ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「中区」でキニナルを検索した結果 301件

  • 123

    くらんす@呼び捨て希望! さん

    中区日本大通りにある、日本銀行横浜支店がキニナリマス!(*^^*)

    くらんす@呼び捨て希望! さん2013.02.09 PM12:13


  • 1

    うがろんば さん

    寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?

    以前、中区寿町一帯が韓国タウン?になると聞いた記憶がありますが、今どうなっているのでしょうか?街並みもなかなか綺麗にならず、町の美観を壊しているようにも見え、綺麗にはならないのでしょうか??

    うがろんば さん2013.02.04 PM8:41


  • 123

    志うまい さん

    祖父の除籍謄本を取り寄せたところ、「横浜市中区真砂町1丁目8番地」に戸籍がありました。検索すると現在の横浜市役所の場所です。昭和4年の記録ですが、Wikipediaによると4代目市役所(1925年〜1944年)は既に今の場所にあったようです。中央図書館で古い住宅地図を調べてみましたが、「市役所予定地」なっており、住宅は見当たりませんでした。当時、市役所に隣接した住宅があったのでしょうか?

    志うまい さん2013.02.03 PM12:35


  • 122

    駅馬車 さん

    27日に横浜市民ミュージカルが行われます。元々は開港150周年記念イベントとして中区民ミュージカルが数年行われていたのですが、今年から市民ミュージカルに格上げされたので是非取材をしてきてください。毎年素人と思えないレベルの高さです。

    駅馬車 さん2013.01.24 AM9:31


  • 122

    Yokoyoko さん

    横浜初の女子校! 横浜出身の大女優「原節子」を輩出した「横浜高等女学校」について教えて?

    私立横浜高等女学校は元々は中区の元町にあったと聞きました、(現在は磯子に移転)その元町の校舎には女優の原節子が通っていたそうですが、本当でしょうか?現在は元町の校舎は幼稚園になっていますが、どの建物が女学校だったのでしょうか?元町校舎時代には、山月記を書いた中島敦が教師として勤務していたそうですが、その詳細も知りたいです。

    Yokoyoko さん2013.01.19 AM1:02


  • 123

    宙 さん

    中区不老町生まれ、75歳の爺じゃ。キニナル以前にアタマニクルことがある。根岸線車内での駅名アナウンス、「カンナイ」「スギタ」を、頭の「カ」「ス」に強いアクセントを置くとはなにごとじゃ。JR「管内」の駅を「過ぎた」といってるのか。「かんない」「すぎた」はアクセントなしで平たく発音せい。生粋のハマっこは、皆嘆いているのだ。  宙

    宙 さん2013.01.16 AM11:51


  • 125

    タッカー さん

    横浜の繁華街や観光地は横浜駅周辺からみなとみらい、山下公園、中華街周辺、山手くらいでほとんど横浜駅から直線的な広がりなんですが、街作りの過程でもっといろんなところに分散させるようにできなかったものなのか市役所や古い文献などで街作りの過程を調べてなぜ今の西区、中区の一部に集中させたのか調べてみていただけませんか?

    タッカー さん2013.01.10 PM10:58


  • 122

    dellsole41 さん

    横浜公園脇のアーティストやクリエーターの拠点「ZAIM」(横浜市中区日本大通34)2009/12/31に閉店したはずですが、最近たまに表面だけ復活している気がします。お調べいただけませんでしょうか?

    dellsole41 さん2013.01.09 PM4:31


  • 135

    ushin さん

    中区のフジエクスプレスって、どんな会社?取材してください。キニナル・・・と思ったら、記事はまだだけど、キニナル出てたわ。特筆性有ると思うので取材ヨロ。別会社になることで、利用者としては市営バス定期券(2km以上だと路線指定なし、均一料金区間全線乗れる)も利用できない不便さもあり、じゃあ不採算路線を民間でやってもらってなんとかなるなら、他の路線はもっと採算良くなるのでは?一路線だけ限定がキニナル。

    ushin さん2012.12.30 PM10:59


  • 20

    ushin さん

    横浜市内に趣のある銭湯はどこにある?

    中区三吉橋演芸場からさらに橋を渡った町中に「仲の湯」という銭湯があります。趣ある古びた建物でがんばってますが、この近辺の銭湯と比べても良い感じの露天風呂があります。湯に浸かっていると寒い日などは北国の温泉地の旅館に来たようで、とても気分がよいです。(女風呂は入ったことないから知らない…笑)この周辺でもここ10年ほどの間にも銭湯の廃業が何軒も。ここがまだまだ続いてくれるかキニナル。

    ushin さん2012.12.20 AM1:56


  • 123

    駅馬車 さん

    中区の本町小学校は日本一学区が広くて生徒数も増え、教室も足りないそうです。でも生徒が増えているのは西区であるみなとみらい地区。近隣の西区の小学校は生徒数が少ないらしいのに、何で学区を再区分けしないの?

    駅馬車 さん2012.12.19 PM8:58


  • 124

    ushin さん

    中区長者町のラジオ日本ビルの場所は、元は真宗大谷派(東本願寺)横浜別院の有った所です。今では土地を譲って日野に移転しましたが、長者町時代はどんな堂宇が建っていたんだかキニナル。わりとマジで。昔の長者町の賑わいなんかも含めて、調査希望。

    ushin さん2012.12.19 AM3:19


  • 2

    ushin さん

    まとめて報告vol.20

    ↓中区初音町は1丁目から3丁目まで通しで番地が振られ3-9は存在しないが、39番地は2丁目に属する(2-39)のでこれで良しとして、そこは何と例の人間用コインシャワー http://hamarepo.com/story.php?story_id=1437 の隣のコインランドリーだった(笑)。巡礼記念に洗濯して帰るミクファンは居るのか非常にキニナル。初音ケ丘は一般宅だから迷惑だよな…

    ushin さん2012.12.18 PM1:02


  • 2

    はまっ子どうじ さん

    まとめて報告vol.20

    ゛初音゛が町名に入っているのは全国でもいくつかあります。中区初音町も雰囲気がなんとなくそれっぽい?ですし、その方面の方の゛聖地゛化にされてもおかしくないのですが、ブログとかを見ても゛ここへ巡礼に行って来たよ゙という話はとんと聞きません。もっとも巡礼に来てもらえるようなこれといった特徴も無いから距離を置いているだけなのでしょうか?

    はまっ子どうじ さん2012.12.18 PM12:00


  • 25

    雲葉 @since1992 さん

    横浜市の中枢とも言える中区ですが意外と住居表示化(○丁目△番n号という表示方法)が進んでいないと思います。はまれぽがある羽衣町3丁目も「字丁目」といい、住居表示とは別です。(凡例) http://t.co/DKUqV4iq 特に中華街を擁する山下町は住所がわかり易くなればお店も探しやすいと思うのですが、なぜ住居表示化されないのでしょう。

    雲葉 @since1992 さん2012.12.18 AM10:50


  • 最初へ

    前へ

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    次へ

    最後へ