ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

    南区六ツ川2丁目の創価学会横浜南文化会館あたりに昔バッティングセンターがあったと聞きました、どこにも情報がありませんのでぜひ調べてほしいです!

    たっちゃんちゃんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「イメージ」でキニナルを検索した結果 154件

  • 54

    はまっこ61号 さん

    meyoung さんのキニナル、ポルタの水のオブジェですが、確かあのすぐ下で通り魔事件があり、ニュースなどで血まみれになった床とあのオブジェの映像がよく流れてました。イメージが悪くなったので撤去したのでは。あの噴水、けっこう好きだったんだけどなあ。あの場所に新しいオブジェを作る計画はないのでしょうか。

    はまっこ61号 さん2015.03.15 PM6:01


  • 41

    える さん

    権太坂和泉線の記事、結局いつ通れるようになるのか、という一番キニナル点が解決しなかったのはともかく、、、富士繁上矢部工場の写真を見てもっとキニナった点が。ここお隣がハマヤ珈琲の工場のようですが、食の安全と産廃処理はイメージ的に対極にあります。同じ工業団地内に文明堂製菓の工場もありけして歓迎される業種の工場ではないと思います。食の安全、品質といった点でそれぞれにどんな工夫があるか調べて下さい。

    える さん2015.03.11 PM5:46


  • 23

    よこはまいちばん さん

    京浜急行の車両デザインが全塗装ないアルミ車両や窓枠までの幅広の白い帯塗装を含めると3パターン程になっている現状ですが、ヤッパリ京浜急行は赤い車両に白い帯がピッタリ。阪急電鉄のようにイメージを大切にして全塗装する必要のないアルミ車両に置き換わっても引き続き変更をしていないのに感心しています。既に導入済み車両はムリにしても、既存デザインへの統一可能性はないのでしょうか。しかし何故現状3パターンも?

    よこはまいちばん さん2015.03.07 PM6:34


  • 61

    横浜にも鴨錦を さん

    住みたい街ランキングに毎年上位にランクインする横浜ですが、ここで言う横浜は 一体どのあたりを定義しているのでしょうか?吉祥寺や自由が丘と同列で考えるとたまプラとかセン北とか上大岡などをイメージしてしまうのですが 全国的には港ヨコハマで知られてますからなんとも複雑ですね

    横浜にも鴨錦を さん2015.03.04 PM10:43


  • 37

    永田OL さん

    春節休みで来日していた中国人観光客が大挙押し寄せ、爆買いしていったことで話題になっているファンケル銀座店。でも、ファンケルの本社って実は山下町、ハマスタのそばにあるんですよね。かつては大船と本郷台の間に本社があった、立派な横浜の大企業であるファンケルを1度取材してくれないでしょうか。ハマスタに広告を出している一方、イメージキャラクターは巨人監督の原辰徳さんが務めていることも気になっています。

    永田OL さん2015.02.27 PM2:03


  • 27

    ぽんた21 さん

    今回(2015年春)の元町チャーミングセールのポスターは、ハマレポにも登場したCKBの横山剣さんですが、いままでチャーミングセールのポスターというと女性かしゃれたイラストのイメージが強いです。今回なぜ、ガッツリ男臭いケンさんを起用されたのが気になります。また今後も横浜出身の有名人の方々を採用していく予定はあったりするのでしょうか??

    ぽんた21 さん2015.02.26 PM4:55


  • 128

    hamachan さん

    ターミナル駅ではない港南台に髙島屋がある理由って?

    昔から謎だったのですが、なぜに港南台駅に高島屋があるのでしょうか?(高島屋というとターミナル駅にあるイメージですが...)初めて知ったときびっくりしました。出店の経緯など知りたいです。また、高島屋の売上は横浜店が日本一のようですが、横浜店の売上には港南台店も含まれるようです。実際のところ、港南台店の売上の割合ってどれくらいなのでしょうか?

    hamachan さん2015.02.26 PM4:38


  • 39

    たろうEX さん

    みなとみらいに7年ぶりにマンション供給がある。しかも2物件。みなとみらいって、繁華街ってイメージなんだけど住みごちってどうなのだろう。住みにくそうな気がします。でも、なんで人気があるのだろう。ひょっとして住みやすいのかな。キニナル住んでいる人に住みごちとか、普段の生活とか取材して欲しいです。あと、みなとみらいのマンションについて、既存のも新築のも取材してくれるとうれしいです。

    たろうEX さん2015.02.19 AM5:52


  • 12

    s-ヤック さん

    休眠状態だった「横浜石川県人会」再結成へというニュースがありました。「都道府県人会」の拠点は、首都圏では東京が多いイメージでしたが、「横浜○○県人会」はほかにもあると思います。横浜市内にいくつあるのか、知りたいです。

    s-ヤック さん2015.02.13 PM6:26


  • 26

    fire_ji さん

    横浜のイメージとして青だと思いますが、なぜ横浜線は緑と黄緑なんですか?他線が青を使用してるのならなら、青と水色や青と白、青と紺でも良かったのではないかと。調査お願います。

    fire_ji さん2015.02.06 AM9:04


  • 16

    s-ヤック さん

    1980年代、青葉区荏田の山の上にラジオ送信所のような施設がありました。その後、航空関係の無線施設とわかり、友達の特殊受信機(一般のラジオでは聞こえない)で、ひたすらモールス信号が流れていました。現在はみすずが丘地区センターが建ち、この無線施設も廃止になってしまったそうです。跡地になにか遺構が残っているのか、船舶のイメージがあるモールス信号で、現役時代航空機と交信していたか、気になります。

    s-ヤック さん2015.02.05 PM1:47


  • 38

    nobbys さん

    京急井土ヶ谷駅でケツメイシの楽曲が駅メロとして使われるらしいです。しかも選曲は公募だそうな。公募と言われても殆んどの方が楽曲までは知らない気がするのですが…そもそも井土ヶ谷にゆかりの方達なのでしょうか?井土ヶ谷出身?井土ヶ谷と言えば他にもっと有名な方のイメージが…何故ケツメイシなのか、採用の経緯がキニナルので京急もご本人達も取材をお願いします。

    nobbys さん2015.01.31 AM8:20


  • 89

    そうてつボーイ さん

    最近相鉄沿線が人気ロケ地になっているとか。ドラマ「金曜日の妻たちへ」でイメージアップした田園都市線を目指しているらしいです。鉄道会社でのロケってどんな感じで行われるの?依頼からロケ当日まで密着取材お願いします!

    そうてつボーイ さん2015.01.15 PM5:29


  • 21

    brooks さん

    細野のJKへのインタビュー記事を見てておもったのですが、ああいう繁華街とかで未成年に取材中していると職務質問する警察官が多いイメージだけど、実際は渋谷や秋葉原なんかと比較して横浜の職務質問される機会ってあまり多くないような気がします。本当にそうなんでしょうか?実際に職務質問に多くあったライターさん(ベクトルが一人に向きそうですが)に調べてもらえませんか?

    brooks さん2015.01.12 PM12:49


  • 51

    だい さん

     アントニオ猪木氏といえばブラジルのイメージが強いですが、鶴見区の生麦出身の浜っ子でもあります。13歳でブラジルに渡るまでの間、猪木少年の目に当時の横浜はどう映っていたんでしょうか。インタビューしていただきたいですが、現役の国会議員だし難しいでしょうか。

    だい さん2015.01.11 PM11:20


  • 最初へ

    前へ

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    次へ

    最後へ