59

    にゃんた56 さん

    横浜公園の日本庭園にある池には、亀がたくさんいます。しかしこの池は工事や清掃で定期的に水が抜かれます。その際、池の周辺に亀たちはいなくなりますが、池に水が戻ると何事もなかったかの様に戻ってきてます。どこかに亀の一時避難場所があるのか、どなたかが預かっているのかキニナリます。現在ちょうど工事中で池の水が抜かれてますので調査してみて下さい。

    にゃんた56 さん2017.01.31 PM9:34


  • 55

    まさし さん

    バングラデシュ人がつくる手打ち蕎麦の店がキニナル。逗子駅西口を出てすぐのところに「石臼そば」という一般名詞だか店の名前だかよくわからない蕎麦屋があります。普通の蕎麦屋かと思ったら、バングラデシュ人の店主が蕎麦打ちを勉強して始めたお店とのこと。手打ちの蕎麦は、とても外国人が作っているとは思えない本格派でした。どういう経緯で、手打ち蕎麦を始めようと思ったのか、ドラマがありそうなので調査願います。

    まさし さん2017.01.25 AM12:56


  • 90

    横濱マリー さん

    横浜市内で「一体どこを走っているんだ?」という路線バスがキニナリます。一つはカラオケのシダックスが親会社の大新東バスで、京急金沢文庫駅から一路線のみ運行されています。もう一つは横浜に縁もゆかりもない富士急が親会社のフジエクスプレスで「横浜タウンバス」という名称で、桜木町から日ノ出町を経由して本牧に向かう一路線のみが運行されています。市営や電鉄系バスに比べて激レアなバス路線の車窓を取材願います。

    横濱マリー さん2017.01.15 PM2:53


  • 45

    ぐりりん さん

    昨年全線開通した湘南バイパスをよく走っています。茅ヶ崎海岸インター出口を出る時にいつも気になるのが、丸い円柱が何本も立っていることです。恐らく施工ミス?なのかわかりませんが、ずっと残してあるのが気になります。興味ありましたらお調べ下さい!

    ぐりりん さん2016.12.06 AM8:11


  • 72

    幸人 さん

    ランドマークタワーの2期棟計画が気になる!噂では楕円形のビルということで今のランドマークタワーと一緒に計画されてたそうですが、20年以上が過ぎもうさすがに中止になったと思ってました。でも三菱地所が先日発表した47街区コーエーテクモ本社ビルの計画の資料にも記載されており、今後造る可能性があるってことですよね!どういった計画なのか?現状はどうなのか?そしていつごろ具体化する公算なのか気になります。

    幸人 さん2016.12.05 PM2:33


  • 161

    melu さん

    本牧の山手警察裏手に再来年の春前には現、石川町に在る横浜中央病院が移転し本牧に出来るという話が溢れてます。(昔のヨーカドー横の空き地・撮影場所によく使われてる場所です。)これは本当に出来るのか調べて欲しいです。お願いします。

    melu さん2016.09.21 PM1:19


  • 68

    福三 さん

    だいごさんへ。横浜中央病院の移転は本当でしかも陸の孤島本牧。自分も何故本牧なのか気になります。

    福三 さん2016.09.09 PM8:45


  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ