ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「みなとみらい」でキニナルを検索した結果 633件

  • 130

    さにょ さん

    2013年、そして最近4月1日にも投稿があった落書き、私もこれの調査をお願いしたくてはまれぽIDとりました!他の方も投稿をされてて、やはり気になるんだなと、思ってます。

    先日保土ヶ谷駅からとほ3分の横浜銀行までの間の落書きを撮影したので添付します。もちろん、5分圏内だと全方位あるけばもっとありますし、形状、表情も様々でだんだん可愛く見えてきました(笑)

    横浜駅、みなとみらい地区にもありました、東海道線で都内へ向かうと鶴見にも川崎にもあり、京急に乗ってると見えるものもあります。

    最近では出かけるたびに、他の地域にもあるのかふと探してしまう日々です。

    調査中になっていたのでもう始められてるですね…報告期待してます、よろしくお願いします!!!

    さにょ

    さにょ さん2014.04.07 AM10:30


  • 133

    たこ さん

    三菱みなとみらい技術館の「宇宙食」っておいしいの?

    三菱みなとみらい技術館では宇宙食を食べることができるそうです。ぜひ全種類挑戦お願いします。

    たこ さん2014.04.06 PM9:52


  • 121

    はまっ子どうじ さん

    http://mm-lux.jp/knowArchievesDetail.html?id=14みなとみらい地区に勤務していますが、これのおかげで東日本大震災でも大きな被害にならずマリノスタウンの歩道が陥没した位で済みそれでもタイルの補修程度の軽い被害でした。他の埋め立て地の惨状を見るにつけ先見の明があったことに感謝しています。この工法を取り入れた当時の関係者の声を聞いてみたいです。

    はまっ子どうじ さん2014.04.06 AM8:31


  • 133

    しっちょん さん

    みなとみらいで鳴る「モスキート音」は「超音波」? その正体は

    みなとみらい線みなとみらい駅改札からマークイズに繋がる道のモスキート音がすごくて耳がいつも痛いです!何ででしょうか?

    しっちょん さん2014.04.05 PM6:49


  • 71

    そうてつボーイ さん

    みなとみらい地区は東日本大震災で液状化現象が起きませんでした。浦安とかは大変なことになってたのに、同じ埋立地のみなとみらいはどうして大丈夫だったの?秘密の策があったのかな?

    そうてつボーイ さん2014.04.05 AM11:59


  • 120

    トール さん

    みなとみらいを水面から一望できる「日本丸メモリアルパーク」のシーカヤック体験ってどんな感じ?

    みなとみらいの日本丸メモリアルパークのそばで、カヤック体験ができるようです。個人的に興味がありますが、敷居が高いような感じがしているので、代わりに体験してみてください。

    トール さん2014.04.03 AM12:09


  • 127

    龍咲ぎるく さん

    みなとみらい線 横浜~新高島駅のトンネル補強工事も終わろうとしていますが、丸いゲート状のオブジェが気になります。どのように活用された物なのかキニナル。

    龍咲ぎるく さん2014.03.28 AM10:05


  • 122

    hara さん

    なぜみなとみらい線ができたのか気になります。

    hara さん2014.03.09 PM9:06


  • 120

    余 こha真 さん

    横浜リムジンさん、セキチュウーの斜向かいですね。某輸入車のショールームです。ドイツのB社(車)。その付近に同じくドイツのP社もできるらしいしですよ。みなとみらい地区には、すでにイタリアのM社やイギリスのR社がありましたし、最近になりドイツのA社、先日はイタリアのF社もオープンしましたから、輸入車銀座(笑)になりつつあります。

    余 こha真 さん2014.03.08 PM3:01


  • 122

    brooks さん

    TSUTAYAのサービスを横浜市が活用!? 「ヨコハマ寄付本」について教えて!

    読まなくなった本を売ることで、障害者福祉やボランティア活動に役立てる「ヨコハマ寄付本」という取り組みが横浜市社会福祉協議会(市社協)とTSUTAYA横浜みなとみらい店の連携で3月1日から開始されたとのこと。どんな仕組みでTSUTAYA側の思惑は何かなど、キニナル

    brooks さん2014.03.08 PM1:45


  • 120

    横浜リムジン さん

    みなとみらい大通り沿いでセキチューの真向かいに建設中の建物はなんでしょうか?ショッピングセンターの様な創りなんですが……?

    横浜リムジン さん2014.03.07 AM10:32


  • 121

    なお♂ さん

    みなとみらいの凱旋門と言えば、ワールドポーターズ前の「ナビオス横浜」。この建物が跨いでいる汽車道をバージンロードに見立てて10年ほど前に結婚式を挙げたのですが・・・、最近ではすっかり見なくなりました。まだサービスとしては存在するのかキニナル!

    なお♂ さん2014.03.04 PM4:15


  • 123

    brooks さん

    三菱みなとみらい技術館 『トライアルスクエア』がリニューアルオープンしたそうです。どんな新しい楽しい展示があるのかキニナル!

    brooks さん2014.02.26 PM3:18


  • 127

    nacyou さん

    【まとめて報告vol.84】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    みなとみらい線に、壇蜜に声にそっくりな女性車掌さんがいるのですが、調べてくれませんか。あの声の電車に乗ると、とても癒される気がします。是非まだ見ぬご本人に突撃取材をよろしくお願いします。

    nacyou さん2014.02.25 PM11:55


  • 10

    あめま さん

    災害に強い都市づくりとして耐震強化岸壁(耐震バース)が、みなとみらいにありますが大きな地震が来ても本当に大丈夫なのでしょうか。津波が来た時の想定はどうなのでしょう?5000tクラスの船が2隻が着岸可能、ヘリポート有りなどとありますが作られた時の想定と、現在の大震災の想定とのギャップは無いのでしょうか。山之内の辺りは河口で水深も無さそうで、がれき等があっても着岸出来るのか取材していただきたいです。

    あめま さん2014.02.25 AM1:00


  • 最初へ

    前へ

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

    次へ

    最後へ