ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「船」でキニナルを検索した結果 513件

  • 47

    かっぱたぬき さん

    大型客船ターミナルについて気になります!このところ、大黒ふ頭のベイブリッジ側に客船ターミナルを整備すると言われています。以前は本牧ふ頭A突堤に作ると言われていましたが、変更になったのでしょうか?昨年改訂された港湾計画で本牧となっていたのに、それをすぐに変えるようじゃ、何を持って都市計画してるのか?不安に思います…どんな理由があるのか調査お願いします‼︎

    かっぱたぬき さん2016.03.31 AM12:14


  • 24

    秋沙 さん

    2016年03月20日(日)に大黒ふ頭に寄港したクイーン・エリザベスですが、03月26日(土)に寄港するマリナー・オブ・ザ・シーズも大黒ふ頭に着岸します。この船もベイブリッジをくぐれないのでしょうか?気になります。

    秋沙 さん2016.03.21 PM5:20


  • 37

    まさし さん

    大船駅構内にある「かまくらそば大船店」がキニナル。JRの構内で地域ごとの店舗名で営業している立ち食いそば。経営は日本レストランエンタプライズ(NRE)で、麺やつゆはセントラルキッチン方式でどこも同じだと思うのですが、「かまくらそば大船店」はNRE系ではだんとつに美味しいと思います。私だけでなく食べログでも絶賛されています。同じチェーンの駅そばでもお店によって調理方法や材料が違うのでしょうか?

    まさし さん2016.03.18 AM9:07


  • 51

    Nicks さん

    横浜港の新港埠頭につくる客船ターミナルと、ベイブリッジを通航できない巨大クルーズ船用に大黒埠頭につくる客船ターミナルについて横浜市の取り組みに強い関心が寄せられるところです。九州沖縄は中国発クルーズ船の寄港急増で巨大な経済効果が発揮されており、東京港は巨大クルーズ船ターミナルの具体的設計まではじめている。横浜港がメガシップ対応に乗り遅れると横浜港再生は到底望めなくなり、待った無しだと思います。

    Nicks さん2016.03.15 AM12:38


  • 50

    bubuka さん

    JR石川町駅を下車してすぐの中村川に浮かんでいる巨大ダルマ船の謎を解いてください。デカイ白犬が甲板にいてドアの表札には右翼団体名が・・・APECのときの行政による浄化作戦もかいくぐり未だに係留している図太さに敬服します。以前、横浜市に問い合わせしたところ全然回答になっていない逃げ腰腰ぬけな返答が来ました。この船と横浜市双方に取材して欲しいです。宜しくお願いします。

    bubuka さん2016.03.12 PM6:46


  • 12

    たみぞう さん

    近頃のバス、ノンステップ、ワンステップには「ニーリング機能」がついています。乗り降りの際バスの車体を傾けて道路と車体の段差を少なくするものです。(バリアフリー新法)だがしかし、現代乗り物は車から新幹線まで乗り心地の良さを求める時代に、バスは乗り降りの度に大きく傾きまるで船。船酔いする。乗って席に着く間にニーリングで車体を戻すので、並行感覚もおかしくなるお年寄りはよろめきます。危ない。

    たみぞう さん2016.02.27 AM9:33


  • 48

    2tom さん

    上大岡駅近く、鎌倉街道の赤い風船近くの交差点が、最近スクランブル方式に変わったのですが、その理由がキニナリます。まだ慣れてないお年寄りが、赤信号で道路に飛び出そうとしたり、鎌倉街道の車の渋滞が激しくなったように思うのですが、効果はあったのか調査お願いします。

    2tom さん2016.02.22 PM2:56


  • 33

    sakura さん

    本牧ふ頭の景色の良い所にJEIS(ジェイス)という小型船舶免許の学校のような施設があります。キニナルので取材をお願いします。

    sakura さん2016.02.22 AM11:39


  • 54

    栄区かまくら さん

    本郷台の栄共済病院が、近く大改装に入るようです。院内の予想図を見る限り、それはもう改装ではなく建て替えレベルなので、どのような近代的病院に生まれ変わるのかが楽しみです。大船海軍共済病院からスタートした歴史から、未来像までを取材してほしいです。

    栄区かまくら さん2016.01.19 PM11:15


  • 30

    Can't_a?? さん

    「横浜」と「湘南」の境目は、どこらへんでしょうかね。個人的に大船と横須賀は微妙な位置だと思うのですが。地元の方とそうでない方との温度差はどうでしょうか。はまれぽで「湘南は○○から××だ!」と決めてもらえませんか?(笑)

    Can't_a?? さん2015.12.27 PM7:04


  • 55

    野庭高校卒 さん

    大船駅の東口の階段を下り、信号を渡るとファーストキッチンがありますが、そこから歩いて15秒以内にファミリーマートが何と3件もあります。なぜ、こんなに集中しているのか気になります。さらに歩いて行ける所にも別に2件あったりします。

    野庭高校卒 さん2015.12.19 PM5:00


  • 45

    こたろじ さん

    横浜が誇る大桟橋には、大小様々な客船が訪れます。客船から降りてきた観光客の方々はどこを観光し、何を食べているのでしょうか? 代表的なプランの紹介、または、何組かの観光客に密着取材お願いします! できれば日本人版と外国人版があると嬉しいです。調査お願いいたします。

    こたろじ さん2015.12.15 PM9:39


  • 54

    よこはまいちばん さん

    三菱重工の横浜製作所 金沢工場/金沢地区の全ての機能・施設が、製造の集約・適正化を目的に他拠点へ15年度末までに移転を進めていますが、ついに残り3ヶ月となりました。横浜製作所・金沢工場は現在のみなとみらい地区にあった三菱重工横浜造船所を移転・機能変換した地元横浜では歴史のある巨大企業の一大拠点であり、長年に渡り横浜と共に歩んできた事業所だった筈なので、なお更に行方・跡地の活用が大変キニナリマス。

    よこはまいちばん さん2015.12.11 AM10:03


  • 25

    ふ723 さん

    亀の橋と吉浜町の間の川に浮かんでいる巨大な船が気になります。誰か住んでいるの?お店?内部はどうなっているの?いつどのようにそこに来たの?なぜあそこに居座っているの!?非常に気になります。調査お願いいたします。

    ふ723 さん2015.12.03 PM4:21


  • 37

    横浜初心者 さん

    JR戸塚駅と大船駅をつなぐ県道、一部区間が未整備の理由とは?

    県道大船停車場矢部線が事業開始から31年経過しても開通のめどが立たないとの記事が載っていましたが、現状どうなっているのか調査をして欲しいです。また、今後の見通し等なども分かれば調査して欲しい。

    横浜初心者 さん2015.11.26 PM2:07


  • 最初へ

    前へ

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    次へ

    最後へ