ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「大倉山」でキニナルを検索した結果 64件

  • 130

    Yorupiku さん

    最近は和菓子もバラエティに富んでいて、大福といろいろな食材を組み合わせたり、みたいなものがたくさんあります。今でこそそこそこ名が通る"カフェオレ大福"、発祥は港北区大倉山にある"わかば"という和菓子屋さんらしいのですが、調べても推測の域を出ない情報しかありません…そこで、はまれぽさんに真相の取材をお願いしたいです!

    Yorupiku さん2013.03.26 PM12:14


  • 122

    NAKAKITA さん

    横浜市内の病院を直撃取材。記念病院の「記念」って何の記念?

    大倉山記念病院や菊名記念病院は 何を記念している病院なのでしょうか 気になっています。 横浜市内にある、なんとか記念病院を取材して、何を記念しているのかぜひとも調べて下さい

    NAKAKITA さん2013.03.22 AM8:53


  • 19

    イカスミ さん

    港北区の「大豆戸」は、どうして「まめど」って読むの?

    大倉山駅の近くに大豆町と書くのに(マメドチョウ)と読むけどダイズチョウでないし、マメドを文字変換すると大豆戸になります。戸の文字がなくたった理由はなぜでしょう

    イカスミ さん2013.02.05 PM8:47


  • 38

    マエシ さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​31​

    港北区の綱島駅から大倉山駅方面に歩いていると「菖蒲園前」という交差点がありますが、どこにも菖蒲園がありません。以前はあったのでしょうか?

    マエシ さん2013.02.01 PM8:49


  • 1

    henri さん

    港北区の「大豆戸」は、どうして「まめど」って読むの?

    港北区に大豆戸(まめど)という地名があります。地名の由来を教えてください。数年前に大倉山になった所は以前は太尾(ふとお)と言ってました。合わせて調べてくれるとありがたいです。

    henri さん2013.01.22 AM10:21


  • 122

    ほにょにょ さん

    菊名貝塚が住宅地に埋もれてしまっているのはどうして?

    菊名にある菊名貝塚、大倉山駅前の地図に載っているので、現地へ行ってみました。ぼろぼろの板に県教育委員会の署名のある看板もたっているにもかかわらず、あたりは荒れ放題、どれが貝塚なのかわかりません。気になります。

    ほにょにょ さん2013.01.03 PM7:57


  • 133

    まひろ さん

    樽町と大倉山の間の東海道新幹線のトンネルの上を、綱島街道が通っていますが、高さの感覚が合いません。地下ではどうなっているのでしょうか?

    まひろ さん2012.11.22 PM3:13


  • 61

    Yorupiku さん

    なぜミニストップ1号店の場所に港北区の大倉山が選ばれたの?

    もう閉店してしまったのですが、大手コンビニの1つ、ミニストップの1号店は港北区の大倉山にありました。店の晩年に、当時小学生だった自分も利用させてもらった覚えがあります。そこでふと疑問に思ったのですが、なぜ大倉山が1号店の場所に選ばれたのでしょうか?元となる個人商店があったとかならともかく、1号店は都内の有名な場所、的なイメージがあるのでキニナリます。

    Yorupiku さん2012.09.13 AM9:30


  • 121

    kimjun さん

    まとめて報告vol.7

    大倉山に東横神社という神社があるのですが、東急電鉄のための神社らしく、一般には開放されてません。由来とか気になるので調べていただけませんか?

    kimjun さん2012.08.15 AM11:02


  • 142

    Yorupiku さん

    神奈川東部方面線(相鉄線・西谷駅からJR貨物線・羽沢駅、新横浜駅を経由し、東急線・日吉駅を結ぶ計画の鉄道路線)の計画は、今現在どの辺りまで進行中なのでしょうか?不景気や東日本大震災により、計画が遅れていることもあり得ると思うので、その辺りも含め取材していただけると嬉しいです。飛ばされる予定の大倉山住民としては特に気になるところです(笑)

    Yorupiku さん2012.07.17 AM12:09


  • 123

    Yorupiku さん

    はま旅の市が尾編でコーヒーショップが紹介されていましたが、大倉山にもだいぶ長く営業しているコーヒー豆専門店があります。店名は確か豆工房コーヒーロースト、場所はエルム通りを道なりにしばらく歩いた右側です。ぜひはまれぽさんでリポートをお願いします!

    Yorupiku さん2012.06.30 AM11:11


  • 100

    もちはだ さん

    大豆戸町あたりにある神社の社跡のようなものは一体なに?

    大倉山〜菊名間、大豆戸町あたりの山の中腹に、神社の社跡のようなものがあり不気味です。。途中、石造りの鳥居も建っててさながら参道のようなのに、当の神社は土台しか残っていません。奥に小さく小屋が立て直されています。地図にも名前がないのできになります。由来と、どうしてなくなったのかが気になります!

    もちはだ さん2012.06.07 PM12:25


  • 120

    Yorupiku さん

    まとめて報告vol40

    大倉山の梅林は、世間的にも比較的有名みたいなのですが、なぜ有名になったのか、そもそもどのようにして出来たのか気になっています!

    Yorupiku さん2012.06.04 PM3:48


  • 125

    もちはだ さん

    東急、大倉山駅構内に、歴史写真展なるものが催されていますがひっそりしすぎています。

    もちはだ さん2012.04.18 PM7:59


  • 120

    jetstar さん

    まとめて報告vol.13

    綱島と大倉山でよく見かける「KSG」でお馴染みの、木村商事グループの存在が気になります。以前の記事にある「ホテル大奥」もKSGですが、特に本社の建物の存在感が凄いので、ぜひ取材してもらいたいです。

    jetstar さん2012.01.30 PM2:58


  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    次へ

    最後へ