ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    1週間ほど前、仕事関係で広告出稿の問い合わせをはまレポにしたのですが全く返事がないです。。はまレポ事業継続しないのでしょうかね。まさかこんなグダグダな終わり方をするとは。。。

    たこさん

    ↓自分で見に行きなさい笑 は冗談としても、吉田編集長やヤマギシ、クドーシュンサクがいた頃が懐かしい。あの頃は毎日更新していたような。なんでこの会社ははまレポ事業買っちゃったんだろう?、これじゃ転売しよ...

    たこさん

    記事が更新されなくなって1年が過ぎましたこのサイトの運営会社のオフィスがどうなってるのか調査していただけないでしょうか住所は横浜市中区桜木町2-2港陽ビル3Fになってるみたいです

    eddieさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市)
・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

Question 横浜のココがキニナル!

    「発祥」でキニナルを検索した結果 142件

  • 125

    bausack さん

    日本のビールの発祥の地は横浜の山手の湧水でつくった「スプリング・バレー・ブルワリー」(後のキリン・ビール)だそうです。発祥の地は現在、横浜市中区の北方小学校となっていて、校庭にはビール井戸、隣のキリン園公園には石碑も建っているそうです。ぜひ、現場を訪れて、キリン・ビールに話をうかがってきてください。

    bausack さん2014.06.10 PM4:23


  • 125

    baku さん

    横浜市では「水のマイスター」制度というものがあり検定試験をしているそうです。野毛の発祥で美味しいといわれる横浜の水道水ですが、本当に美味しいのか出来ればマイスターの資格を取って東京や千葉・埼玉の水とも飲み比べてください。よろしくお願いいたします。

    baku さん2014.06.01 PM1:43


  • 122

    1945ashizawa さん

    横浜生まれの日産自動車、神奈川区のクラシックカーも見られる「日産エンジンミュージアム」に突撃!

    神奈川区守屋町に日産自動車エンジン博物館があります。日産自動車発祥の地ともいわれ、クラシックな工場事務所の建物とエンジンなどにまつわる展示物などを取り上げてください。

    1945ashizawa さん2014.06.01 AM11:39


  • 125

    yakisabazushi さん

    プリンアラモードが食べたい! 横浜発祥のこのデザート、美味しく頂けるお店を紹介してください。

    yakisabazushi さん2014.05.31 AM5:54


  • 151

    ス。 さん

    洋光台の『ゆう』さん。去年からオーナーさんが自ら投稿されていますが「しょうゆ味のかき氷」が気になります。山形の酢醤油をかけたかき氷に似てるのかな? また、日本初のかき氷店が橫浜の馬車道にあったという歴史も気になります(アイスクリームを発祥させた店と同じだそうです)。

    ス。 さん2014.05.20 PM4:07


  • 120

    bj さん

    Y155の関連で、馬車道で「ナポリタンvsカレー究極対決」というのが開催されると聞きました。どちらも横浜発祥と主張しているようですが、どんな内容なのか、どんなイベントなのかキニナリます。

    bj さん2014.05.20 AM10:55


  • 122

    余 こha真 さん

    川崎の薬局から世界へ! 主婦の声から生まれたハンドクリーム「ユースキン」の誕生秘話を徹底取材!

    今日の朝日新聞にハンドクリームの『ユースキン』が紹介されていました。同社は川崎駅前が発祥だというのがキニナル。私も使用させて頂いていて気に入っていますので、取材をして頂けないでしょうか。

    余 こha真 さん2014.04.23 PM7:25


  • 127

    bj さん

    横浜とんかつの記事を見て思ったのですが、ワールドポーターズに「横濱 元町ドリア」という店があります。ドリアの発祥は元町ではなくホテルニューグランドと言われていますがどんな関係があるのか気になります。

    bj さん2014.04.20 PM2:11


  • 122

    たこ さん

    開港祭でもおなじみのマーチングバンドは横浜発祥だそうですね。ぜひ有名チームへのインタビューと発祥当時の様子を教えてください。

    たこ さん2014.04.06 AM9:52


  • 120

    よこはまいちばん さん

    だいさんのキニナルに追加! 「横浜」って企業にとっても魅力のあるブランドだと思われますが地理的には首都・東京の隣接で大企業になると流出著しい。横浜発祥にもかかわらず大企業に成長して東京へ流出して行き、横浜を切り捨てた企業に対して、どのように思われているのか。そして日産自動車のように将来的には地元回帰してくれる気はあるのか? 真剣に取材をして欲しい。 地元横浜にとっては大損害ですよ!!!

    よこはまいちばん さん2014.04.03 AM1:38


  • 135

    だい さん

    【まとめて報告vol.88】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

     「ヨコハマタイヤ」のブランドで有名な横浜ゴムは、横浜で創業した企業ですが今では本社は東京にあります。HPなどで見る限り工場なども横浜市内にはないようですが、会社発祥の地であり社名にも冠している横浜との間のつながりはまだあるんでしょうか。

    だい さん2014.04.02 PM8:40


  • 131

    Shokai さん

    「君が代」と「日本の吹奏楽」発祥の地、中区の妙香寺について、教えてください!

    Shokai さん2014.03.27 PM3:25


  • 126

    yakisabazushi さん

    アイスクリーム発祥の地、横浜でNO.1のおいしいソフトクリームが食べられる 横浜アイス工房 の製品が出来るまでを取材してください。横浜の牛が素晴らしいのか、製法に秘密があるのか気になります。

    yakisabazushi さん2014.03.24 AM12:06


  • 123

    としお029 さん

    すき家が人手不足で閉店や休業している店舗があると聞きました。本当なんでしょうか?横浜発祥なだけに気になります。

    としお029 さん2014.03.20 PM6:16


  • 121

    だい さん

    横浜から始まった日本初の国産石鹸が今でも買えるって本当?

     横浜はいろんなものの発祥の地ですが、石鹸もそのひとつだそうです。1873年に堤磯右衛門という実業家が製造に成功したのがはじまりのようですが、その当時の石鹸が復刻され一般にも販売されているらしいです。復刻に至った経緯やその使い心地などがキニナル。

    だい さん2014.03.07 AM1:07


  • 最初へ

    前へ

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    次へ

    最後へ