ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「本牧」でキニナルを検索した結果 337件

  • 46

    マダム クー さん

    最近早朝白いプロペラ機ががゆっくり本牧上空を旋回します。どこの飛行機が何のために飛んでいるのでしょうか?警察、消防、自衛隊関係ではないのは確かだと思います。

    マダム クー さん2015.09.17 AM9:33


  • 80

    濱俊彦 さん

    世界初、地球の中心部まで調査できる探査船「ちきゅう」内部を特別レポート!

    先日調査を依頼した“本牧の謎の動くやぐら”の正体がわかりました。動くはずです、コレ船ですよ!地球深部探査船「ちきゅう」という船で、現在定期検査工事で三菱重工横浜製作所本牧工場に停泊しているそうです。検査工事は11月中旬までとのことなので、横浜にいるうちにぜひ取材をお願いします! http://www.jamstec.go.jp/chikyu/j/

    濱俊彦 さん2015.09.15 PM7:15


  • 100

    濱俊彦 さん

    世界初、地球の中心部まで調査できる探査船「ちきゅう」内部を特別レポート!

    現在、本牧でおこなわれている南本牧~本牧ふ頭地区臨港道路の工事で写真のような巨大なやぐら(?)が使われているのですが、これが日によって違う場所にいるのです!こんな巨大なものがどうやって動くのか、ぜひ突撃取材をお願いします。ちなみにコレ、夜はまばゆいばかりに光ります。 ※写真は本牧山頂公園で撮影

    濱俊彦 さん2015.09.03 PM12:09


  • 74

    横浜橋のラッキー さん

    印鑑を作ると「宝くじ当選」? 本牧・小港、謎のハンコ屋さんに突撃!

    本牧の小港にある印鑑屋さんが気になります。ここで印鑑を作ると出世したり、会社が大きくなったり、宝くじで当たった人が続出しているそうです。またここの奥さんは源頼朝の子孫だそうです。取材をよろしくお願いします。場所はあられ屋さんの前です。

    横浜橋のラッキー さん2015.08.15 PM8:38


  • 65

    rin_ka さん

    横浜(本牧~山下町~野毛あたり)のBarでピザをオーダーすると四角いピザが出てくることが多いような?横浜=四角いピザのルーツがキニナル!!昔、中華街のチョウズでもピザは四角だったし、野毛のGONZAもピザは四角。。。どのくらいの割合でピザが四角いかも調べてほしいです☆(ちなみに写真は野毛のGONZAのピザ)

    rin_ka さん2015.08.12 AM11:55


  • 75

    たむたむたむ さん

    本牧にオープンした「ふくろうカフェ」ってどんなところ?

    本牧にふくろうカフェがオープンしているのだけど、カフェというからにはお茶ができるの? 猫カフェみたいに一緒に遊んだりできるの??? 珍しくて気になるので、ぜひ調査をお願いします。

    たむたむたむ さん2015.08.03 PM10:43


  • 60

    白マント さん

    横浜は開港前、小さな漁村だったと言われております。その名残りではないですが、子安、本牧、小柴には漁港があり、生麦や小柴には魚河岸もあります。横浜市内には何ヶ所漁港や魚河岸があり、水揚げされる魚介類はどんなものがあるのか知りたいです。

    白マント さん2015.07.25 PM5:29


  • 39

    OKKUNPAPA さん

    本牧に鉄道のネタで必ず出てくる『陸の孤島』のフレーズ。地元民に大変失礼なフレーズを使い始めたのは誰なのか気になりました。

    OKKUNPAPA さん2015.07.22 PM10:35


  • 45

    みむくん さん

    本牧のツタに覆われた「看板のない」謎の弁当屋、絶品カレーの味とは?

    5月20日に本牧の「名前のないお弁当屋さん」の記事が掲載されていましたが、本牧・小港の美濃屋あられ製造本舗の向かいにも看板のない店名不詳の弁当屋が存在しています。年季の入った外観の店で気になります。

    みむくん さん2015.07.16 PM7:22


  • 49

    三日坊主 さん

    以前、根岸から南本牧へ向かうループ状の道沿いに 蓄犬センター→ と言う白い看板がありました。南本牧かかもめ町あたりに犬を繁殖させる施設があるんでしょうか? 看板は撤去されたのか草に覆われているかで現在でもあるかは分かりません。調べて下さい。

    三日坊主 さん2015.07.16 PM2:43


  • 36

    fisland さん

    高校生の頃、本牧ビーチフィールドでアメリカンフットボールの試合をした事が何回かありました。本牧のどの辺にあったんでしたっけ?

    fisland さん2015.07.16 AM11:25


  • 30

    しらゆき さん

    本牧通りにはなんであんなに不動産屋さんが多いんでしょう?また、あんなに数があると、お客も取り合いになったりしないんでしょうか?不動産屋さんが多いところは住宅の需要が多い、というのは聞いたことがありますが・・・気になります!

    しらゆき さん2015.07.14 AM8:40


  • 46

    タッカー さん

    ベイブリッジをくぐれない大型客船が大黒ふ頭に停泊して、横浜港中心部とのアクセスも整備するとのことですが具体的にどのようになるのか聞いて下さい。また、本牧埠頭の整備と、山下埠頭のカジノ計画はどうなったのかも合わせて調査お願いします。

    タッカー さん2015.07.11 AM10:14


  • 44

    非常に非常口 さん

    本牧の「マリンハイツ」の二郎インスパイア系ラーメン店「本牧YaRaKaSITeI」の「大ブタダブル」は完食可能か!?

    本牧にあるラーメン屋「やらかし亭」の大ブタダブルの量が半端ないです!はまれぽスタッフさんどなたか挑戦してください!そして完食できる人はいるのでしょうか?調査お願いします!!

    非常に非常口 さん2015.07.04 PM11:11


  • 43

    タピオカ さん

    【まとめて報告vol.70】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    本牧通りの名前のない「超・入りにくい喫茶店」に入ってみてください。通り側はシャッターが下りていて入り口は側面にありますが、レンガの壁にレトロな門燈があるだけで看板もありません。営業時間を確認しようにもお店の名前がわからないので調べようがありません。噂では美人店主が1人で営んでおられるとか。コーヒーがすごくおいしいとか。大和町と上野町のバス停の間で、麦田方面から来ると右側です。

    タピオカ さん2015.06.11 PM1:46


  • 最初へ

    前へ

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    次へ

    最後へ